棋聖戦第3局観戦宿泊プラン好評発売中 対局室の特別見学や羽生棋聖らと交流も。7月1日沼津決戦 挑戦者はイケメン棋士・斎藤慎太郎七段 大盤解説会には「ひふみん」こと加藤一二三・九段が登場

産経新聞社

将棋タイトル戦「第88期棋聖戦五番勝負」(産経新聞社主催)第3局が7月1日(土)、静岡・沼津の沼津倶楽部で開催されます。これに合わせて、産経新聞社は羽生善治棋聖の10連覇がかかる注目の戦いを間近で感じ、対局中の対局室を見学したり、羽生棋聖ら対局者らと交流したりできる特典付き宿泊プランを企画しました。

 

羽生善治棋聖羽生善治棋聖

斎藤慎太郎七段斎藤慎太郎七段


将棋タイトル戦の一つ、棋聖戦は五番勝負で行われます。今期、羽生棋聖は10連覇及び、大山康晴十五世名人、中原誠十六世名人と並ぶ棋聖最多の通算16期がかかります。挑戦者は初のタイトル戦出場となる斎藤慎太郎七段です。
宿泊プランは対局前日の6月30日(金)に沼津駅に集合。沼津リバーサイドホテルに移動し、羽生棋聖や斎藤七段、立会人の屋敷伸之九段らが出席する前夜祭に参加します。
当日は、棋士が対局中の対局室を特別に見学できるほか、沼津御用邸記念公園東附属邸で開催する加藤一二三九段による大盤解説会に参加できます。限定企画として、室谷由紀女流二段と中村桃子女流初段による指導対局や昼食会も予定しています。終了後、沼津駅で解散です。

加藤一二三九段加藤一二三九段

室谷由紀女流二段室谷由紀女流二段

 

中村桃子女流初段中村桃子女流初段















棋聖戦第3局観戦宿泊プラン概要
■旅行代金:2人1室54,000円、1人1室55,000円
(いずれも1泊3食付)
■宿泊先:沼津リバーサイドホテル(静岡県沼津市上土町100-1)電話055・952・2411
※JR沼津駅南口より徒歩7分
※沼津駅へのアクセスは鉄道の場合、東京駅から新幹線こだま(約60分)で三島駅乗り換え東海道線(5分)で沼津駅
■日程:
6月30日(金)
17時 JR沼津駅南口改札前集合、
沼津リバーサイドホテルへ移動し、チェックイン・泊
夜 :前夜祭(夕食付)
7月 1日(土)
朝 : 朝食
午前:(貸切バスで沼津御用邸記念公園東附属邸に移動)女流棋士による指導対局
昼 : 女流棋士との昼食会
午後:(貸切バスで沼津倶楽部へ移動)午後の対局再開時に対局見学
14時:(貸切バスで沼津御用邸記念公園東附属邸に移動)加藤一二三九段による大盤解説会
夕方:(終局次第、貸切バスで沼津倶楽部へ移動)感想戦の傍聴後、JR沼津駅解散(21時頃予定)
※女流棋士は室谷由紀女流二段、中村桃子女流初段を予定
※対局の進行状況により、コースが変更になる場合があります
■資料請求・問い合わせ:サンケイツアーズ(東京都知事登録旅行業第2-3335号)電話03・5283・8250(平日午前9時半~17時半、土曜は15時まで、日・祝休み)。HP:http://www.sankei-tours.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社産業経済新聞社

74フォロワー

RSS
URL
https://www.sankei.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
電話番号
03-3231-7111
代表者名
近藤哲司
上場
未上場
資本金
31億7219万円
設立
1955年02月