カードローン、ガン保障特約付きプラン「Bright」の取り扱いを開始
~保険料不要、死亡・高度障害またはガン診断時にローン残高が0円に~
オリックス銀行株式会社(本社:東京都港区、社長:浦田 晴之)は、2019年8月29日より、オリックス銀行カードローンのガン保障特約付きプラン「Bright」の取り扱いを開始しますのでお知らせします。
1981年以降、日本における死亡原因の第1位はガンの罹患で、日本人にとって身近な病気といわれています※2。「Bright」の取り扱い開始により、カードローンご利用中のお客さまに不測の事態に備えた保障が可能となり、お客さま自身やお客さまの大切な方々に、安心をご提供します。
オリックス銀行は、お客さまの人生をサポートし、明るい未来を共に歩みたいという思いを「Bright」に込めています。これからもより一層の魅力的な商品やサービスの提供に努めてまいります。
※1 2019年8月28日以前にオリックス銀行カードローンの申し込みをいただいているお客さま、ご契約をいただいているお客さまは「Bright」にご加入することはできません。ご加入いただくには、現契約をご解約の上、改めてお申し込みいただく必要がございます。お申し込みには審査が必要であり、必ずしも解約前と同じ審査結果になるとは限りません。
※2 出典:厚生労働省「平成29年度人口動態統計特殊報告 平成27年都道府県別年齢調整死亡率の概況」
■ 保障概要

正式名称 (主契約) |
消費者信用団体生命保険 |
付帯される特約 | 消費者信用団体生命保険特定疾病保障特約Ⅱ型 |
保障内容 | <主契約> 死亡または所定の高度障害状態になった時点での債務残高相当額 ※ 免責事項あり。 <付帯される特約> 保障開始日以降、生まれて初めて保障対象のガンに罹患し、診断確定された時点の債務残高相当額 ※ 「皮膚の悪性黒色腫以外の皮膚のその他の悪性新生物(皮膚ガン)」、「上皮内ガン」はお支払いの対象外。 |
保障開始日 | <主契約> カードローン契約締結日 <付帯される特約> カードローン契約締結日から90日経過した日の翌日 |
保障終了の取り扱い | ・ 死亡、高度障害、ガン診断による保険金を支払った時 ・ カードローンを解約した時 ・ 上限年齢(85歳)に達した時 ※ ガン診断保険金支払事由に該当したときの債務残高が0円の場合にはガン保障特約は消滅しますが、主契約である消費者信用団体生命保険は、死亡・高度障害についての保障を継続します。 |
被保険者 | 「Bright」にご加入のお客さま |
引受保険会社 | カーディフ生命保険株式会社 |
保険契約者 | オリックス銀行株式会社 |
保険料 | オリックス銀行負担 |
※ 保険金の支払いには条件があります。保障の詳細は2019年8月29日以降、当社ウェブサイトに掲載予定の「消費者信用団体生命保険に関する重要事項(契約概要・注意喚起情報)」をご確認ください。
※ 「Bright」の利用には、カードローン利用限度額が100万円以上などの条件があります。詳細は2019年8月29日以降の当社ウェブサイトにてご確認ください。
■オリックス銀行カードローンの商品概要

利用いただける方 | 以下の条件をすべて満たす方 ・申込時の年齢が満20歳以上69歳未満の方 ・原則、毎月安定した収入のある方 ・日本国内に在住の方(外国籍の方は、永住者または特別永住者) ・オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方 |
利用限度額 | 最高800万円(10万円単位) |
借入利率 | 年利1.7%~17.8% |
資金使途 | 自由 ※ 事業性資金には利用いただけません。 |
申込方法 | 当社ウェブサイトから24時間お申し込みいただけます。 |
※ 「オリックス銀行カードローン」の概要は、現在発売中のものと同じです。詳細については当社ウェブサイトをご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード