【横浜エクセレンス】2025-26シーズン クラブアンバサダーに「高木琢也」氏、「田窪大祐」氏、「植松哲平」氏の3名が就任!!

「クラブアンバサダー」に「高木 琢也」氏(株式会社オーシャンズスター 代表取締役社長)、「田窪 大祐」氏(株式会社Tacubo 代表取締役社長)、「植松 哲平」氏(ラジオDJ)の3名が就任!

横浜エクセレンス

いつも横浜エクセレンスを応援いただき、ありがとうございます。

この度、2025-26シーズンより日本一のクラブを目指していくためにさらなる魅力向上を目的とした「クラブアンバサダー」制度を新たに設け、その「クラブアンバサダー」に「高木 琢也」氏(株式会社オーシャンズスター 代表取締役社長)、「田窪 大祐」氏(株式会社Tacubo 代表取締役社長)、「植松 哲平」氏(ラジオDJ)の3名が就任しましたのでお知らせいたします。

今シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!!

高木 琢也 Takuya Takagi

2013年にOCEAN TOKYOを創立し、原宿・渋谷・大阪・仙台・神戸など全国に12店舗を展開。

美のミシュラン 「KAMI CHARISMA AWARD」では三つ星を設立から6年連続受賞。
日本最大級のアワードで日本一を幾度となく受賞。

人気ドラマの主演俳優を多数担当し、サロンワークのみならず芸能人のヘアメイク、TV・CM多数出演、一般誌・業界誌・ヘアショー・セミナーなど依頼が殺到している。

2ヶ月の予約枠はわずか1分で完売。“最高の似合わせ”を武器に芸能人やモデルのみならず、世界で活躍するハリウッドスターからも絶大な指示を集め、美容界トップクラスの指名数、リターン率を誇る。

発信するスタイルはすぐさま流行を創り出し、今最も注目を集める美容界の風雲児と呼ばれている。

コメント

この度、アンバサダーに就任しましたOCEAN TOKYO代表高木 琢也です。
カッコいいプレーをさらにカッコよくする新たな武器"髪型"を届け、スポーツ選手こそもっと世の中に注目されるべきだと考えています。
挑戦する姿は人を熱くし、未来を切り拓く力になる。
横浜エクセレンスと共に、夢に挑む全ての瞬間を全力でプロデュースします。

田窪 大祐 Daisuke Takubo

1976年愛媛県生まれのオーナーシェフで、イタリアンの世界に情熱を注いでいる。子どもの頃から料理番組に魅せられ、19歳で大阪の辻調理師専門学校を卒業。当初は和食を志望していたが、イタリア料理の実習でフレッシュなトマトソースと茹でたてのパスタの美味しさに衝撃を受け、イタリア料理の道へと進むことを決意。

卒業後、愛媛県のイタリア料理店「ロマーナ」での勤務を経て、更なる料理の勉強のために上京。南青山の「アル・ソリト・ポスト」や「アロマフレスカ」で研鑽を積み、30歳の2006年に広尾で自身がオーナーシェフを務める「リストランティーノ バルカ」を開業。2010年に恵比寿に移転し「アーリア ディタクボ」を、そして2016年には再び移転し、「TACUBO」をオープン。

時代の流れに合わせて店のスタイルやコンセプトを変えてきたが、現在の「TACUBO」は彼にとって理想的な落ち着ける場所となっている。オーナーシェフとしての豊かな経験を活かし、心地よい空間を提供している。

コメント

この度、横浜エクセレンスのアンバサダーを務めさせていただけることになりました。
地域の皆さまはもちろん、日本全国で活躍する選手やクラブの挑戦を心から応援し、 共に盛り上げてまいります。

スポーツも食も、人々に笑顔と力を与えてくれる存在だと思います。
これからは、横浜エクセレンスのアンバサダーとして、バスケットボールの熱気と食の楽しさを重ね合わせながら、地域の皆さまと一緒に新しい喜びを創り出していきたいと考えています。

よろしくお願い致します。

植松 哲平 Teppei Uematsu

FMヨコハマ「Tresen」メインDJなどを務め、同番組内コーナーの「We Are EXCELLENCE!」のDJも担当。
大都会・岡山に生まれ、平野部を野山のように駆け回り育つ。
高校卒業後、お笑い芸人としての活動を経て音楽に携わる仕事に憧れラジオパーソナリティーへ転身。車、漫画、アウトドア、三国志など昭和の末っ子らしい趣味でいろいろやる派。好きな童話は北風と太陽。

コメント

このたび横浜エクセレンスのアンバサダーを拝命しました植松哲平です。
番組DJを務めているFMヨコハマ Tresen 内に「We are EXCELLENCE!」のコーナーが2022年に始まって以来、僕のなかで昂り続けるエクセレンス愛を感じ取って頂いたのか、今回のお話を非常に嬉しく思っています。

ルールもわからないという人にも興味を持ってもらえるよう魅力を伝えていきたいというお話をコーナー開始時にチームの方と話をしたのを憶えています。
そこからチームはコート内外で成長して、昨シーズンは見事チャンピオンに。ですが、Bリーグ全体で見ればまだまだチャレンジャー。成長し続ける横浜エクセレンスの魅力を伝えられるよう試行錯誤します。
エクセレンスブースターの皆様、よろしくお願いします!

 代表取締役社長 桜井直哉 コメント 

この度、3名の方々にクラブアンバサダーをお引き受けいただきました。
今後クラブが日本一を目指していく中で、各業界でご活躍をされている方々にお願いをさせていただきました。

なお、今回の3名は横浜市のご出身ではございませんが、
横浜エクセレンスで日々働く仲間達と、私たちに関わる全てのステークホルダーの皆様が横浜市民の代表となり、この横浜の魅力を共に伝えていきたい。
そんな想いがあり横浜市のご出身でなくとも、想いに共感していただき日本を代表し、ご活躍されている3名にご依頼をさせていただきました。

植松さんは長年FMヨコハマの番組でDJを務めるなど、横浜市民の皆様にもなじみのある声かと思います。
私たちと共にこの横浜の地をさらに盛り上げてくれることを期待しております。

高木さんには、オーシャントーキョーという日本を代表する美容院での経験や知見をもとに、選手やクラブをよりかっこよく見せるためのアドバイスをお願いさせていただきます。
髪型含め、選手の魅力もさらに向上していくでしょう。

田窪さんは長年料理界での経験や知見をもとに、飲食の充実や質の向上へのアドバイスをいただきます。
会場でさらにお客様に喜んでいただけるよう協力していただきます。

この3名と共に、そして皆様と共にこの横浜から日本一のバスケットボールクラブとなれるよう精進して参ります。

ホーム開幕節試合情報はこちら

第3節 試合情報はこちら

X

https://x.com/yokohamaex_

Instagram

https://www.instagram.com/yokohamaexcellence_official/

YouTube

https://www.youtube.com/@yokohamaexcellence

LINE

https://page.line.me/934bncen?openQrModal=true

TikTok

https://www.tiktok.com/@yokohamaex_

マスコットSNS

https://x.com/45pick80roll

試合は「バスケットLIVE」でご視聴いただけます!!

https://basketball.mb.softbank.jp/service/?utm_source=club&utm_medium=YE&utm_campaign=club_YE_003
※外部リンクとなります。

株式会社横浜エクセレンス

株式会社横浜エクセレンス

横浜を拠点に活動しているプロバスケットボールクラブ。
かつては「東京エクセレンス」として活動するも2021年、本拠地の横浜移転に伴い、クラブ名称を「横浜エクセレンス / YOKOHAMA EXCELLENCE」へと改称いたしました。
クラブ名は「Strive for Excellence」という常に自己向上の努力を惜しまないという生き方を表現しています。
すなわち、「EXCELLENCE」には心技体の全てにおいて「素晴らしい」という意味を表しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社横浜エクセレンス

2フォロワー

RSS
URL
https://yokohama-ex.jp/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市中区扇町3-8-4 日神ビル関内 2F
電話番号
045-264-6424
代表者名
桜井 直哉
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年07月