当社実質的投資先THE WHY HOW DO COMPANY社の山口三尊氏に対する名誉毀損訴訟勝訴に関するお知らせ
少数株ドットコム株式会社(代表取締役会長:山中 裕、本社:東京都練馬区、以下「当社」)は、当社の実質的な投資先であるTHE WHY HOW DO COMPANY株式会社(以下「WHD社」)に関し、同社の株主である山口三尊氏に対してWHD社が提起していた名誉毀損訴訟において、WHD社の主張を全面的に認める東京高等裁判所判決(当社確認済)が下されたことをお知らせいたします。
1.判決内容
2025年8月28日、東京高等裁判所は以下のとおり判示しました。
「山口三尊氏のブログへの投稿の表現は、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社の名誉(信用)毀損行為に当たり、かつ、違法性阻却事由も責任阻却事由も認められないから、不法行為を構成する」
これに基づき、山口三尊氏に対して「金50万円及びこれに対する令和2年9月28日から支払い済みまで年3分の割合による遅延損害金」を支払うよう命じる、WHD社の勝訴判決が言い渡されました。
(参考:PRTIMES公式リリース記事)
2.当社の立場
当社は、WHD社の支援企業として、今回の判決を「事実に基づく情報発信と企業の社会的信頼を守るうえで極めて重要な司法判断」と受け止めています。当社はこれまで、投資先企業の法令遵守・企業統治・情報公開の透明性を重視しており、本件を通じて「誹謗中傷・虚偽情報への毅然とした対応」の重要性を再確認いたしました。
3.今後の方針
当社は、今回の判決を契機として、投資先企業における以下の取り組みをさらに推進してまいります。
誠実かつ正確な情報発信の徹底
-
インターネット上の誹謗中傷や虚偽投稿への法的対応強化
-
コンプライアンス・ガバナンス教育の支援
-
少数株主保護および公正な市場秩序の確立
4.当社代表コメント
今回のWHD社の勝訴は、SNS時代において“企業の名誉を守ること”がいかに重要であるかを示す判決です。我々は、健全な市場環境と、誠実な企業活動を守るために、投資先企業と共に、法と倫理に基づいた行動を続けてまいります。
■会社概要
会社名|少数株ドットコム株式会社( https://www.shosukabu.com )
所在地|東京都練馬区
代表者|代表取締役会長 山中裕
事業内容|会社法関連アドバイザリー、株主権保護コンサルティング、企業統治体制支援、フィナンシャルアドバイザリー、ベンチャー投資、AI関連事業、不動産事業
◆当社は、金融庁の「責任ある機関投資家のための原則」(日本版スチュワードシップ・コード)に準拠し、投資先企業のモニタリングおよび建設的な対話を継続しています。
https://www.shosukabu.com/stewardship-code/
■当社の理念と投資方針
当社は中長期保有のスタンスで企業価値向上にコミットし、短期的な売買益を目的とした投資は行いません。
さらに当社は、短期的な利益追求を超えて、「ユダヤ人に勝てる日本を作る」ことを会社のミッションとして徹底しています。
営利企業としての利益・売上拡大を前提としつつ、それ以上に、日本人が国際社会で対等に競い合える金融力・政治力・文化力を備えることに貢献することを至上命題としています。
この理念を社会的潮流へと育てるため、
従業員・投資家・取引先・投資先企業など、あらゆるステークホルダーとの協業を重視し、
短期的利益よりも長期的社会的利益を優先する取り組みを進めております。
以上
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託その他
