10月来日!バレエの殿堂ボリショイ/マリインスキーの新たなスターたちに特別インタビュー!
10~11月に開催される「バレエの美神 2025」に出演する、ボリショイ・バレエとマリインスキー・バレエのプリンシパル、エリザヴェータ・ココレワとマリア・イリューシキナにインタビューしました。

■バレエ界の注目を集める若きスターをお見逃しなく!
10月31日~11月5日に東京・大阪・名古屋で開催される「Ballet Muses-バレエの美神 2025-」。
世界の名門バレエカンパニーより、今こそ観たい!という旬を極めるダンサー達が集結する本公演。なかでも注目を集めるのが、バレエの殿堂、ボリショイ・バレエとマリインスキー・バレエから登場する二人の若きプリンシパル。ボリショイ最年少プリンシパルとして脚光を浴びるエリザヴェータ・ココレワは、今回が初来日。身体能力が高く、観客を圧倒させてきました。マリインスキー・バレエのマリア・イリューシキナは先日プリンシパルへの昇格が発表されたばかりの、まさにライジング・スター。クラシック・バレエの理想的なラインを備え、正統派の美しさを体現するダンサーです。インタビューでは、そんなお2人の幼少期から、バレエ団で活躍するまでの道のりを伺いました。
「Ballet Muses‐バレエの美神2025-」公演の詳細はこちら

■「心から踊るところ、音楽的な側面をお見せできればと思います」
ココレワはインタビュー内で、本公演への意気込みについて「様々な演目を通して、色々な感情をお伝えできればと思います。心から踊るところ、音楽的な側面をお見せできればと思います。大変な時に思い起こして励みにしていただけるような、記憶に残る公演になれば嬉しいです」と話す。また、パートナーのダニール・ポタプツェフについては「パ・ド・ドゥが最大限美しく完成するようにたくさんの注意と時間を割いてくれます。動きの中に才能が光る、ダンサーという職業への態度が見える、そんなダンサーです」と語ってくれました。
ココレワのインタビュー全文はこちらから。

■「舞台からはけるとき、『言葉では言い表せないような何か』を経験したような気持ちになるんです」
「物静かなバレリーナ」というイメージを持たれることの多いイリューシキナ。自身の内向的な側面と舞台上での感情表現は、どんなふうに両立されていますか?という質問に対して、
「舞台上で感情的になることは、実生活で感情を露にするよりはるかに簡単なんです。私の人生ではないし、ヒロインたちはより自由だからかもしれません。ドラマティックな役は、舞台からはけるとき、力を出し切って自由になったのを感じます。「言葉では言い表せないような何か」を経験したような気持ちになるんです。ダンサーはそのために踊っていると言っても過言ではありません」と語ってくれました。正統派の美しさに、さらにドラマティックさが増した彼女の踊りをお楽しみに。
イリューシキナのインタビュー全文はこちらから。
「Ballet Muses -バレエの美神 2025-」
■公演⽇程
10⽉31⽇(金)19:00<Aプロ>、11月1日(土)13:00/17:00<Bプロ>東京国際フォーラムC
11月3日(月・祝)14:00東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール<Bプロ>
11月5日(水)19:00愛知県芸術劇場 大ホール<Aプロ>
■予定出演者
A.コワリョーワ、E.ココレワ、E.ゲラシェンコ、D.ポタプツェフ、M.ミハルキン(ボリショイ・バレエ)
T.アスケロフ、M.イリューシキナ、M.ホーレワ(マリインスキー・バレエ)
佐々晴香、D.ソアレス(ベルリン国立バレエ)
V.レベデフ、J.ルキアネンコ(ミハイロフスキー劇場バレエ)
■予定演⽬
「ドン・キホーテ」より、「ジュエルズ」より、「白鳥の湖」より、「カルメン組曲」より、「ノクターン」「愛の伝説」より、「ウィズアウト・ワーズ」より、「ジゼル」より、「海賊」より、ほか <A・B プロ演⽬が異なります>
■チケット料⾦
S 席22,000 円〜C 席8,000 円
■公演詳細はこちら
■その他
※未就学児⼊場不可 ※⾳楽は特別録⾳⾳源を使⽤
※出演者は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※特典付きセット券割引販売あり、詳細は光藍社HPでご確認ください。
■お問合せ
光藍社チケットセンター 050-3776-6184 (12:00~15:00/土日祝休み)
※最新情報は光藍社のホームページ、X(旧Twitter)、公式 LINE,メールマガジンなどでお知らせしています。
SNSのフォローをよろしくお願いします。
■公式HP https://www.koransha.com/
■光藍社公式LINE https://lin.ee/y47xNQD
■バレエX(旧Twitter) https://X.com/koransha_inc
■Instagram https://www.instagram.com/koransha_concert/
■YouTube「KORANSHA TV」 https://www.youtube.com/user/koranshaTV
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像