プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GOOPASS株式会社
会社概要

アナログを楽しみながら「こころに残るトキ」を味わい深い一枚に。GOOPASSでフィルムカメラの取り扱い開始!

GOOPASS

人生を彩る趣味のプラットフォームGOOPASS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高坂勲、以下:GOOPASS)は、現在までに2,500種類以上のカメラ・レンズのサブスクやワンタイムレンタルなどを展開する日本最大級のプラットフォームです。2024年6月18日よりかねてから要望の多かったフィルムカメラの取り扱いを開始しますことをお知らせします。

  • フィルムカメラとは?

カメラ本体に別売りのフィルムを入れて撮影することで、画像を記録できる仕組みを持ったカメラのことです。感光剤が塗布されたフィルムに光を当てると起きる「化学反応」を利用して、撮影した画像が記録されるように作られています。


  • なぜ、今フィルムカメラなのか

近年手頃なカメラやスマートフォンが普及し、誰でも簡単に写真を撮ることができるようになりました。それは非常に素晴らしく喜ばしいことである一方、時間をかけて一枚一枚じっくり撮影をするという機会は激減しました。

時間をかけてじっくり写真を撮るトキの素晴らしさや、どんな写真が撮れているかわからず、写真の現像が返ってくるまでドキドキして待つ時間。そんなフィルムカメラ特有の「撮影体験」を1人でも多くの方に体験いただく機会を提供したいと考え、この度フィルムカメラの取り扱いを決めました。


  • フィルムカメラの特徴

フィルムカメラは写真をフィルムに記録するアナログカメラです。1970〜90年代に主流となりその後デジタル一眼レフ、デジタルミラーレスカメラに主流は移行しました。

現在では撮り直しができない撮影体験やフィルムの独特の色表現や質感の表現が見直され、改めてその魅力が再発見されています。


  • GOOPASSで取り扱う『フィルムカメラ』一例

第1弾としてNikon製フィルム一眼レフおよびレンズを中心に取り扱いをスタートします。

既に取り扱いのあるオールドレンズと併せて、最新モデルから過去の名機、名レンズまでラインナップを広げることで表現活動をサポートします。

今後はさらなる取り扱い商品の拡大やフィルム撮影をサポートするアクセサリー類などの取り扱いを予定しています。

https://goopass.jp/products/list/?category_id=49


  • 『フィルムカメラ』作例

使用フィルムはKodak GOLD200です。

デジタルカメラではなかなか表現が難しい、フィルム独特の質感が特徴です。

  • GOOPASS 株式会社

『人生を彩ろう』をパーパスに掲げ、人生を彩る趣味のプラットフォーム『GOOPASS』を運営しています。カメラ・レンズのレンタルでは2,500種類以上と日本最大級の規模を誇り、趣味道具を手にした後の”体験”や、こころに残る”トキ”まで届けることで、社会に彩り豊かな人生を送る仲間を増やしてます。


所在地:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング12F

代表者:代表取締役 高坂 勲

設立年月:2017/4/10

事業内容:人生を彩る趣味のプラットフォーム『GOOPASS』

URL:https://goopass.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
カメラアート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GOOPASS株式会社

26フォロワー

RSS
URL
https://goopass.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランド・ウイング12F
電話番号
03-6804-6529
代表者名
高坂 勲
上場
未上場
資本金
13億3643万円
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード