メタバースで広がる新しい観光の形「自治体向けメタバース活用セミナー」8月28日那覇市で開催

株式会社あしびかんぱにー

 株式会社あしびかんぱにー(代表取締役社長:片桐 芳彦)は、自治体担当者を対象に「観光×メタバース」をテーマとしたセミナーを2025年8月28日(木)、那覇市のタイムスギャラリーにて開催いたします。

 本セミナーでは、沖縄発のメタバース施策「バーチャル沖縄/OKIVFES」や、
横須賀市で展開されている「メタバースヨコスカ」など、自治体が実際に取り組んでいる事例を紹介しながら、これからの観光・地域活性におけるメタバース活用の可能性を考えます。

開催の目的は、「うちの地域でもできるかもしれない」と感じた方が、一歩を踏み出すきっかけになることです。その後は行政の皆さまと一緒に、予算づくりや具体化を考えながら、伴走型で取り組みを進めていきたいと考えています。

特に、沖縄県内の自治体職員や事業者の皆様には、「バーチャル沖縄/OKIVFES」をもっと身近に、もっと広く活用していただきたいと考えています。また、当日はVR体験も行っておりますので、お気軽にお越しください。

■参加お申し込み

現地参加の方は下記フォームよりお申込みいただき、直接現地へお越しください。
セミナー部分のZoom配信視聴をご希望の方は、お申込みいただき、記載のZoomURLよりご視聴をお願いいたします。


申し込みフォームURL:https://forms.gle/1NWnuHLPup2qAupo8
Zoom会場URL:https://us06web.zoom.us/j/85965622172

■開催概要
日時:2025年8月28日(木)14:00〜16:30
会場:タイムスギャラリー(沖縄県那覇市久茂地2丁目2-2 タイムスビル2階)
参加方法:会場参加(セミナー部分はZoom配信あり)
参加費:無料
内容:セミナー(1時間)、VR体験・交流会(1時間30分)

■登壇者
・大浜未有希(株式会社あしびかんぱにー エグゼクティブプロデューサー)
・小山田絵里子(株式会社V 行政戦略部長/横須賀市アドバイザー)
・モーリー(eスポーツキャスター/MC)

■プログラム(予定)
・バーチャル沖縄・OKIVFESの事例紹介
・メタバースヨコスカの事例紹介
・パネルディスカッション「沖縄でメタバースを活用するなら?」
・質疑応答
・交流会/VR体験会

本イベントは、観光課やDX推進、地域振興のご担当者、
新しい発信手法を模索している自治体職員の皆さまに特におすすめです。

■登壇者紹介

大浜未有希(株式会社あしびかんぱにー エグゼクティブプロデューサー)

2021年から「バーチャル沖縄」事業を企画・立ち上げ、世界のウチナーンチュ大会にて公式メタバース会場の制作を統括。同年、初のメタバースフェス「OKIVFES」も同時開催し、世界中の沖縄ファンをつなぐ体験を創出した。OKIVFES 2025では45万人の動員を記録し、メタバース空間を活用した観光・文化振興モデルとして全国から注目を集めている。

小山田絵里子(株式会社V 行政戦略部長/横須賀市アドバイザー)
2013年度から横須賀市観光課で従事し、ゲーム・アニメ文化に可能性を感じており自ら事業化・様々なIPとのコラボを担当。主にPokemon GO、アズールレーン、モンスターハンターとのコラボを担当。また、e-Sports事業の企画立案・運営を担当。2023年は「メタバースヨコスカ」企画の統括を務めた。
現在は株式会社Vに所属し、多方面の自治体との調整などを担当している。

モーリー(eスポーツキャスター/MC)
イベントMCやラジオDJとしてで活躍しながらも、イベント構成、ディレクション、構成作家、そして音響オペレーターまで――ジャンルや役割の垣根を越えて、すべてを一人でこなす“マルチクリエイター”モーリー。
VRChat内のコミュニティVRCボクシングの運営メンバーでありながら、VR上でのMCを数多くこなしている。

■VR体験会

当日は会場内に、実際にメタバース空間を体験いただけるブースをご用意しています。
セミナーの参加有無に関わらず、体験のみのご利用も歓迎です。

また、セミナー終了後には登壇者や参加者同士で自由に意見交換できる交流会も予定しています。
「自分の地域ならどう活用できるか?」など、気軽にご相談・アイデア共有の場としてご活用ください。

■主催

あしびかんぱにーは沖縄生まれの、総合エンターテインメント創造企業です。
沖縄に息づく「あしび(=遊び)」の心を 社名に掲げ、沖縄から世界へ発信します。

【会社概要】
社名:株式会社あしびかんぱにー
設立年月:2014年7月23日
所在地:沖縄県那覇市旭町1−9 カフーナ旭橋B街区 2階
事業内容:ゲームコンテンツ事業/エンタメDX事業/おきなわEX事業
事業代表:片桐 芳彦(かたぎり・よしひこ)
公式サイト:https://ashibi.jp/

■お問い合わせ

本件に関するお問い合わせは、株式会社あしびかんぱにーまでお願いいたします。

担当者:事業推進部メタバース担当者
Mail:info@ashibi.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社あしびかんぱにー

6フォロワー

RSS
URL
https://ashibi.jp/
業種
サービス業
本社所在地
沖縄県那覇市旭町1−9 カフーナ旭橋B街区 2階
電話番号
-
代表者名
片桐芳彦
上場
未上場
資本金
-
設立
2014年07月