Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary発表および発売日決定のお知らせ

株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporaryの発表および発売日の決定をご案内いたします。

株式会社シグマ

Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary

・優れた光学性能の超広角F1.4が生む表現力
・静止画・動画の快適な撮影をサポート
・豊富なAPS-C用F1.4単焦点レンズをラインアップ

価格:オープンプライス
マウント:ソニー E マウント用、富士フイルム X マウント用、キヤノンRFマウント用
付属品:レンズフード(LH652-01)、フロントキャップ(LCF-62 IV)、リアキャップ(LCR III)、ポーチ
発売日:2025年9月4日(木)
※SIGMA公式オンラインショップの予約開始日:8月21日(木)10時

※ 製品の外観、仕様などは変更することがあります。
※ ソニー Eマウント用は、ソニー株式会社とのライセンス契約の下でライセンスを受けたEマウント仕様書に基づき開発・製造・販売されています。
※ キヤノンRFマウント用は、キヤノン株式会社とのライセンス契約の下で開発・製造・販売されています。

#Sigma #Sigma12mmF14Contemporary #SigmaContemporary #SigmaContemporaryPrime #SigmaDC #MadeInAizu

静止画も動画も思いのまま
高い表現力と機動力で日常に新たな彩りを添えるF1.4超広角

Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporaryは、APS-C用F1.4レンズにおいて最広角の12mmを実現した超広角単焦点レンズです※1。最新の光学設計により高い解像力を発揮し、開放F値から広大な星空や風景を隅々まで精緻に捉えます。性能には妥協しない一方で、コンパクトさと軽さを追求した設計により、APS-Cカメラの機動力を最大限に活かした軽快な撮影が可能です。高い性能とポータビリティを高次元で両立させた大口径超広角レンズが、静止画・動画を問わず、アウトドアや旅先での風景、あるいはストリートスナップといった様々なシーンに新たな彩りと感動をもたらします。

※1. AF対応のAPS-Cカメラ用交換レンズとして。(2025年8月現在、Sigma調べ)

【主な仕様】

レンズ構成:12群14枚(SLDガラス2枚、非球面レンズ3枚)
画角:99.6°
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
最小絞り:F16
最短撮影距離:17.2cm
最大撮影倍率:1:8.4
フィルターサイズ:φ62mm
最大径×長さ:φ68.0mm × 69.4mm
質量:225 g

数値はソニー E マウント用です

【製品情報】

Sigma 12mm F1.4 DC | Contemporary
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c025_12_14/

【お問い合わせ窓口】

報道関係者の方:株式会社シグマ 広報
pr@sigma-photo.co.jp

一般の方:株式会社シグマ カスタマーサポート
https://www.sigma-global.com/jp/support/contact/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラAV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シグマ

26フォロワー

RSS
URL
https://www.sigma-global.com/jp/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市麻生区栗木2-8-15
電話番号
-
代表者名
山木和人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1968年03月