ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」健全性や安全性への取り組みを伝える「about Pococha」開設
Pocochaは、多くの方に楽しんでいただける健全なプラットフォームであるとともに、ライブ配信の価値をより広めていきたいと考えています。「about Pococha」を通じ、Pocochaが健全性、安全性等に対して行っている取り組みを情報発信していきます。
Pocochaは、2017年1月から開始以来多くのユーザーにご利用いただき、今後もより多くの方にご利用いただけるサービスでありたいと願っています。Pocochaのミッションである「Live Link Life」と、ビジョンである「Live for Everyone」「Live is Standard」の通り、身近にライバーがいたり、街中でライブ配信の告知を見たり、実際にイベントなどに関わったりと、ライブ配信がより一般化し身近に感じられる世界を目指していきたいと考えています。その為にも、プラットフォームとして健全性や安全性の維持・向上の責任も増してきていると感じており、この度「about Pococha」を開設することとなりました。
Pocochaはライブコミュニケーションアプリとして、プラットフォームの健全性、安全性を保つための取り組みや、ライブ配信という新たな世界・価値観について4つの観点から情報を発信していきます。また、過去の施策の積み重なりを可視化できるように約100本の記事をPocochaの取り組みとして公開しています。
■「about Pococha」の4つの観点
1. コミュニティの価値をユーザーと共に構築する
ライブコミュニケーションを通じ、一人ひとりにとって特別な居場所を、そしてかけがえのない人生の彩りを、ユーザーと共につくることを目指しています。
2. 個性を尊重し多種多様な楽しみ方を創造する
一人ひとりが、それぞれの形でライブコミュニケーションを楽しみ、ありのままの自分らしさを表現できるプラットフォームであることを目指しています。
3. ユーザーのパートナーとして一人ひとりの喜びを創出する
一人ひとりのかけがえのない夢や理想像、ニーズや価値という「喜び」の実現を、ユーザーと共に追うパートナーであることを目指しています。
4. 安全・快適に楽しむための環境を提供する
一人ひとりのユーザーにとってより安全で快適な居場所を提供できるよう、サービス品質の向上を目指し続けます。
■「about Pococha」のサイト構成
・TOP:最新の取り組み記事を紹介
・私たちについて:Pocochaのミッションを紹介
・Pocochaの取り組み:健全性、安全性等に関するこれまでの取り組みを年表とタグで紹介
・記事ページ:取り組みの詳細を記事でご紹介
・お問い合わせ:お問い合わせ先のご案内
Pocochaはこれからもプラットフォームの健全性、安全性の向上に努め、また透明性の高い情報発信に取り組んでまいります。
■Pocochaとは ( https://www.pococha.com/ )
Pococha(ポコチャ)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブコミュニケーションアプリです。ライバー(配信者)、リスナー(視聴者)による双方向コミュニケーションで、一緒にライブ配信を盛り上げます。「Live Link Life 〜今この瞬間をいつまでも〜」をコンセプトに、一般の方からモデル、歌手まで、様々な個性溢れるライバーたちが毎日配信中。いつでも気軽に配信を楽しむことができます。熱く応援してくれるファンに出会い、ファンとの繋がりを大切にした、アットホームなコミュニティ・プラットフォームとして、ライバー・リスナーの両者にとって居心地のよい場を提供しています。2017年1月にサービスを開始し、2021年3月31日時点で累計255万以上ダウンロードされています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード