2021年卒学生約1000人が参加!ADK社員訪問イベント「スタメン大会議」を開催 〜スタメン採用を漫画化したコミックマガジンを配布〜

株式会社ADKホールディングス

 

 


この度、株式会社ADKホールディングス(本社:東京都港区 代表取締役社長:植野伸一 、以下「ADK」)は、就職活動をする学生と、ADKの各現場の第一線で活躍する社員が一堂に会し直接話ができるイベント『スタメン大会議』を 2020年1月15日(水) 虎ノ門ヒルズフォーラムにて開催いたしました。

 

 


ADKは学生採用にあたり、2019年の採用から人事部署の社員だけではなく、営業や企画立案をする現場の社員が学生と対話し、学生の強みや自己PR法を一緒に考える新しい採用方式「スタメン採用」を実施しています。

会場では、「ADKの未来に必要な能⼒」を7つのタイプ(ザ・イノベーター、サクセスホリック、テックギーク、ロジカルモンスター、ハートキャッチャー、ハイブリッドリーダー、ハイパーオタク)にカテゴライズし、その担当のADK社員が1人付き学生と対話しました。

①強い意志で新時代を切り開く開拓者
②結果や目標にとことんこだわる追求者
③テクノロジー・データ領域における仕掛け人
④戦略的思考を武器とする参謀官
⑤人とのつながりからビジネスを生み出すチャンスメーカー
⑥思考力とマルチな能力でチームを成功へ導く司令塔
⑦ビジネスを進化させる超オタク

の7つのタイプを学生に提示し、学生は自分の強みを活かせると思ったカテゴリーにエントリー。学生5人〜10人ごとに1人の現場社員が仕事の内容や会社の雰囲気を説明したり、学生の質問に答えたりしていました。1次面接後は社員と学生がペアとなり、以降の面接に臨みます。
 


学生たちはイベント当初は発言も控えめだったが、時間がたつにつれ、会場は活気を帯びていました。

「隣の学生がかなりアグレッシブに個性をアピールしていたので、『負けられない』『私もここで爪痕を残すぞ』とたくさん発言しました」(立正大学・21歳・女)

「『面白い会社』とググったら、スタメン採用が出てきて、このイベントに来ました」(産業能率大学・20歳・男)

「自分の強みを磨いてくれる今回のイベントは学生にとってありがたい。楽しかった。企業回りは、多くを当たるというよりやりたいことを見極めたいと思っている。全部で10社〜20社にエントリーするつもり」(明治大学・21歳・男)

「今回のイベントで自分がどういうタイプなのかわかった。業種を絞って10社だけを受ける」(早稲田大学・21歳・男)

「優秀な学生はどんどん内定をゲットしていくので、乗り遅れないようにしたい。売り手市場なので、情報があふれていて就職のチャンスはたくさんある。かつては『就活自殺』という言葉も言われるほど、就活が厳しい時期もあったようだけど、今は違う。周囲は結構のんびりムードです」(学習院大学・21歳・女)
 

 


当社人事企画部の片野倫子は「7つのタイプを明示することで、従来なら広告代理店を視野に入れていなかった学生と出会えるようになった。学生の就活も多様化しているので、理系学生や体育会に所属する学生などにも対応できるよう入り口を多くした。このイベントが、学生が自分を見つめる手助けになったらうれしい。」

また、「会社が未来に向けて欲しい人材をリアルにイメージしてもらいたい」と、新しい採用方式を漫画化した『就活スタメン』も作成しました。同社のリクルート特設サイトで読むことができます。「今年初の試みで、みんなドキドキしながらエントリーシートを書いている、自己分析、志望動機、就活って何したら良いか分からないなか、自分を知るきっかけや自己分析を『楽しく、とっつき易く、柔らかく』をコンセプトに創刊した」と話しました。

https://recruit.adk.jp
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://recruit.adk.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ADKホールディングス

39フォロワー

RSS
URL
http://www.adk.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-23-1
電話番号
03-6830-3855
代表者名
大山俊哉
上場
-
資本金
1億円
設立
1956年03月