米国発「Allbirds」“世界で最も快適なシューズ”と称された原点モデルを進化させ「Wool Runner NZ」とブランド初防水モデル「Wool Runner NZ Waterproof」が登場

「Allbirds」ブランドの原点である「Wool Runner」が待望のアップデート。お客様の声をもとに、10年の歳月をかけて磨き上げた後継モデルは、より快適で洗練されたデザインに

Allbirds (オールバーズ)

Wool Runner NZ
Wool Runner NZ Waterproof

天然素材を活かしてより良い製品をより良い方法で提供する「Allbirds(以下、オールバーズ)」は、長年のロングセラーモデルである「Wool Runner」をリデザインし、「Wool Runner NZ (ウールランナーニュージー)」を2025年10月9日(木)販売開始しました。

さらに、ブランド初の防水シューズとして、PFAS(有機フッ素化合物)を使用せずに雨天時の防水性・快適性を向上させた「Wool Runner NZ Waterproof (ウールランナーニュージーウォータープルーフ)」を2025年10月23日(木)に販売開始しました。

サステナビリティと快適性を高次元で融合させた珠玉のコレクション。是非とも店頭でお試しください。この秋冬シーズンにウールのコートと合わせてお召しになってはいかがでしょうか?

デザイン特徴

Wool Runner NZ (ウールランナーニュージー)

  • アッパーにはリサイクルナイロンをブレンドし耐久性が向上

  • 先芯部も丸みをつけた構造により型崩れしにくい造り

  • オリジナルの「Wool Runner」に比べ、インソールは低反発の二層クッション構造になっており、ウール混のライニングあいまって足入れした際に包み込まれる柔らかさ

  • ミッドソールもカジュアルな第二世代のWool Runner Goに比べ、同系色基調なロゴで上質でフォーマルシーンにも使いやすいデザインに

Wool Runner NZ Waterproof (ウールランナーニュージーウォータープルーフ)

  • アッパーは 環境や健康へのリスクの少ないフッ素フリーはっ水加工(C-zeroはっ水)を施す

  • アッパー素材とライニング間に通気・防水メンブレンを配し、防水性を付加

  • 水しぶきで濡れやすい、つま先やかかとにはリサイクルポリエステル製のランド(補強材)が追加、耐久性を高める

  • 天然ゴムをブレンドしたアウトソールで、濡れた歩道や水たまりにおけるグリップ力を発揮

製品概要

Dark Grey (Light Grey Sole)
Natural Black (Blizzard Sole)
Natural Black (Natural Black Sole)
Natural White (Natural White Sole)
Dark Jungle (Stony Cream Sole)

販売開始日時:2025年10月9日(木)

名称: Wool Runner NZ (ウールランナーニュージー)

価 格:18,700円(税込)

サイズ展開:22〜32cm (1cm刻み)

カラー:5色展開

Dark Grey (Light Grey Sole)、Natural Black (Blizzard Sole)、Natural Black (Natural Black Sole)、Natural White (Natural White Sole)、Dark Jungle (Stony Cream Sole)

Dark Grey (Light Grey Sole)
Natural Black (Natural Black Sole)
Stony Cream/Rugged Beige (Stony Cream Sole)

販売開始日時:2025年10月23日(木)

名称: Wool Runner NZ Waterproof (ウールランナーニュージーウォータープルーフ)

価 格:23,100円(税込)

サイズ展開:23〜29cm (1cm刻み)

カラー:3色展開

Dark Grey (Light Grey Sole)、Natural Black (Natural Black Sole)、Stony Cream/Rugged Beige (Stony Cream Sole)

特集ページ:https://www.goldwin.co.jp/store/brand/allbirds/contents/woolrunnernz

カーボンフットプリントとは?

カーボンフットプリントとは、製品を作るために排出されたkg CO₂eのこと。​様々な温室効果ガスの排出量を、CO₂の排出量に換算したものです。​

「Allbirds」では2020年4月より、全製品においてカーボンフットプリントを表示。製造過程における排出量ゼロを目指すと共に、食品のカロリー表示のように、「地球のためにCO₂e排出量を知る」が当たり前の世の中をつくります。​

▼詳細はこちら 

https://www.goldwin.co.jp/store/brand/allbirds/contents/footprint/

Allbirdsについて

サッカーの元ニュージーランド代表のティム・ブラウンとバイオテクノロジーの専門家であるジョーイ・ズウィリンジャー。2人の異色のチームにより、2016年にサンフランシスコで誕生したのが「Allbirds(オールバーズ)」です。

大きなロゴや派手なカラー、ケミカルな素材で作られた従来のシューズ製造に疑問を持ち、着目したのが、ティムの母国であるニュージーランドのメリノウールでした。ティムは優れたメリノウールの可能性を信じ、ジョーイとタッグを組み、快適性とサステナビリティ、シンプルなデザイン性を兼ね備えた「Allbirds」が誕生しました。

 代表作である「Wool Runners(ウールランナー)」は高品質のメリノウールが柔らかく足を包み込みます。保温性、通気性、消臭性に優れたその快適性はもちろん、シューレースに再生ポリエステル、インソールにはヒマシ油、靴底はサトウキビから生まれた SweetFoam®を用い、カーボンフットプリントを抑えるといった環境に配慮した徹底的なモノ作りを行ってきました。さらには洗濯機で丸洗いできるその利便性が共感を呼びました。日々最新のテクノロジーを生み出しているシリコンバレーで支持を集め、アカデミー賞の受賞経験もあり環境活動家でもあるレオナルド・ディカプリオ氏が投資をし、その評価は世界中に広まっていきました。

 その後も、ユーカリ繊維で作られた通気性と快適さをそなえたメッシュ構造の「Tree(ツリー)」シリーズ、100%植物性レザーの「Plant (プラント) 」シリーズを発売し、サステナブルで革新的な素材開発を行い、地球環境への負荷を考慮した現代社会に必要とされている商品を世の中に送り出しています。

店舗について

Allbirds原宿

ストア名:Allbirds 原宿(オールバーズ原宿)

住 所 :東京都渋谷区神宮前1-14-34

     原宿神宮の森ビル1階

電話番号: 03-6804-6827

営業時間:10:00 ~ 19:00 不定休

Allbirds丸の内

ストア名:Allbirds 丸の内(オールバーズ丸の内)

住 所 :東京都千代田区丸の内3-4-1

     新国際ビル1階 105区

電話番号: 03-6812-2580

営業時間:11:00 ~ 20:00 不定休

     ※ 日・祝日は10:00 〜 19:00

Allbirds大阪

ストア名:Allbirds 大阪(オールバーズ大阪)

住 所 :大阪市北区大深町4-20

     グランフロント大阪 南館4F

電話番号: 06-6487-8841

営業時間:11:00 ~ 21:00 不定休

Allbirds キャナルシティ博多

ストア名:Allbirds キャナルシティ博多(オールバーズキャナルシティ博多)

住 所 :福岡県福岡市博多区住吉1-2-22 キャナルシティOPA 3F

電話番号: 092-263-2132

営業時間:10:00 ~ 21:00 不定休

お問い合わせ先

株式会社ゴールドウイン カスタマーサービスセンター

TEL :0120-307-560

受付時間:9:30~17:00(土日祝日及び、当社指定休業日を除く)

すべての画像


ビジネスカテゴリ
シューズ・バッグ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ゴールドウイン

22フォロワー

RSS
URL
https://allbirds.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル
電話番号
0800-080-4054
代表者名
渡辺貴生
上場
東証プライム
資本金
70億7900万円
設立
-