アウェアファイ、復職・職場復帰の第一歩をサポートする施設「アウェアファイ リワーク 新宿早稲田」をオープン

各領域の専門家が作成した多彩なプログラムを提供。アプリと組み合わせて再発防止も支援

株式会社Awarefy

株式会社Awarefy(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO 小川 晋一郎、以下「アウェアファイ」)は、2025年2月1日(土)に、福祉リワーク施設「アウェアファイ リワーク 新宿早稲田」(以下、「アウェアファイ リワーク」)をオープンいたしました。本施設は、累計70万人以上にご利用いただいてきたAIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」の運営を通じて育んだ知見や専門家とのリレーションをもとに手がける新規サービスの第一弾です。今後は無料の体験会を経て、2月25日(火)からプログラムの本格提供を開始いたします。

アウェアファイ リワーク 新宿早稲田

施設内では、心理・福祉の専門スタッフによる認知行動療法に基づくプログラムを中心とした心理学の講義やワークショップ、個別面談を通じて、復職・職場復帰の準備を行っていただけます。施設での対面による集団でのリワークプログラムと、アプリを用いた自己学習プログラムを組み合わせたハイブリッド・リワークプログラムにより、「アウェアファイ リワーク」ならではの価値提供を目指します。

プログラム開発協力者

「アウェアファイ リワーク」で用いる全てのプログラムは、精神科医、産業医、公認心理師、臨床心理士など専門家の協力のもとで開発し、監修者から一定のトレーニングを受けた心理・福祉の専門家が施設内で提供いたします。

【開発に協力いただいた専門家】 ※五十音順、敬称略

  • 江口 尚:産業医科大学 産業生態科学研究所 産業精神保健学研究室 教授

  • 熊野 宏昭:早稲田大学 人間科学学術院 教授

  • 佐藤 恵:公認心理師/埼玉県スクールカウンセラー

  • 藤本 志乃:公認心理師/マインドフルネス瞑想講師/Le:self 代表

  • 寳迫 暁子:公認心理師/MBSR、MBCT講師/マインドフルネスオンラインスペース imacoco代表

「アウェアファイ リワーク」事業責任者

事業責任者 堤 春乃 (つつみ はるの)

事業開発部 部長:堤 春乃 (つつみ はるの)

新卒から一貫してスタートアップ企業で働き、前職はクラウドファンディングサービスを運営するREADYFORにて新規事業や営業部長を経験。全速力で走っていた中で心身の不調を感じ休職を経験する。休みの中でAwarefy・認知行動療法に出会い、アプリを活用しながら回復を経験。自分の人生を救ってくれたサービスは、絶対にこの世でもっと必要な人がいる、多くの人に届けることを仕事にしたいと思い、2023年12月よりAwarefy社に参画。Awarefy入社後は新規事業責任者としてリワーク施設の立ち上げを行う。

<コメント>

この度、株式会社Awarefyとして新たな挑戦となるリワーク事業の立ち上げを行い、「アウェアファイ リワーク 新宿早稲田」をオープンする運びとなりました。私をはじめとするチームの一人ひとりが心から必要だと確信できる施設を作るために、必要なプログラムを検討し、心理・福祉の専門家の皆様と協力しながら準備をしてきました。一人でも多くの働く人が、一度休職し立ち止まっても、安心して再挑戦し続けられる社会を作るために、今後もリワーク事業を展開してまいります。

今後の予定

「アウェアファイ リワーク」への通所を検討する方へ向けて、無料のプログラム体験会の機会を予定しています。ご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。

日時

2月12日(水) 11:00〜12:00

2月14日(金) 11:00〜12:00

2月18日(火) 13:00〜14:00

2月20日(木) 13:00〜14:00

お申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDctcjJ0H8Z1yTvL1DIHmSI6ZSDUt-Wlk6S_YTneoYcrzazQ/viewform

施設概要

「アウェアファイ リワーク」は、自然光の差し込むおだやかな空間

施設名:アウェアファイ リワーク 新宿早稲田

所在地:〒162-0042 東京都新宿区早稲田町67-3 早稲田クローバービル 2階 ※東京メトロ東西線早稲田駅 徒歩1分

営業時間:月〜金 9:00 -18:00、土日休み

福祉サービス・事業所番号:自立訓練(生活訓練)・1310403074(新宿区指定)

公式HP:https://www.awarefy.com/rework

運営会社:株式会社Awarefy

AIメンタルパートナー「アウェアファイ」概要

AIメンタルパートナーアプリ「アウェアファイ」
公式キャラクター「ファイさん」

認知行動療法やマインドフルネスなど、科学的に根拠のある心理学の理論とAI技術をかけ合わせ、心の健康と成長をサポートするスマートフォンアプリです。これまで70万人以上の方をサポートしてきました。AIキャラクター「ファイさん」との対話機能や、自分の心のコンディションを分析する機能、マインドフルネス瞑想に取り組める音声ガイドや課題別の学習コースなど、メンタルヘルスケアに必要なコンテンツが300種以上揃っています。

アプリのダウンロードはこちらから。

株式会社Awarefy

私たちは、最先端AIテクノロジーに、「認知行動療法」や「マインドフルネス」といった科学的なエビデンスのある心理学の理論をかけあわせたAIメンタルパートナー「アウェアファイ」アプリの開発・運営を中心とした事業を展開しています。人々が自分の“大切にしたいこと“と向き合える社会を実現すべく、アプリの機能拡充にとどまらず、復職・職場復帰を目指す方をサポートする施設「アウェアファイ リワーク」の運営など、メンタルヘルスケアの領域での貢献を目指します。

所在地:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階

代表取締役CEO:小川 晋一郎

事業内容:アプリ「アウェアファイ」の企画・開発・運営、 福祉リワーク施設「アウェアファイ リワーク」の運営等

企業HP:https://www.awarefy.com/

【本件に対するお問い合わせ先】

Awarefy広報担当:関口

メール:press@awarefy.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社Awarefy

28フォロワー

RSS
URL
https://www.awarefy.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階
電話番号
-
代表者名
小川 晋一郎
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2018年03月