浦和レッズの本拠地でゴールボール体験会を開催
金メダリストと一緒にゴールボールに挑戦!世界トップレベルのプレーも間近で体感!
埼玉県および浦和レッズは、日本ゴールボール協会の協力のもと、5月17日(土)2025明治安田J1リーグ 第17節 FC東京戦【MATCH PARTNER ビズリーチ】にて、ゴールボール体験会を開催します。
本イベントには、パリ2024パラリンピックにおいて金メダルを獲得した金子和也選手と鳥居陽生選手が講師として参加し、障がいの有無を問わず、すべての方にゴールボールの魅力を体験いただけるプログラムとなっております。
また、体験会後には2名によるデモンストレーションの実施も予定しております。ぜひお立ち寄りいただき、世界トップレベルのプレーを間近でご体感ください。
1.イベント概要
(1) 日時
令和7年5月17日(土)13:00〜15:00
(2)場所
埼玉スタジアム2〇〇2内 フットサルコートA
(3)講師
金子和也選手、鳥居陽生選手

(4)ゲスト
岡野雅行氏(レッズ・ブランドアンバサダー)

(5)体験会スケジュール
第1部~4部は要事前申込(各回定員20名、申込者多数の場合は抽選)
・第1部 13:00~13:20
・第2部 13:20~13:40
・第3部 13:50~14:10
・第4部 14:10~14:30
・自由観覧 14:30~15:00 公開セッション(金子選手と鳥居選手による競技デモンストレーション)
(5)申し込み方法
・参加費は無料。どなたでも参加できます。
※体験会に参加される方は動きやすい服装でお越しください。
・下記URLからお申し込みください。
※申込者多数の場合には抽選となります。
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-saitama-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=94101&accessFrom=
(6)申込締切
令和7年5月12日(月)12:00まで
2.プレゼントキャンペーンについて
埼玉県では、体験会の開催と合わせて、埼玉県内在住・在勤・在学の方を対象に、ミニゴールボールキーホルダーを抽選で20名様にプレゼントするキャンペーンを実施しています。

(1)期間
令和7年5月21日(水)まで
(2)賞品
一般社団法人日本ゴールボール協会オリジナルキーホルダー
本物のゴールボールの 8 分の1(直径約3 cm)というミニチュアサイズで、中には鈴が2つに入っています。本物と同様のゴム製、表面のざらつき感や溝にもこだわったキーホルダーです。
(3)申込方法
埼玉版SDGs推進アプリ「S³(エスキューブ)」からお申し込みいただけます。
<応募の手順>
①アプリをインストールして初期登録(初回ダウンロードの場合)

iPhone版

Android版
②ホーム画面左下の「ポイント」をタップ
③右上の「ポイント利用」をタップ
④「抽選応募」のタブをタップ
⑤必要情報を入力→応募完了
(4)留意事項
・当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます。(6月初旬頃発送予定)
・詳細は下記URLからご確認ください。
URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/news/page/news2025050101.html
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』とは
埼玉県では、県民の皆さまがSDGsを気軽に学べるツールとして、「SDGsを学んで感じてポイントGET」をコンセプトとする、埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』をリリースしています。
詳細は下記URLから御確認ください。
URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/sdgs_app.html?pagePrint=1

すべての画像