【代官山 蔦屋書店】『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』発売記念イベント「黒澤映画ポスターの世界」11月27日(木)開催

編著者の井上由一氏と三船プロダクション社長の三船史郎氏のトークイベント

株式会社トゥーヴァージンズ

2025 年 11 月 27 日(木)代官山 蔦屋書店にて、『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』発売記念イベント「黒澤映画ポスターの世界」を開催いたします。

黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』は、世界初となる黒澤映画ファン待望の全監督30作品のポスター・ブック。

黒澤プロ、東宝はじめ各社と国内外のポスター・コレクターから協力を得、これまで幻の存在といわれてきた『姿三四郎』の初公開版ポスター、『七人の侍』や『用心棒』、『椿三十郎』など代表作の初公開時大型ポスターなど、貴重なバージョンの数々を掲載しました。上製B4判・オールカラー、総掲載数は300点以上になります。

そして、公開当時のポスターはもとより、プレスシートやロビーカードなどの貴重な宣材も多数掲載。読んでも楽しめるポスターブックとなっています。封入特典として、B4大のポスター5枚付きです。

また、ポスターの解説テキストほか、黒澤明研究家・槙田寿文氏による解説も含めて、全てのテキストについて日本語と英語を併記。海外の黒澤ファンへのプレゼントとしても最適な書籍です。

今回、代官山 蔦屋書店では、編著者の井上由一氏と三船プロダクション社長の三船史郎氏に、黒澤明の映画ポスターをご覧いただきながら、当時の思い出やデザインの魅力について語っていただくトークイベントを開催いたします。同イベントは、会場だけでなく、オンラインも同時開催いたします。

【イベント概要】

日 時: 2025 年 11 月 27 日(木) 19:00 ~ 21:00

会 場: 代官山 蔦屋書店 3号館2階 SHARE LOUNGE/ZOOM配信

座席数: 着席65席/オンライン400名

参加費: 来店参加とオンライン参加によって異なります。

受付期間:2025 年 11 月 27 日(木)17:00 まで

 ※先着順となりますので、満席の場合はご容赦くださいませ。

 ※会場とオンラインの同時開催です。申し込み時に会場参加orオンライン参加のいずれかをお選びいただき、ご参加ください。

イベントの詳細はこちら

(DAIKANYAMA T-SITEイベントページへ遷移します)

イベントのお申込みはこちら

(イベントチケット予約・販売サービスEVENT MANAGERへ遷移します)

【来店参加】 

座席数: 着席65席

参加費: 下記2種類販売

 イベント [来店参加] 券 2,200円(税込)

 『黒澤明 オリジナル映画ポスターコレクション』(TWO VIRGINS・25,300円/税込)+イベント [来店参加] 券(1,000円/税込) セット 26,300円(税込)

【オンライン(ZOOM配信)参加】

座席数: 400名

参加費: 下記2種類販売

 イベント [オンライン参加] 券 1,650円(税込)

 『黒澤明 オリジナル映画ポスターコレクション』(TWO VIRGINS・25,300円/税込)+イベント [オンライン参加] 券(1,000円/税込) セット 26,300円(税込)

 ※商品はイベント終了後5日以内を目途に発送させていただきます。

また、イベント終了後、一定期間イベントのアーカイブ配信をご視聴頂けます。日時にご都合がつかない場合や、もう一度見たい場合などにご利用ください。なお、イベント終了後は、アーカイブ配信のみの販売等はございませんのでご注意ください。

アーカイブ配信視聴方法につきましては、準備ができ次第、対象商品をご購入のお客様あてにメッセージをお送りさせていただきます。


■登壇者プロフィール

三船史郎(みふね・しろう)
三船敏郎の長男として、1950年11月27日に生まれる。三船プロダクション代表取締役社長。 成城大学在学中の1970年、『そのひとは女教師』(出目昌伸監督)で岩下志麻と共演を果たし、俳優として主演デビュー。 翌71年、『二人だけの朝』(松森健監督)では、東映会長となる岡田裕介や『七人の侍』に出演した津島恵子と共演。 1975年に三船プロダクションに入社、ミュンヘンに開店した「ジャパン・レストラン三船」支配人を務める。 1981年、父・敏郎が創設した三船芸術学院の開校に関わる。その一方で、俳優業・プロデュース業も継続。 1998年製作の香港・日本合作映画『ホークB/計画』(ブルース・ロウ監督)、 2000年に公開された黒澤明脚本作品『雨あがる』(小泉堯史監督)、 2006年の『バルトの楽園』(出目昌伸監督)、2014年の『蜩ノ記』(小泉堯史監督)などに出演。 2018年製作のドキュメンタリー『MIFUNE: THE LAST SAMURAI』(スティーヴン・オカザキ監督)では インタビューに答えている。現在は三船プロ代表として、後世の育成に努めている。

井上由一(いのうえ・よしかず)

大学時代から映画業界に入り、映画配給会社や広告代理店勤務を経て、現在も外国映画の配給事業に携わる。業務の傍ら、映画ポスター・コレクターとしても活動。日本版に限らず、諸外国のオリジナル版も収集するため、アメリカ・ヨーロッパを中心に各国ディーラー、コレクターとのネットワークを構築。映画宣伝における“顔”ともいえるポスターの魅力を様々なメディアで紹介している。編著書に、『オードリー・ヘプバーン 映画ポスター・コレクション』 『スティーブ・マックイーン ヴィンテージ映画ポスター・コレクション』『ロック映画ポスター ヴィンテージ・コレクション』『アメリカン・ニューシネマ 70年代傑作ポスター・コレクション』『スタンリー・キューブリック 映画ポスター・アーカイヴ』『ヌーヴェル・ヴァーグの作家たち オリジナル映画ポスター・コレクション』『アンドレイ・タルコフスキー オリジナル映画ポスターの世界』『ゴッドファーザー 映画ポスター エッセンシャル・コレクション』『ポール・ニューマン オリジナル映画ポスター・コレクション』『ブリジット・バルドー 映画ポスター・コレクション』(DU BOOKS)、『アラン・ドロン オリジナル映画ポスターの世界』(トゥーヴァージンズ)がある。

■書籍情報

『黒澤明 オリジナル映画ポスター・コレクション』

編著:井上由一

定価:25,300円(本体23,000円+税)

仕様:B4判/上製/192頁/オールカラー *封入特典:B4大のポスター5点

ISBN:978-4-86791-059-7

発売日:2025年8月27日(水)

発行:株式会社トゥーヴァージンズ

企画協力:株式会社 黒澤プロダクション

特別協力:東宝株式会社

協力:株式会社 三船プロダクション/株式会社KADOKAWA/松竹株式会社/ワーナーブラザース・ディスカバリー

中面一部

『七人の侍』
『隠し砦の三悪人』
『用心棒』
『用心棒』『椿三十郎』

会社情報

株式会社トゥーヴァージンズ 公式HP:https://www.twovirgins.jp/

トゥーヴァージンズグループ 公式HP:https://twovirgins-group.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社トゥーヴァージンズ

4フォロワー

RSS
URL
https://www.twovirgins.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館7階
電話番号
03-5212-7442
代表者名
後藤佑介
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
2015年04月