プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 文響社
会社概要

つま先立ちが「猫背」「反り腰」「体の歪み」の老け姿勢を一変させる

「見た目年齢」を若返らせるカギは「つま先立ち」にあった!足のスペシャリストが教える姿勢矯正本の決定版 「つま先立ちで若返る!」発売

文響社

●「見た目年齢」は姿勢が決めていた!

ある調査によると、人が他人の年齢を判断するときのポイントとして「膝・腰・背中などの身体の曲がり」を挙げた人の方が、「シミ・シワ・薄毛などの外見的なもの」と答えた人よりずっと多かったそうです。

体型や肌、頭髪、骨格など「見た目年齢」を決める要素はたくさんありますが、その中でも「姿勢」が占める割合はとても大きいと言えます。

正しい姿勢をつくることには、「見た目年齢が若返る」ほかにも「仕事がデキる人に見られる」「健康で充実した生活が送れる」など数多くのメリットがあります。ところが、「姿勢を正しなさい」と注意されることはあっても、どうやって姿勢を直していいか教えてくれる人はなかなかいません。「背筋を伸ばす」「胸を張る」「アゴを引く」といった付け焼刃的な処置で正した姿勢は長持ちせず、すぐに元の猫背や反り腰などの不良姿勢に戻ってしまいます。

本書が提唱する矯正メソッドは「つま先立ち」を活用して重心の軸をつくることで、一生モノの「正しい姿勢」が手に入る画期的な方法論です。また、重心軸をつくることは姿勢が良くなるだけでなく、立つ、歩く、座るなどの日常動作がグンと楽になる効果もあります。
 


● 著者は五輪3回帯同 足のスペシャリスト


著者の飯田潔氏はナショナルチームの強化スタッフとしてソルトレークシティー、トリノ、バンクーバーと3度の五輪に帯同する一方、シューズと足とカラダの専門店「フットトレーナーズ」を主宰。これまでのべ3万人以上の歩き方や姿勢の改善に取り組んできました。その経験を元に書き下ろした本書では「つま先立ち」を使った姿勢改善法のほかにも、体本来のポテンシャルを引き出す歩き方や、姿勢づくりに大きな影響を及ぼす靴の選び方などを詳しく解説しています。
 


著者 飯田潔(いいだきよし)
1969年、東京出身。シューズと足とインソールの専門店「フットトレーナーズ」代表としてこれまでに3万人以上の姿勢・歩き方・走り方を指導してきた。元JOC強化コーチングスタッフとして冬季五輪のナショナルチームに帯同し、モーグル代表の上村愛子、里谷多英選手をサポート。フィギュアスケートの羽生結弦選手や、24時間マラソンに挑戦した丸山弁護士のインソールも製作した。



【目次抜粋】
第1章
なぜいい姿勢の人は若く見えるのか 
〇 見た目年齢は姿勢で判断されている 
〇 実用的な姿勢が「いい姿勢」であり「若々しい姿勢」である 
〇 姿勢に気を付けても定着しないのはなぜか 
第2章
つま先立ちが姿勢年齢を一変させる 
〇 正しい姿勢のつくり方に関する大きな誤解 
〇 正しい姿勢でいると疲れるのはなぜか 
〇「いい姿勢」は自重と重力によって導き出される軸=中心軸によって決まる 

第3章 
あなたの姿勢を一変させる世界最速の姿勢矯正メソッド 
〇 あなたの姿勢を一変させる「アライメント」という考え方 
〇 自動的に姿勢が良くなる! アライメントトレーニング実践編 

第4章 
誰も教えてくれなかった正しい歩き方-若さをグングン取り戻す重心軸ウォーキング 
〇 ビックリするほどスイスイ歩ける歩きのコツ 
〇 小指を握りながら歩けば猫背が治る!
〇 「足を大きく踏み出す」のはNG
〇 歩行時はひざを曲げてはいけない

第5章 
靴を味方につければ姿勢年齢は若返る! 
〇 足の爪が死ぬのは靴が大きすぎるせいだった 
〇 「つま先トントン」で履く靴はお金の無駄遣い 
〇「カカトの外側がすぐに減ってしまう」と悩んでいる人へ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
http://bunkyosha.com/book/9784905073987
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 文響社

27フォロワー

RSS
URL
https://bunkyosha.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館9F
電話番号
03-5575-5050
代表者名
山本周嗣
上場
未上場
資本金
900万円
設立
2010年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード