プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

横浜市
会社概要

商店街向けのインバウンド対策セミナー 「キャッシュレス時代到来 商店街の工夫と挑戦」を開催します

横浜市

 横浜市では、訪日外国人など新たな顧客獲得を目指す商店街づくりを支援しています。 
 東京2020オリンピック・パラリンピックを控え、横浜を訪れる外国人観光客の商店街への誘客や、商店街がインバウンド需要の獲得に向けた取組を考えるきっかけとするため、セミナーを開催します。
 モーリー・ロバートソン氏には、これからの国際社会に順応していくための心構えをお話しいただきます。
 座談会では、キャッシュレス決済導入に取り組んでいる商店街の事例を学び、地域経済の活性化のためにできることを考えます。
 多くの皆様の御参加をお待ちしています。
【概要】
◆開催日程:令和2年2月26日(水曜日) 14:00~16:30(13:30開場)
◆開催場所:関内新井ホール(横浜市中区尾上町1-8)
◆費用:無料
◆対象者:・商店街関係者
     ・キャッシュレス決済に関心のある店舗・事業者
     ・商店街活動やまちづくりに関心のある方 など
◆主催:横浜市経済局

【プログラム】
◆第1部:講演 14時~14時45分
「オモテナシからオトモダチへ」
<講師>国際ジャーナリスト モーリー・ロバートソン 氏


日米双方の教育を受けた後、東京大学とハーバード大学に現役合格。
ハーバード大学を卒業後、メディアを中心にタレント・ミュージシャン・国際ジャーナリストとして幅広く活躍中。
現在、日本テレビ「スッキリ」にレギュラー出演。
著書「悪くあれ!窒息ニッポン、自由に生きる思考法」も好評発売中。

◆第2部:座談会 15時~16時30分
「キャッシュレス社会における商店街への期待」
<登壇者>
モーリー・ロバートソン 氏
石川 清貴 氏(一般社団法人横浜市商店街総連合会会長)
長谷川 史浩 氏(横浜弘明寺商店街協同組合理事長)
伊藤 彰芳 氏(洪福寺松原商店街振興組合理事長)
鈴木 麻友 氏(一般社団法人キャッシュレス推進協議会ディレクター)
<コーディネーター>
鶴見 裕之 氏(横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授)

【申込方法】
2月12日(水曜日)までに、インターネット又はFAXのいずれかの方法でお申込みください。
※申込多数の場合抽選
FAX用参加込書はプレスリリース資料から印刷してください。
【インターネット申込みURL】
https://www.e-shinsei.city.yokohama.lg.jp/yokohama/uketsuke/form.do?acs=syogyo20200226

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/syogyo/shoutengai/shoutengaiseminar.html
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

横浜市

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県横浜市中区港町1-1
電話番号
-
代表者名
林 文子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード