「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」アリーナ音楽ライブ第2弾出演者発表&日割り発表!
入場券オフィシャル2次先行受付開始&カンファレンス第1弾登壇者発表&グルメイベント開催決定
2025年10月11日(土)から13日(月・祝)にかけて、広島を舞台に新たな創造のエネルギーを発信する複合型イベント「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025(ヒロシマ コンティニュー フェス 2025)」を開催します。


本イベントは、被爆から80年という広島にとって大きな節目と、テレビ新広島(TSS)の開局50周年という記念の年にあたる2025年に開催される特別なフェスティバルです。被爆後ゼロから立ち上がり、緑豊かな都市へと生まれ変わった広島のイノベーティブかつクリエイティブな精神の「継続(CONTINUE)」と、次の「革新(NEW)」を創造する場として、さまざまなジャンルのコンテンツを融合させたイベントをお届けします。
前売りチケットは、通し入場券・1日券がTSSオフィシャルチケットにて7月10日(木)12:00よりオフィシャル2次先行受付(抽選)開始となります。

■アリーナ音楽ライブ第2弾出演者発表&日割り発表
10月11日(土)・12日(日)の両日に広島グリーンアリーナ大アリーナで開催される音楽ライブの第2弾出演者として、アバンギャルディ/きゃりーぱみゅぱみゅ(50音順)が決定、あわせて各アーティストの出演日も発表いたしました。
第二弾発表の出演者


また「HIROSHIMA PRIDE STAGE」に鞘師里保/TEE&HIPPY(50音順)の出演が決定。



第1弾発表の出演者




■10月11日(土)
アバンギャルディ
きゃりーぱみゅぱみゅ
鞘師里保 ※HIROSHIMA PRIDE STAGE
and more…
■10月12日(日)
CANDY TUNE
FRUITS ZIPPER
ベリーグッドマン
MAZZEL
TEE&HIPPY ※HIROSHIMA PRIDE STAGE
and more…
※50音順

■カンファレンス第1弾登壇者発表
本イベントのコンセプトであるCONTINUE(継承)とNEW(革新)をメインテーマに各界の第一人者によるカンファレンスを10/11(土)・12日(日)の両日、広島グリーンアリーナ小アリーナで開催します。カンファレンスの登壇者第一弾として、岡田武史氏、西野亮廣氏、原田隆史氏、藤沢久美氏が決定。
※登壇日は後日発表します。
※カンファレンス会場の小アリーナは入場無料。

岡田武史(おかだ・たけし)
1956年生まれ。大阪府立天王寺高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学でア式蹴球部所属。大学卒業後、古河電気工業に入社しサッカー日本代表に選出。 引退後は、クラブチームコーチを 務め、1997年に日本代表監督となり史上初のW杯本選出場を実現。その後、Jリーグの札幌や横浜での監督を経て、2007年から再び日本代表監督を務め、2010年のW杯南アフリカ大会でチームをベスト16に導く。中国サッカー・スーパーリーグ、杭州緑城の監督を経て、2014年11月、四国リーグ(現在J2所属)FC今治のオーナーに就任。日本サッカー界の「育成改革」、そして「地方創生」に情熱を注いでいる。

西野亮廣(にしの・あきひろ)
1980年兵庫県生まれ。『映画 えんとつ町のプペル』(2020)では原作・脚本・製作総指揮を務め、コロナ禍にもかかわらず197万人を動員する大ヒットを記録。
日本アカデミー賞をはじめ、世界中の映画賞を数々受賞。
原作・脚本・製作総指揮を務めたコマ撮り短編映画『ボトルジョージ』(2024)では米アカデミー賞のショートリスト入りを果たし、世界中の映画賞を数々受賞。
ニューヨーク・ブロードウェイではミュージカル『CHIMNEYTOWN』の制作を進める他、2025年には舞台『OTHELLO(オセロ)』(主演:デンゼル・ワシントン、ジェイク・ギレンホール)の共同プロデューサーを務め、ブロードウェイ週間興行成績で3週連続1位に輝く。
現在は、『映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜』(2026年春公開)を制作中。

原田隆史(はらだ・たかし)
株式会社原田教育研究所 代表取締役社長
⼤阪市⽣まれ。奈良教育⼤学卒業後、⼤阪市内の公⽴中学校に20 年間勤務。保健体育指導、⽣徒指導に注⼒、問題を抱える教育現場を次々と⽴て直し、「⽣活指導の神様」と呼ばれる。独⾃の育成⼿法「原⽥メソッド」により、勤務3校⽬の陸上競技部を7年間で13 回の⽇本⼀に導く。2008年に大阪で起業後は、「原⽥メソッド」に多くの企業経営者が注⽬し、これまでに約600社、15万⼈以上のビジネスマンを指導、その他オリンピック選⼿などのアスリートや日本を代表するアーティストのメンタルトレーニングにも携わる。
現在も、企業・学校・家庭の⼈材育成教育、講演・研修活動、学校運営、テレビなどメディア出演、執筆活動と幅広い分野で活躍中。

藤沢久美(ふじさわ・くみ)
株式会社国際社会経済研究所 理事長
投資運用会社勤務を経て、95年に日本初の投資信託評価会社を起業。同社を世界的格付会社に売却後、シンクタンク・ソフィアバンクの設立に参画。07年に、ダボス会議の「ヤング・グローバル・リーダー」に選出。政府審議委員、大学やNPOの理事等の公職の他、しずおかFG、トヨタなど上場企業の社外取締役等も兼務。22年よりNECグループの独立シンクタンク国際社会経済研究所の理事長として、テクノロジーの力で社会課題の解決を実現する市場戦略に責任を持つソートリーダーシップ活動を牽引し、日本企業が世界に貢献できるよう尽力している。

■グルメイベント開催決定
10月11日(土)~13日(月祝)の3日間、ひろしまゲートパークで「HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025」のグルメイベントを開催。テーマを「SOUL」「STREET」として全国のソウルフードが集結。さらに当会場でもステージにて音楽ライブ・ダンスイベントを開催します。
※入場無料

【タイトル】
HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 2025
【日時】
2025年10月11日(土)~13日(月・祝) 10:00~20:00予定
※広島グリーンアリーナ(大・小)は10月11日(土)~12日(日)の2日間開催
【会場】
有料エリア:広島グリーンアリーナ(大アリーナ)
無料エリア:広島グリーンアリーナ(小アリーナ)、ひろしまゲートパーク、
ハノーバー庭園、広島市内中心部ほか
【有料エリア入場券(入場1名につき1枚必要)】
<アリーナ前方(スタンディング)>
通し入場券 14,300円(税込)
1日入場券(11日、12日) 8,800円(税込)
<アリーナ後方(スタンディング)>
通し入場券 12,100円(税込)
1日入場券(11日、12日) 7,700円(税込)
<スタンド(自由席)>
通し入場券 12,100円(税込)
1日入場券(11日、12日) 7,700円(税込)
<注意事項>
※未就学児無料(保護者同伴必須)
※出演者の変更・キャンセル、お客様の自己都合による払い戻しは行いません。
【プレイガイド】
通し入場券・1日入場券オフィシャル2次先行販売(抽選)
期間:2025年7月10日(木)12:00~8月4日(月)23:59
URL: https://r.funity.jp/h-continewfes
【アリーナ音楽ライブ出演者】
■10月11日(土)
アバンギャルディ
きゃりーぱみゅぱみゅ
鞘師里保 ※HIROSHIMA PRIDE STAGE
■10月12日(日)
CANDY TUNE
FRUITS ZIPPER
TEE&HIPPY ※HIROSHIMA PRIDE STAGE
ベリーグッドマン
MAZZEL
※50音順
【主催】
HIROSHIMA CONTI-NeW FeS 実行委員会(実行委員長:テレビ新広島)
【企画協力】
アソビシステム/RAMPAGE/FIREBUG/夢番地/FLYING FOREVER/ダンスポート/PIF 他
【オフィシャルウェブサイト】
https://www.hiroshima-continew.com/
【SNS】
Instagram https://www.instagram.com/conti_new_fes
すべての画像