「大学対校!ゴミ拾い甲子園 in 埼玉県」開催
埼玉県戸田市は、「大学対校!ゴミ拾い甲子園 in 埼玉県」を後援しています。
このイベントは、プラスチックごみ削減に向けた取組を大学生等の若者と一緒に企画・実施するもので、埼玉県が「実施概要」のとおり開催します。
戸田市は、開催に当たって、次の支援を行います。
① ゴミ拾いで集めたゴミの回収・処理
② 参加者用の物品(タオル・キーホルダー・メモ帳 等)の提供
③ ゴミ拾い企画の賞品として、彩湖・道満グリーンパークの手ぶらでバーベキューのチケット提供
(1回利用上限3万円:対象1チームのみ 【戸田市長賞】)
このイベントは、プラスチックごみ削減に向けた取組を大学生等の若者と一緒に企画・実施するもので、埼玉県が「実施概要」のとおり開催します。
戸田市は、開催に当たって、次の支援を行います。
① ゴミ拾いで集めたゴミの回収・処理
② 参加者用の物品(タオル・キーホルダー・メモ帳 等)の提供
③ ゴミ拾い企画の賞品として、彩湖・道満グリーンパークの手ぶらでバーベキューのチケット提供
(1回利用上限3万円:対象1チームのみ 【戸田市長賞】)
実 施 概 要
- 日 時
- 場 所
- 内 容
大学生が5~7名程度のチームを組んで約1時間ゴミ拾いを行い、拾ったゴミの量や種類を競います。どのゴミが一番環境に負荷を与えているかなどを考えながらゴミを拾うことで、ゴミ問題を考えるきっかけとなります。
○第二部 SDGsやプラスチックごみ問題を学ぶクイズ企画
大学生が自ら企画したクイズをチームで競います。
- 主 催
※「大学対校!ゴミ拾い甲子園」とは
株式会社クリエイティブPRが運営する学生コミュニティ「豪田ヨシオ部」が主催する、学生向けの社会貢献活動です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。