【ふるなび×愛知県西尾市ふるさと納税】第2弾コラボSNSキャンペーン開催中!
フォローとリポスト、いいね!で「【令和7年産】おのださんちのハッピー米(コシヒカリ)計10㎏」が抽選で5名様に当たる!

愛知県西尾市ふるさと納税は、ふるさと納税サイト「ふるなび」を運営する株式会社アイモバイルと連携したキャンペーンを開催しています。インスタグラムとXを活用した取り組みで、それぞれのアカウントをフォローし、いいね!またはリポストをしていただいた方の中から抽選で5名様に、西尾市ふるさと納税返礼品の「【令和7年産】おのださんちのハッピー米(コシヒカリ)計10kg」をプレゼントいたします。
■抽選で5名様に「【令和7年産】おのださんちのハッピー米(コシヒカリ)計10㎏」をプレゼント!
日本人にとって身近で生活に欠かせない「お米」。近年、物価高騰の影響もあり、家庭の食卓を支える主食である「お米」が何かと話題を集め、注目されています。また、9月は新米シーズンということもあり、多くの方に旬の美味しさを実感いただける絶好のタイミングです。
西尾市は「抹茶」の産地として広く知られています。しかし、実は愛知県の西三河に位置する西尾市は、矢作川流域に広がる肥沃な土地と豊かな水に恵まれ、作物がよくできる平らな土地であり、古くから農業が盛んな地域です。抹茶だけでなく、きゅうりやなすなどの野菜、バラ、洋ラン、カーネーションなどの花きなど、多くの特産物があります。
もちろん、お米作りにも適した自然条件を備えており、全国的な認知度は低いかもしれませんが、主に「コシヒカリ」と「あいちのかおり」の2種類の美味しいお米が生産されています。
今回は、西尾市のおのだ農園で生産された、「【令和7年産】おのださんちのハッピー米(コシヒカリ)計10㎏」を5名様分プレゼントとしてご用意いたしました。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」を運営する株式会社アイモバイルと連携
西尾市ふるさと納税では、2025年2月に開設したX公式アカウントをより多くの方に知っていただくため、ふるなびを運営する株式会社アイモバイルと連携し、4月にコラボキャンペーンを実施しました。結果として、非常に多くの方にアカウントを知っていただく大きなきっかけとなりました。
今回の第2弾は、その成果を踏まえて、さらに西尾市の魅力を広げられるよう、再び株式会社アイモバイルと連携しキャンペーンを実施しています。
それぞれのSNS公式アカウント(Instagram:ふるなび(@furunavi_life)、愛知県西尾市ふるさと納税(@nishio_furusato)、X:ふるなび(@furunavi_PR)、愛知県西尾市ふるさと納税(@nishio_furusato))共同でキャンペーンを告知することで、より多くの方々に西尾市のお米の魅力が伝わることを願っています。






〈キャンペーン内容〉
■応募期間
2025年9月10日(水)から2025年9月22日(月)8時30分まで
■応募資格
本キャンペーンへの参加には、InstagramのアカウントまたはXのアカウントが必要となります。
Instagram、Xともに、1応募者1アカウントでの応募とさせて頂きます。
18歳未満の方は、保護者等の法定代理人の同意を得た上で、本キャンペーンに参加することができます。
■応募方法
ふるなび公式Instagramアカウント(@furunavi_life)および愛知県西尾市ふるさと納税公式Instagramアカウント(@nishio_furusato)をフォローし、プレゼント投稿を「いいね!」する。
または、
ふるなび公式Xアカウント(@furunavi_PR)および愛知県西尾市ふるさと納税公式Xアカウント( @nishio_furusato)をフォローし、プレゼント投稿をリポストする。
■当選者の発表
2025年9月下旬頃、愛知県西尾市ふるさと納税【公式】アカウント(担当者)から、InstagramまたはXのダイレクトメッセージでご連絡いたします。
※ダイレクトメッセージでは、直接当選者様のお名前等個人情報をお聞きすることはございません。当選者様の情報確認のため「電子申請・届出システム」を利用いたします。なりすましアカウントにご注意ください。
■プレゼント内容
【令和7年産】おのださんちのハッピー米(コシヒカリ)計10㎏(5㎏×2袋) 5名様
■応募条件、注意事項
・本キャンペーンは、愛知県西尾市(以下、「主催者」という。)を主催者として実施します。
・対象アカウントをブロックしたり、フォローを解除したり、対象投稿のいいね(リポスト)を取り消した場合、またはアカウントを非公開・削除した場合、当選前後にかかわらず応募および当選は無効となります。
・コメント(リポスト)に法令・本規約・公序良俗への違反、主催者または第三者への迷惑行為等不適切と判断した内容が含まれていた場合、これを削除することがあります。この場合も応募は無効となることがあります。
・当選のご連絡後、期限内にご連絡いただけなかった場合、当選は無効となります
・愛知県西尾市ふるさと納税【公式】アカウントからのDMを受信できない場合、当選品の送付先情報をご提供いただけない場合や、送付先情報に誤りがあり当選品を送付できない場合、ご不在等により再配達期間内に当選品をお受け取りいただけなかった場合には当選の権利は無効となります。
・その他、詳細は応募規約をご確認ください。
■西尾市のふるさと納税について
西尾市では、“もっとワクワクするまち にしお”を目指す都市像と定め、市民の皆さんと協働してまちづくりをすすめています。そんな西尾市のまちづくりをより多くの皆様に応援していただく方法の1つとして「西尾市ふるさと応援寄附金」の利用を全国の皆様にお願いしています。
令和6年10月時点で、三河一色産うなぎ、西尾の抹茶、むきえびや海苔などの海産物、みりんなどの醸造品など600品目以上の返礼品を取り揃えています。
令和5年度は、158,941件、25億3,660万5,500円のご寄附をいただきました。
皆様のご支援をよろしくお願いします。
寄附金の使い道は以下のとおりです。
1.公共交通対策に関する事業
2.福祉に関する事業
3.防災に関する事業
4.観光に関する事業
5.子育て・教育に関する事業
6.環境(自然環境・カーボンニュートラル等)に関する事業
7.西尾城跡整備に関する事業
8.スポーツ振興に関する事業
9.西尾市民病院に関する事業
10.歴史文化の振興に関する事業
11.佐久島振興に関する事業
12.その他市長が推進する事業

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像