【出展レポート】『イベントツールウエストジャパン2025』 インターコスモスが出展ブースを大公開!!
集客のための空間演出を手がける株式会社インターコスモス(本社:大阪市北区、代表取締役社長:作道 洋介)が『イベントツールウエストジャパン2025』に出展し、多彩な空間演出技術と製品群を披露しました。

『イベントツールウエストジャパン2025』 にインターコスモスが出展
2025年5月14日(水)・15日(木)の2日間、大阪南港ATCホールで開催された【イベントツールウエストジャパン2025】にインターコスモスが出展いたしました。
その様子を動画でご紹介いたします。
広さを活かした見どころ満載のブース
関西圏では最大級の規模を誇る、イベント・販促業界向けの展示会『イベントツールウエストジャパン2025』。
当社ブースでは、空間演出における最新技術とコンテンツを実際に体感していただける場として、大型ビジョンやデジタルサイネージを多数配置した大規模な展示を展開いたしました。

展示内容の一部ご紹介
通路側・入口
-
大画面ながら透過性を活かし、空間の圧迫感を軽減する「シースルービジョン」
-
角丸で柔らかな印象を与える、新型「ビジョンカウンター」
-
どなたでも参加可能な「10秒チャレンジゲーム」つきスタンドパネル
奥側・中央部
-
6台連結の「ZANZO SOUND+」による、浮遊感のある大画面迫力映像演出
-
「レインボービジョン」と「インコスタッチ」システムを組み合わせた、来場者参加型の花火演出
-
流行のカラフル看板「LEDレインボーネオン」
新商品・特別展示
-
ファブリック素材のグラフィックを簡単に差し替えできる「ファブリックチェンジャー」
-
独自技術とアイデアを活かした製品群「KODAWARIシリーズ」
-
「レインボービジョン」と「フロアビジョン」の組み合わせによる錯視3D体験
ブースにお越しいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
当日ご覧いただいた製品・サービスについての詳細や導入のご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
今後の展開について
当社では今後も、店舗やイベントの現場において、映像や演出の持つ可能性を最大限に活かしたソリューションを提供してまいります。
今回の出展を通じて得た反響をもとに、製品のブラッシュアップやさらなる導入シーンの開拓にも注力していきます。
ぜひこの機会にご注目ください。
インターコスモスとは

株式会社インターコスモス
所在地 :大阪市北区紅梅町3-16 インターコスモスビル
設立 :1983年10月8日
代表取締役社長 :作道 洋介
事業内容 :店舗装飾、店舗演出、商品PR、イベントの企画などのデザイン、製作、ディスプレイ販売
URL :https://www.inter-cosmos.co.jp/
昨年 記念すべき40周年を迎えたインターコスモスは、様々な店舗や建物、商業施設、またイベントや展示会など、あらゆるシーンで必要とされる装飾を手がけております。
充実した設備環境の下、お客様の「こんなのあったらいいな」「こんなことできないかな」という想いを実現するため、新たな価値を創造します。


これからもインターコスモスは迅速かつ高品質なものづくりを目指し、社員一同業務に励んでいきますので、今後とも変わらぬお引き立てを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像