アナムネ、「おうち病院」オンライン不眠症外来で、睡眠モニタリングアプリ「Somnus(ソムナス)」との連携を開始
“見える化”された睡眠データが、オンライン診療での医師の診療精度を高め、新しい健康習慣をつくる

株式会社アナムネ(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:菅原 康之、以下「アナムネ」)は、2025年5月8日(木)より、Somnus株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:金田晃一、以下「ソムナス」)が運営する睡眠モニタリングアプリ「Somnus(ソムナス)」とサービス連携することをお知らせいたします。
今回のサービス連携により、日々の睡眠データをスマートフォンで可視化できる「Somnus(ソムナス)」が、おうち病院のオンライン不眠症外来において活用されます。
患者様が受診する際、医師は「Somnus(ソムナス)」で取得された睡眠状態のデータを確認しながら不眠症の診療を行うことができるため、よりデータに基づいた的確な医療的アプローチを提供することが可能となります。
■ 睡眠モニタリングアプリ「Somnus(ソムナス)」とは

Somnus(ソムナス)はスマートフォン・スマートウォッチで睡眠の質を計測し、睡眠を管理・改善することができるアプリケーションです。寝る前に枕元に置くだけでスマートフォン内蔵のセンサーからユーザーの睡眠の質を計測します。
また睡眠を記録するだけではなく、睡眠を改善するためのサポート、睡眠を前向きに捉え楽しんで継続することができる機能が充実しております。
【主な特徴】
・眠気発生タイムやおすすめ仮眠時間など、生活習慣を整え、パフォーマンスを高めるための睡眠予報
・寝る前の行動、目覚めの気分からその人の最適な睡眠習慣をフィードバック
・睡眠をスコアリング・ポイント化機能
・睡眠負債を可視化するバロメーター機能
・50曲以上の快眠音楽が聴き放題
・快眠スキルが身につく睡眠知識の配信
■睡眠モニタリングアプリ「Somnus(ソムナス)」とのサービス連携によって、「おうち病院 オンライン不眠症外来」利用者が得られる3つの価値
1. “見える化”された睡眠データが、オンライン診療での医師の診療精度を高める
「Somnus」で日々記録される睡眠の質・時間・睡眠サイクル。中途覚醒の傾向などのデータは、そのままおうち病院オンライン不眠症外来受診時に医師の診察に活用されます。
これにより、患者本人が気づきにくい睡眠の乱れや生活習慣の癖を、医師が科学的に把握し、精度の高い診断・治療方針の決定、処方薬選択が可能になります。
また、おうち病院にて継続的に受診することで、お薬の服用効果などを基に適切なお薬の変更や対面診療への受診勧奨に繋げることが可能となります。
従来は「主訴」という自己申告ベースのため見逃されがちだった状況が、「データ連携」によって医療の質が格段に向上します。
2. 通院不要。スマホひとつで行動変容を促す新しい医療導線を提供
「Somnus」ユーザーはもちろんのこと、おうち病院利用者の82%以上がスマートフォンでの利用となっており、利用者属性としての親和性が高いです。
おうち病院オンライン不眠症外来は、スマホから24時間365日、いつでも予約・診療・薬の処方が可能。時間や場所の制約が大きいビジネスパーソンにとって、極めて利便性の高い医療体験を提供します。
元々、おうち病院が「仕事が忙しくて通院できない」「病院に行くほどではないが不安」といった心理的・時間的ハードルを下げることに貢献するサービスであるところに、「Somnus(ソムナス)」との連携により、睡眠データを確認しながら行動変容を促す新しい医療導線を提供します。
3. “なんとなく不調”を放置しない――医療とテクノロジーの融合が、新しい健康習慣をつくる
日本人の成人の約20%が慢性的な睡眠不足をかけていると言われている中、「Somnus(ソムナス)」は「自分の睡眠状態を知り、改善のきっかけつくり」に貢献しており、おうち病院オンライン不眠症外来は、オンライン診療で時間や場所の制約が大きいビジネスパーソンにとっての医療インフラとなっています。
この連携により、「気になる睡眠データ」が「医師に相談できるアクション」に直結。気づきからケアへ、自然な流れで医療へのアクセスを実現します。
特に20〜50代の働く世代にとって、“早期対応”と“適切な医療の継続”がメンタル・パフォーマンス両面での安定につながります。
この連携は、「不調に気づいたその瞬間に医療へつながる社会的インフラ」としての新しい価値を提示します。
■「おうち病院 オンライン不眠症外来」とは

「オンライン不眠症外来」とは、「おうち病院 オンライン診療」を基盤として、病院に出向くことなく不眠症状のケア・お薬処方をできるようにした新サービスです。
おうち病院では、前述のケースに迅速に対応できるよう、受診時のたびにゼロから問診票を入力する手間を軽減し、再受診しやすい機能を実装しています。それにより、オンライン診療での継続的な不眠症状のケア・お薬処方を便利に利用できるようにしました。保険適用での受診が可能で、お薬を受け取れる「おうち病院」提携薬局も拡大し、2025年1月23日現在、全国約6,900店の調剤薬局および調剤併設型ドラッグストアと提携対応しており、自宅や職場近くでスムーズに薬が受け取ることが可能となっております。
さらに、2024年7月より開始した処方薬の自宅宅配サービス「おくすりおうち便」も利用が拡大しており、東京都内であれば当日受取も可能、東京都以外でも翌日以降での自宅でのお受け取りが可能ですので、ますます便利にご利用いただけるようになっております。
・おうち病院 オンライン不眠症外来公式URL: https://anamne.com/clinic/insomnia/
※Somnus(ソムナス)連携での不眠症受診の場合にはこちらより→https://anamne.com/somnus
■サービス概要:
・サービス名称:おうち病院 オンライン不眠症外来
・公式サイトURL:https://anamne.com/clinic/insomnia/
・利用料金(利用者・患者):
クリニックおよび薬局での患者負担分診療費用、システム利用料及び決済手数料
・提携薬局:上記サイトの提携しているクリニック・薬局をご参照ください
※症状の軽さや通例処方から外れる診療の場合は診療費やお薬代が自費となる場合がございますので、詳細は当社カスタマーサクセスおよび診察する医師にご確認ください。
■ 予約・診療から薬の受け取りまでの流れ

「おうち病院 オンライン診療サービス」で不眠症状のケア・お薬処方を受けたい方(患者)は、上記サイトから注意点をご確認の上、プロフィールの入力、診療科の選択(不眠症外来)、クリニックの選択を行います。その後、問診票の入力、健康保険証の登録、受取り薬局店舗を選択し、ご自身が空いているスケジュールを選択・予約すると、ビデオ通話にて診察を受けることができます。
オンラインでの診療・決済の後、処方せんが予め選択・登録した薬局店舗に自動的に送信されます。利用者には処方薬が用意できたタイミングで選択した薬局店舗より電話により連絡がありますので、ご自身のご都合に合わせて薬局に行き、薬の受け取りが可能となります。
おうち病院では、サービスポリシーとして、現状でも専任コンシェルジュがお薬の受取りまでサポートとしており、利用者の皆様に満足いただいております。しかし一方で、昨今の医療用医薬品の供給不足問題と利用者の居住地近隣の薬局が充実していない状況が重なると、通常の時間でお薬を受け取れないケースが発生するようになってきました。そのような状況を受け、2024年7月からは、自宅宅配機能として「おくすりおうち便」を開始し、お薬受取り方法の幅を拡げております。
■ おうち病院 サービス連携パートナー募集中:
「おうち病院」では、本件の不眠症外来と睡眠モニタリングアプリのようなおうち病院のオンライン診療サービスの機能強化・拡大に繋がるサービスを運営しているパートナー企業を募集しております。
また、サービス拡大のため提携診療機関、提携薬局チェーン、オンライン診療対応医師およびサービス導入企業様も引き続き募集しております。ご興味のある方はこちらよりお問い合わせください。
<おうち病院 お問い合わせ先>
下記お問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
https://corp.anamne.com/contact/
今後、 「おうち病院」ではサービスの利便性向上に取り組むとともに、順次、提供サービスの幅を拡げてまいります。
■株式会社アナムネ 会社概要

アナムネは、「Life Medical Partner -ITの力によって、医療を単なる治療から、人生の質を向上させるパートナーシップへと変革する₋」のビジョンを掲げ、ITの力を活用して、女性医師の知識経験を誰もが活用出来るヘルスケアサービスを提供する会社です。
自宅に居ながら医師とつながり、相談も診療も健康管理もできる「おうち病院」を開発・運営しています。24時間365日女性医師が対応するチャット型のオンライン医療相談、大手薬局と連携したオンライン診療、健康管理サービス、疾患コミュニティを開発・運営しています。
・ 会社名:株式会社アナムネ
・ URL :https://corp.anamne.com/
・ 所在地:東京都中央区日本橋1丁目13番1号 日鉄日本橋ビル3階 WAW日本橋
・ 設立年月日:2014年9月9日
・ 代表取締役CEO:菅原康之
<おうち病院サービスラインナップ>
・おうち病院 オンライン診療 https://anamne.com/clinic/
・おうち病院 疾患コミュニティ:https://clila.anamne.com/
---------------------------------------------------------------------------------------
株式会社アナムネのプレスリリース⼀覧
・公式HP:https://anamne.com/news/
・PRTIMES:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/27080
・note:https://note.com/anamne_co/
---------------------------------------------------------------------------------------
■Somnus株式会社 会社概要

・会社名 :Somnus株式会社
・設立 :2018年1月22日
・事業内容:睡眠アプリ「Somnus」の企画・開発・運営、その他睡眠に関連する事業の企画・開発・運営
・代表取締役:金田晃一
・所在地 :東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F-C
・連絡先 :contact@somnus.jp
・公式HP :https://somnus.jp
【本リリースに関するお問い合わせ先】
担当者:筧 ひろ子
TEL:03-6271-5780
Email:pr@anamne.com
すべての画像