丸山茂雄 × Ryo'LEFTY'Miyata 対談動画公開!いろんな生き方がある今「一番大切なこと」とは?
対談主催の「Musicians’ Village TOKYO vol.3(8月8日・KIWA天王洲にて開催)」先着申込も7月18日 (金) 18時スタート
EPIC Record Japan(ソニー・ミュージック内レーベル)の創設、日本を代表する著名アーティストのプロデュース、プレイステーションの成功の立役者など、数々のご実績があり、音楽・エンターテイメント業界を長年牽引されてきた丸山茂雄氏と音楽プロデューサーRyo‘LEFTY’Miyataとの対談動画を公開いたしました。本対談は、次世代を担う若手アーティストの育成や、国内外で活動するアーティスト・クリエイターの共創活動を応援する「Musicians’ Village TOKYO」企画のもと実施しております。
動画内では、“成功する音楽家と失敗する音楽家の思考の違い”や“昨今の音楽マーケティングに対する問題意識”、“若い世代へのリスペクト”など、アーティストや音楽・エンターテイメント業界で活動する人々はもちろんこと、今を生きる全ての人のヒントに繋がる、丸山茂雄流哲学が存分に語られています。
この模様は、音楽プロデューサーRyo‘LEFTY’Miyataがパーソナリティを務めるJFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』でも放送。Podcastなどの各音声配信ツールでも配信しています。
なお、7月18日(金)18:00より「Musicians’ Village TOKYO vol.3(8月8日・KIWA天王洲にて開催)」の先着申込チケットの販売を開始します。イベントの詳細や参加申込み等は、Musicians’ Village TOKYOの 公式HP、またはLINEアカウント(@musicvill_tokyo)よりご確認ください。
出演者情報

丸山 茂雄
OIKOS MUSIC株式会社 特別顧問
78年EPIC・ソニーを設立し、佐野元春、渡辺美里、TM NETWORK、DREAMS COME TRUEなどの有力アーティストを多数世に送り出す。92年に株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント代表取締役副社長、98年に同社社長に就任し、音楽産業の発展に寄与。
一方で、93年から07年まで株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント取締役として会長などを歴任、プレイステーションを成功へ導く。

Ryo’LEFTY’Miyata
東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者
編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。
2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。
X(Twitter):@LeftyMonsterP
OIKOS MUSIC:https://www.oikosmusic.tokyo
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像