日東工業、子どもたちの「やってみたい!」を応援
静岡県磐田市「地域クラブ活動」を支援
日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野 透、以下 日東工業)は、静岡県磐田市の子どもたちの「やってみたい!」を応援するため地域クラブ活動支援に年間10万円の寄付を行います。
少子化が進展する中、学校部活動を従前と同様の体制で運営することは難しくなってきており、学校や地域によっては存続が厳しい状況にあります。また、専門性や意思に関わらず教師が顧問を務めるこれまでの指導体制を継続することは、学校の働き方改革が進む中、より一層厳しくなっています。
これを踏まえた学校部活動の地域連携による地域クラブ活動への移行に取り組むべく、文部科学省は、「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」を発表しています。磐田市はそのガイドラインに沿った中学校部活動の地域クラブへの移行を進めており、活動資金の財源確保のために「地域クラブ活動応援基金(SPO☆CUL IWATA(スポカル イワタ)(以下 本基金)」を創設しました。
日東工業は、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを応援し、興味・関心に応じて充実した放課後活動に取り組めるよう、本基金に寄付を行うこととしました。
この寄付金は、磐田市のたくさんの元気と笑顔があふれるまちを目指した取り組みとして、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを応援する本基金に積み立てて活用されます。
日東工業は、これからも教育支援を行い、地域の皆さまに寄り添える企業を目指してまいります。

■地域クラブ活動応援基金
「SPO☆CUL IWATA」について
磐田市教育委員会ホームページ
https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kyoiku/1014890/1014895/1013130.html
■磐田工場について
住所:〒438-0818静岡県磐田市下万能900番地
敷地:50,000㎡
建物:25,000㎡
主要生産製品:樹脂製ボックス、ホーム分電盤

すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード