スパイスマート:ゲーム実況YouTuberに人気のスマホゲームランキングを発表(2025年10月)

〜『モンスターストライク』は人気アニメコラボ × 初期キャラの獣神化発表で投稿急増〜

株式会社スパイスマート

株式会社スパイスマートは、2025年10月におけるゲーム実況YouTuberが取り上げたスマホゲームのランキングをもとに、実況トレンドの分析調査を実施しました。

【調査概要】

調査期間:2025年10月1日〜10月30日

調査対象:ゲーム実況YouTuber(※)が投稿した動画に登場したスマホゲームタイトル

調査内容:期間中に投稿されたチャンネル数・動画本数、視聴回数の前月比、投稿傾向や動画内キーワード分析を実施

※チャンネル登録者数が100,000人以上で、LIVEOPSISでデータ取得しているYouTubeゲーム実況を扱うチャンネル

ゲーム実況YouTuberが取り上げたスマホゲームランキング トップ10(2025年10月)

LIVEOPSIS|YouTuberが投稿したスマホゲームランキング(動画本数順1位~10位)※10月31時点

『原神』が先月に続き首位キープ

2025年10月ランキングでは、『原神』が2ヶ月連続で首位をキープ。前月と比べ47本ほど投稿本数が減少したものの、9月から実装された新章「空月の歌」最新バージョン「Luna Ⅱ」実装などにより、首位を維持しました。9月から10月にかけて、「空月の歌」および関連キャラクターに言及する動画がバージョンアップのタイミングで大きく伸びたことがわかります。(下記図参照)

LIVEOPSIS|9-10月実況YouTuber投稿動画本数 × セールスランキング推移(総投稿本数と関連ワード別)

『モンスターストライク』は「イザナミ」獣神化や、『ダンダダン』『鬼滅の刃』コラボで投稿が増加

また5位の『モンスターストライク』は、先月の9月と比べて投稿本数は48本増加、再生数も600万回以上も伸びました。

この要因となったのは、人気キャラ「イザナミ」が期間限定の「超究極クエスト」開始と同時に獣神化解放可能となった発表に加え、10月1日からスタートしたTVアニメ『ダンダダン』コラボ、25日からのアニメ『鬼滅の刃』コラボ第4弾が影響を与えていることが投稿本数推移からもわかります。(下記図参照)

LIVEOPSIS|実況YouTuber投稿動画本数 × セールスランキング推移(総投稿本数とイベント関連ワード別)

特に「イザナミ」については、発表直後から関連動画の投稿が集中しました。初代超絶クエストの登場キャラクターとして初期からのプレイヤーの共感を呼び、また、動画内では獣神化解放も単なる強化ではなく「ゲーム史的な出来事」として受け止められている様子が見られました。さらに同時期の「オンリーαプレミアムセレクション」ガチャでは、登場キャラの一部が該当クエストに最適と判明し、話題が拡大。この相乗効果などにより『モンスターストライク』は、この週のApp Store Grossランキングで1〜2位を維持しました。


【トップ11〜20】『鳴潮』が2ヶ月連続トップ20入り

LIVEOPSIS|YouTuberが投稿したスマホゲームランキング(動画本数順11位~20位)※10月31日時点

先月初めてトップ20入りした『鳴潮』は、前月に引き続き10月もTOP20以内を維持しました。2024年5月にリリースされた本作は、今年2025年に入ってからゲーム実況YouTuberが取り上げる投稿動画本数が増加。10月は前月と比べやや投稿本数が減少したものの、引き続き上位に位置する傾向が見られます。

LIVEOPSIS|『鳴潮』投稿動画本数・再生数推移(月別)

10月に投稿された内容としては、Ver2.7「暗き潮に映る夜明け」アップデートで追加された新星5キャラクター「ガルブレーナ」に関する実装・性能・演出動画が最も投稿量が多く見られました。次いで「リナシータ」エリアに関するの章完結についてが多く、動画内では「神ストーリー」「史上最高」といった感情的な表現が増加、ストーリー内容そのものがテーマとなった動画が投稿されています。

ランキングについて

実況YouTuberに人気のゲームランキング(ゲームアプリ動画トレンド)はスパイスマートが提供する運営ソリューション『LIVEOPSIS』にて提供する機能の1つで、会員は日・週・月単位でゲーム実況YouTuberが配信するスマホゲームタイトルや投稿内容、視聴回数推移など動画のトレンドを随時把握することができます。

LIVEOPSISをお試しいただける無料アカウントはこちらから開設いただけます。

株式会社スパイスマートについて

スマホゲーム市場に特化した調査・分析をはじめ、日本発のIP作品ライセンスを活用したビジネス支援事業やビジネスマッチング事業を展開しています。調査・分析事業の一環として、日本・中国・韓国・米国などのグローバル市場向けに調査を実施し、運営ソリューション『LIVEOPSIS』の会員向けに調査レポートとして提供しています。


【サービス一覧】

[Global IP Connect] https://liveopsis.com/collaboration

ゲーム × IPコラボレーション:コラボ作品候補の提案から契約手続き、制作物監修までをワンストップでサポート

[LIVEOPSIS] https://liveopsis.com/

スマホゲームの分析・運営に必要なデータを網羅したソリューション

[LIVEBeauty] https://livebeauty.jp/

美容・コスメブランド向けのSNSマーケティングツール


【会社概要】

会社名 : 株式会社スパイスマート

代表者 : 代表取締役 久保 真澄

所在地 : 東京都渋谷区広尾1-11-2 BLOCKS EBISU 909

設立  : 2015年7月

事業内容:

1)日本、東アジアを中心としたモバイルゲーム運用リサーチ事業

2)日本、東アジアを中心としたモバイルゲーム運用コンサルティング事業

3)日本のIPホルダーとのコラボ企画・交渉・監修業務など一連の業務を担うゲームコラボ仲介事業

URL  : http://corp.spicemart.jp/

【本件に関するお問合せ先】

広報担当:press@spicemart.jp

※日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語で対応可能です

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スパイスマート

3フォロワー

RSS
URL
http://corp.spicemart.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区広尾1-11-2 BLOCKS EBISU 909
電話番号
-
代表者名
久保真澄
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月