プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

高山市
会社概要

【岐阜県高山市】第42回野麦峠まつり~工女と歩く記念山行~

古道を歩み、歴史を紡ぐ

高山市

映画「あゝ野麦峠」の舞台で知られる野麦峠で、令和6年5月26日(日)「野麦峠まつり」が開催されます。多くの糸引き工女たちが往来した当時を偲んで「旧野麦街道糸引き工女行列」や、郷土芸能の披露、地元特産品などのバザーが行われます。

令和6年5月26日(日)、第42回野麦峠まつりが野麦峠を境に接する松本市奈川、高山市高根両地区の観光協会の共催で開催されます。

標高1,672mの野麦峠。かつて岐阜県側から少女たちが長野県の製糸工場を目指して野麦峠を越えたエピソードは映画にもなり、現在まで語り継がれています。

野麦峠まつりでは工女の苦難を偲んで工女らに扮装して野麦峠を歩く「旧野麦街道糸引き工女行列」が行われるほか、郷土芸能の披露などもあります。また、バザーでは、奈川地域特産の「うど汁」、高根地域特産の「すなおやき」「火畑そば」などの他、『北陸富山うまいもの市』も開催します。

  • 第42回野麦まつり

期日:令和6年5月26日(日)雨天中止

時間:午前11時~午後2時

会場:野麦峠お助け小屋前広場(岐阜県高山市高根町野麦地内)

糸引き工女行列糸引き工女行列

内容:

・旧野麦街道糸引き工女行列

(野麦峠お助け小屋前 11:00出発)

・郷土芸能披露 子安諏訪神社 祇園囃子(奈川)

        野麦イササ踊り(高根)

        糸引き工女の唄(高根)

・「野麦峠を越えた工女の物語」上映

・バザー うど汁(奈川)、おやき・そば・ゴマだれ団子他(高根)

 この他にも「北陸富山うまいもの市」として、鱒寿司などの販売があります。

飛騨高根観光協会 http://www.hidatakane.com

ふるさと奈川観光交流部 http://vill.furusatonagawa.com

  • 高根地域について

高根地域は、高山市の東側、長野県境に位置し、北に乗鞍岳、南に御嶽山と2つの3,000m級の山に囲まれた山岳景観が美しい地域です。下呂市にまたがる飛騨御嶽高原高地トレーニングエリアは、文部科学省の高地トレーニング強化拠点施設に指定され、世界トップクラスのアスリートにも利用されています。裾野に広がる高原には、趣の異なる4つのキャンプ場を有するとともに、野麦峠や石仏、旧街道などの歴史遺産が残る地域です。

【本件に関する問い合わせ】

■野麦峠まつり実行委員会高根事務局(飛騨高根観光協会)

電話:0577-59-3131

■高山市高根支所地域振興課

住所:〒509-3411

   岐阜県高山市高根町上ヶ洞428

電話:0577-59-2211

FAX:0577-59-2555

メールアドレス:takane.chiikishinkou@city.takayama.lg.jp

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
http://www.hidatakane.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高山市

11フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takayama.lg.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話番号
0577-32-3333
代表者名
田中 明
上場
-
資本金
-
設立
1936年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード