毎月分配型6 ファンドの取り扱い開始のお知らせ

ソニー銀行株式会社

 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、11月29日(月)より新たに、日本や海外の債券に投資する6 本の毎月分配型ファンドを取り扱い投資信託に加え、販売を開始しますのでお知らせいたします。

 これにより、ソニー銀行の取り扱い投資信託は26社74本となります。また、このたびの新規取り扱いファンドは、「2010 年冬の特別企画」の一つ、「ソニー銀行ではじめる毎月分配型ファンド!投資信託のご購入で現金プレゼント」(*)の対象です。
(*) 2010 年11月29日(月)から2011年2月28日(月)<購入申込日基準>の期間中、対象ファンドの購入金額合計(販売手数料・消費税込み)50万円ごとに、もれなく現金2,000 円をプレゼントする特別企画です。詳細はサービスサイトをご覧ください。

 ソニー銀行は引き続き、お客さま一人ひとりの資産運用ニーズにお応えする投資信託を提供してまいります。

■ 取り扱いを開始する6ファンドの概要

◇ ダイワ日本国債ファンド(毎月分配型)
(運用会社:大和証券投資信託委託株式会社)
主に日本国債に投資し、毎月安定した分配を継続的に行うことを目指します。

◇ ニッセイ日本インカムオープン(愛称:J ボンド)
(運用会社:ニッセイアセットマネジメント株式会社)
日本の多種多様な債券(国債・社債・金融債・ABS など)に投資します。

◇ UBS 公益・金融社債ファンド(為替ヘッジあり)<愛称:わかば> 
(運用会社:UBS グローバル・アセット・マネジメント株式会社)
世界の公益・金融企業の社債に投資します。為替ヘッジを行うことで為替変動リスクを低減します。

◇ フィデリティ・US ハイ・イールド・ファンド
(運用会社:フィデリティ投信株式会社)
低格付けで高利回りの米国ハイ・イールド債券に分散投資します。

◇ 世界銀行債券ファンド(毎月分配型)<愛称:ワールドサポーター>
(運用会社:日興アセットマネジメント株式会社)
相対的に利回りの高い、新興国通貨建ての世界銀行が発行する債券に投資します。

◇ HSBC インドネシア債券オープン(毎月決算型)
(運用会社:HSBC 投信株式会社)
主にインドネシアの政府、政府機関もしくは企業などの発行する現地通貨建て債券に投資します。

※各ファンドの詳細につきましては、サービスサイトをご覧ください。

以 上


ソニーバンクのサイト
企業サイト http://sonybank.net/
サービスサイト http://moneykit.net/


ソニー銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第578号 加入協会:日本証券業協会、社団法人 金融先物取引業協会
©Sony Bank Inc. MONEYKitはソニー銀行株式会社の登録商標です。 

会社概要

ソニー銀行株式会社

34フォロワー

RSS
URL
https://sonybank.net/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区内幸町2-1-6
電話番号
-
代表者名
南 啓二
上場
未上場
資本金
385億円
設立
2001年04月