クリエイターズマッチが提供するクリエイター支援プログラムに「HELPO」を導入
フリーランスの健康/医療不安を解消し、パフォーマンスの最大化を図りながら経済的負担の低減を目指す

ソフトバンク株式会社の子会社であるヘルスケアテクノロジーズ株式会社(代表取締役社長兼CEO:鴻池 大介、以下「ヘルスケアテクノロジーズ」)は、株式会社クリエイターズマッチ(代表取締役社長:呉 京樹、以下「クリエイターズマッチ」)に対して、24時間365日医療者のサポートを受けられるヘルスケアアプリHELPO(へルポ)を提供します。
クリエイターズマッチに登録するクリエイターの多くは、個人事業主として独立して働くフリーランスです。フリーランスの福利厚生サービスとして、クリエイターズマッチが提供するクリエイター支援プログラムに「HELPO」が導入されます。「HELPO」を活用した健康支援で健康/医療的不安を解消し、より安全・安心な生活をできる環境を整えることで、パフォーマンスの最大化を図りながら体調不良などで休業を余儀なくされた場合などの経済的負担の低減に寄与していきます。
■背景
新型コロナウイルス感染症の影響を経て人々の働き方は大きく変化し、リモートワークの普及とともにフリーランスの数も年々増加しています。
一方で、フリーランスは、雇用契約に基づく福利厚生を受けられる会社員と比べ、組織的な福利厚生環境が整備されていません。
2020年に内閣官房日本経済再生総合事務局が実施した調査*では、フリーランスとしての業務が原因で病気やけがを経験した人が約2割に上ることが明らかになっており、医療や健康リスクに対する課題の深刻さが浮き彫りになっています。さらに、フリーランスが体調不良などで休業を余儀なくされた場合、公的医療保険により医療費の自己負担は軽減されますが、その間の収入が途絶えることが多く経済的な影響も大きくなります。
こうした背景を受け、クリエイターズマッチでは登録クリエイターの健康/医療不安を解消し、より安全に、安心して仕事に取り組める環境を整えるためヘルスケアテクノロジーズが提供するヘルスケアアプリ「HELPO」を導入することとなりました。
この取り組みにより、クリエイターの心身の健康を支えるとともにパフォーマンスの最大化を図りながら経済的負担の低減に寄与していきます。
* 出典 令和2年5月 内閣官房日本経済再生総合事務局 「フリーランス実態調査結果」
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/koyou/report.pdf?referral=referral=referral=acct_[kaikei]_(kaikei)_free,acct_[kaikei]_(kaikei)_free,,referral=acct_[kaikei]_(kaikei)_free,acct_[kaikei]_(kaikei)_free,,
■HELPOとは
「HELPO」は24時間365日医療者のサポートを受けられるヘルスケアアプリです。
未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした心身の不安・不調を医師・看護師・薬剤師の医療専門チームに相談できる健康医療相談や、予約から受診、処方薬の受け取りまでスマホで完結できるオンライン診療機能など、さまざまな機能を有しています。
「HELPO」の詳細は、下記のURLのページをご覧ください。
https://healthcare-tech.co.jp/service/
※オンライン診療はヘルスケアテクノロジーズの提携先医療機関が行います。
■株式会社クリエイターズマッチについて
クリエイターズマッチは、国内で最大級のバナー・LP 制作を行い、ブランド企業、広告代理店、制作プロダクションなど16万人以上が利用する、制作進行管理ツール「AdFlow(アドフロー)」を提供、クリエイター育成事業も行っています。
所在地:〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目6-10 大東京ビル8F
代表者:代表取締役 呉 京樹
事業内容:プラットフォーム事業「thinc」/広告制作・サイト運用事業/AdFlow 事業
■ヘルスケアテクノロジーズ株式会社について
ヘルスケアテクノロジーズは、ソフトバンク株式会社がDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用して日本の医療課題の解決を図るために設立した会社です。「HELPO」をはじめとしたサービスを通して人々の健康増進や増大する医療費の削減、医師の長時間労働問題などに貢献するため、ヘルスケアプラットフォームを提供しています。
https://healthcare-tech.co.jp/
所在地:〒105-0014 東京都港区芝 2-28-8
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 鴻池 大介
事業内容:ヘルスケア事業
●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像