お湯を注いでまぜるだけで簡単に“なめらかなおいしいおかゆ”ができあがるベビーフード『たっぷり手作り応援 おいしいパンがゆ風』9月6日新発売 同時におかゆ系商品3品リニューアル
※1 インテージ SRI+/ベビーフード市場;ベビーフード(粉末)/全国(沖縄を除く)/全業態2019.1~2020.12(金額)
※2 インテージ SRI+/ベビーフード市場;ベビーフード(粉末)/全国(沖縄を除く)/全業態2020.1~2021.6(金額)
・発売背景
離乳開始時は米がゆが中心ですが、慣れてきた頃には食材・食感のバリエーションを増やすため、パンがゆを離乳食に取り入れるご家庭が多くなってきます。一方でパンがゆは、手作りすると非常に手間がかかるメニューと言われています。手作りパンがゆへの意識調査※3によると、「月齢に合った固さになっているかがわからない」「市販のパンは塩分量が気になる」といった不安を抱えているママ・パパが多くいます。
また低月齢での鉄不足が問題になっており、厚生労働省が発行している「授乳・離乳の支援ガイド」においても鉄の供給源である食品の積極的な摂取を推奨しています。
そこでアサヒグループ食品から、簡単に調理できて、たっぷりの鉄とカルシウムが摂れる『たっぷり手作り応援 おいしいパンがゆ風』をご提案します。
※3 アサヒグループ食品調べ 2021年2月 5か月~11か月の第1子をお持ちで、かつパンがゆをあげている方 n=128
・商品特長
お湯を注いでまぜるだけで簡単に、なめらかにおいしく作れます。成長に合わせて、量・かたさを調整できる点もおすすめです。不足しがちな鉄やカルシウムも摂取でき、塩分に配慮してやさしい味に仕上げました。香料・着色料・保存料不使用です。パッケージは保存に便利なチャック付き袋で、環境に配慮し、インクの一部に植物由来原料を使用しています。
【商品概要】
■リニューアル品について
・リニューアル背景
現行品の『手作り応援 国産コシヒカリ米がゆ』をお使いの方を対象とした調査※4で、現行品は調理の簡便性や国産米への評価が高い一方で、噛み応えや見た目に課題があることが分かりました。このようなお客様のご意見を受けて、粉末タイプからフレークタイプに変更することで、手づくりの米がゆに更に近づけています。米がゆをきっかけとして、ベビーフードの間口を広げ、より多くの忙しいママ・パパのお役立ちができればと考えています。
※4 アサヒグループ食品調べ 2021年2月 5か月~11か月の第1子をお持ちで、かつ現行米がゆ1か月以内使用者 n=112
・商品特長
お湯を注いでまぜるだけで簡単に、なめらかにおいしく作れます。成長に合わせて、量・かたさを調整できる点もおすすめです。国産米を100%使用し、香料・着色料・保存料不使用でおいしいお米の風味をそのままフレーク状に仕上げました。
「おいしい米がゆ」は、外出時に便利な個包装入りタイプと、たっぷり使えるチャック付き袋入りタイプがあり、用途に合わせてお選びいただけます。
「おいしい野菜がゆ」は国産野菜(にんじん、ほうれん草、小松菜)入り。保存に便利なチャック付き袋入りタイプです。チャック付き袋と個包装の袋は環境に配慮し、インクの一部に植物由来原料を使用しています。
【商品概要】
「和光堂」ブランドは、“ずっと、赤ちゃん品質”にこだわり、お客様のニーズに対応した幅広いベビー関連商品を提案しています。「新しい生活様式」が求められている現在でも、「和光堂」ブランドの基本的価値である“ずっと、赤ちゃん品質”を提案し続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- キッズ・ベビー・マタニティ食品・お菓子
- ダウンロード