【Algomatic】KONOIKEグループ「生成AI活用プロジェクト」の本格始動を支援

ユースケース検討から基盤整備、AIエージェント開発、AI人材育成研修まで、全社での生成AI活用推進を包括的にサポート

株式会社Algomatic

株式会社Algomatic(本社:東京都港区、代表取締役:大野 峻典、以下「当社」)のAX(AI Transformation)カンパニーは、鴻池運輸株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長兼社長執行役員:鴻池 忠彦、以下「鴻池運輸」)における生成AI活用プロジェクトの本格始動を支援することをお知らせいたします。

◾️KONOIKEグループの全社AI推進プロジェクト発足支援について

KONOIKEグループでは、生成AIの急速な進展を踏まえ、ICT推進本部 デジタルトランスフォーメーション推進部が主導し、2024年12月に「生成AI活用プロジェクト」を始動しました。本プロジェクトでは、業務プロセスのデジタル化やデータ化による業務効率化を通じて、労働力不足の解消や働き方改革を実現し、従業員の生産性とウェルビーイングを向上させることを目的としています。その実現に向け、インフラ構築、開発ガイドライン等のAIツールの活用基盤づくりをはじめ、生成AI活用の概念検証(PoC)、AI人材の育成など、多面的な取り組みを進めてきました。


Algomaticでは、KONOIKEグループにおける「生成AIを活用した業務革新」を実現するべく、業務プロセスの再設計、AIエージェント・ワークフローの開発、基盤整備に加えて、一般社員および経営層それぞれを対象としたAI活用研修を提供してきました。「すべての企業をAIネイティブに」というAXカンパニーのミッションのもと、ツールの導入のみにとどまらない、継続的にAI活用が進む体制構築を重視しています。業務・組織・システムの3つの観点から支援し、非エンジニアでも安全にAIを開発・活用できるセキュアな基盤を導入することで、現場が日常業務の延長としてAIを活用できる環境を整備しました。これらの取り組みにより、KONOIKEグループが掲げる「生成AIを活用した業務革新と人財育成への挑戦」を支援しています。

【Algomaticによる支援内容】

①AI活用の基盤づくり

・全社向け生成AI基盤の一つとして、自社クラウド上にセキュアな開発環境を構築


②AI活用に向けた研修の実施

・社員および経営層を対象としたAI活用研修の実施


③アンバサダープログラムの開始

・AIプラットフォームを活用した、ハンズオン型の教育でAI人材を育成

・自職場にAI活用の浸透を促せる人材を、「AIアンバサダー」として認定


④個別ユースケース開発

・定型資料作成自動化やコーポレート部門向けFAQチャットボットなどを開発

【AlgomaticによるAI活用研修について】

AI活用に向けた研修の実施では、社員と経営層それぞれを対象に、AI活用研修を実施しました。「AI変革成功の鍵は現場の事業部門を巻き込むことである」という考えのもと、現場社員を対象としたAIリテラシー研修と、各事業本部の役員を対象とした経営層向け研修を組み合わせて実施し、現場と経営が共通認識のもとでAI活用を検討・推進できる体制構築を支援しています。

  • 社員向けAI研修

    • 生成AIの仕組みとインパクト

    • 実ビジネスにおける生成AIの活用事例

    • 生成AI実践ハンズオン

    • 生成AI活用のリスクと対応策

  • 経営層向け研修

    • AX(AI Transformation)がもたらすインパクト

    • AIを活用した企業変革事例

    • 大手企業におけるAX成功の要諦

【社内AI活用研修の様子(経営層向け)】

経営層向けのAI研修には、代表取締役会長兼社長執行役員の鴻池忠彦 氏をはじめ、約30名の経営メンバーが対面およびオンラインにて参加しました。講師として、Algomatic 代表取締役CEOの大野とAXカンパニーCEOの鴨居が登壇。講義では、AI Transformation(AX)の基本的な考え方、事業領域別のAX事例、大手企業におけるAX成功のポイントなどを幅広く取り上げました。質疑応答では、各事業本部での活用可能性や運用体制の設計など、実務に直結するテーマについて意見交換が行われました。(鴻池運輸 大阪本社にて、2025年10月28日開催)

大阪本社での講義の様子
左:Algomatic AXカンパニーCEO 鴨居、右:同 代表取締役CEO 大野

◾️鴻池運輸について

鴻池運輸は、物流の枠を超え、鉄鋼や食品などの製造業界向け請負サービスなどを通じて、社会課題の解決と革新に挑戦し続ける、プロフェッショナルサービス集団です。日本全国および海外に拠点を持ち、単なる輸送にとどまらない「現場力」を強みに、お客様の課題解決に貢献しています。変化する社会課題に対しても、技術と人の力を掛け合わせながら、次世代に向けた持続可能な価値創出に取り組んでいます。

https://www.konoike.net/ 

■AX(AI Transformation)カンパニーについて

AlgomaticのAXカンパニーでは、「すべての企業をAIネイティブに」を実現すべく、生成AIを活用した業務変革から、自律的にAI変革ができる組織づくりからAI基盤の導入までを一気通貫で支援しています。開発や要件定義を効率化するAIソリューションに加え、AI人材育成を目的とした研修プログラムも提供中です。

https://ax.algomatic.jp/ 


■Algomaticについて

Algomaticは「AI革命で人々を幸せにする」をミッションに、営業・採用・音声生成など複数領域でAIエージェントサービスを同時展開する企業です。スタートアップスタジオ方式で複数のカンパニーを並行運営し、生成AIネイティブなプロダクトを次々と生み出しています。

社 名 :株式会社Algomatic

所在地 :東京都港区六本木三丁目2番1号

代表者 :大野 峻典

設 立 :2023年4月13日

事業内容: 大規模言語モデル等生成AI技術を活用した、サービスの開発・提供

URL:https://algomatic.jp 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Algomatic

21フォロワー

RSS
URL
https://algomatic.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー
電話番号
03-6823-3850
代表者名
大野 峻典
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年04月