生成AIの業務活用を全社員へ―「Microsoft 365 Copilot入門」eラーニング新登場

~Word・Excel・PowerPointでの具体的活用を学ぶ、非IT人材にも最適な内容~

ネットラーニング

株式会社ネットラーニング(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:岸田 徹)は、2025年7月16日(水)より、新規eラーニングコース「全社員で学ぶ!Microsoft 365 Copilot入門~生成AIの業務活用にむけて~」の販売を開始いたします。本コースは、生成AIのビジネス活用をテーマに、Microsoft 365 Copilotの基本操作から業務活用法までを体系的に学ぶことができる内容となっており、全社員・非IT人材を対象とした実践的な入門コースです。

eラーニングコース:全社員で学ぶ!Microsoft365 "Copilot"入門~生成AIの業務活用にむけて~

◆コースの特長◆

「全社員で学ぶ!Microsoft 365 Copilot入門~生成AIの業務活用にむけて~」は、生成AIツール「Microsoft 365 Copilot」(以下、Copilot)の基本的な知識から、実務での具体的な活用方法までを幅広くカバーした、ビジネススキルシリーズに属する実践型eラーニングコースです。

本コースでは、AI初心者にもわかりやすく、Copilotの概念や導入メリットを丁寧に解説。Word、Excel、PowerPointといったOfficeアプリケーションの実際の画面を見ながら操作を学ぶことができ、一部演習も含まれています。さらに、企業での成功事例を取り上げ、現場に即したノウハウや導入効果を理解することで、即戦力となるスキルを習得できます。

また、Copilotを安全に利用するための注意点やガイドラインについても解説しており、企業内での安心・効果的な生成AI活用を支援します。

◆コース概要◆

コース名:全社員で学ぶ!Microsoft 365 Copilot入門~生成AIの業務活用にむけて~

カテゴリ:ビジネススキルシリーズ

対象者:全社員、全職員(非IT人材)

学習時間:総学習時間 1.5時間

受講期間・閲覧期間:6ヵ月

販売価格:7,500円(税別)/8,250円(税込)

販売開始日:2025年7月16日(水)

開講日:2025年7月29日(火)

修了要件:総合テストに合格した受講者にはオープンバッジを付与

備考:本コースでは Windows 環境にてMicrosoft 365 Copilot(有料版)の利用を前提に学習が進みます。
コース紹介ページ:https://www.netlearning.co.jp/service/course/C0086B11.html

 

◆学習目標◆

生成AIやCopilotの基本的な概念を理解できる

Word、Excel、PowerPointなどのアプリケーションでCopilotの基本操作ができる

Copilotの導入メリットを理解し、社内で効果的に活用できる

Copilot利用時の注意点やガイドラインを把握し、安全に運用できる

コース受講中画面1:Copilotの全体像
コース受講中画面2:Copilotの特徴


◆章構成◆

第1章:Copilotの基本を理解する

レッスン1:生成AIとは

レッスン2:Copilotとは

レッスン3:Copilotの導入メリット

第2章:Copilotの基本操作をマスターする

レッスン1:Edge・Wordでの基本操作

レッスン2:Excel・PowerPointでの基本操作

レッスン3:その他のアプリケーションでの基本操作

第3章:Copilotの活用法を理解する

レッスン1:業務での基本活用

レッスン2:企業での成功事例

レッスン3:Copilotを高度に使いこなすために

第4章:Copilotの安心運用と注意点を理解する

レッスン1:Copilot利用時の注意点

レッスン2:利用ガイドラインと実践例

レッスン3:全社でのCopilot活用方法

コース受講中画面3:Copilotとは何か?
コース受講画面4:確認問題がコースに入っています


<株式会社ネットラーニングについて>

ネットラーニングは、導入企業・団体のべ7,393社、1億1032万人のユーザへ、オンライン教育・研修・学習のデジタルソリューションを提供しています。1998年設立以来、クラウド型のプラットフォームを利用し、eラーニング最大手企業として培った知識と経験を基に、デジタルトランスフォーメーション(DX)時代における効果的な学びと成果をもたらすトータルソリューションを提供しています。(2025年6月末現在)

社名:株式会社ネットラーニング

代表者:代表取締役社長 岸田 努

設立:1998年

本社所在地:東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F

事業内容:教育・研修・学習デジタルソリューションサービス

URL: https://www.netlearning.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社ネットラーニング 広報 佐々木美和

E-mail: pr-netlearning@nl-hd.com

電話:03-5860-6111

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ネットラーニング

7フォロワー

RSS
URL
https://www.netlearning.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F
電話番号
-
代表者名
岸田 徹
上場
未上場
資本金
-
設立
1998年01月