ラクス、AI戦略を加速させる新ポジション「CAIO(最高AI責任者)」を新設

株式会社ラクス

株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村崇則、以下ラクス)は、全社的なAI戦略の強化と推進を目的として、2025年7月11日より新たに「CAIO(Chief AI Officer/最高AI責任者)」ポジションを新設し、取締役 本松 慎一郎が就任したことをお知らせいたします。

CAIOは顧客への価値提供の強化や社員の生産性向上など、AIによる全社的な変革を推進してまいります。

AI戦略を加速させるため、「CAIO(最高AI責任者)」を新設

生成AIをはじめとする人工知能技術が、企業のビジネスモデルや業務プロセスに大きな変革をもたらしているなかで、ラクスはAIを全社の経営構造を変革し得る汎用技術と捉え、その可能性を最大限に引き出すための体制整備に取り組んでいます。

このたびCAIO(Chief AI Officer/最高AI責任者)を新設し、サービスへのAI機能実装から社員のAIによる業務効率化・生産性向上まで、ラクスのAI戦略を加速させる責任を担います。経営と直結した戦略実行責任者として、AI戦略の企画・実行をリードしていきます。

「CAIO」に現取締役、本松慎一郎が就任

CAIOには、現在ラクスの取締役であり、プロダクトおよび技術領域で豊富な実績を持つ本松 慎一郎が就任します。AIの導入・開発・運用を全社規模で進めるためには、明確な責任者の設置と事業・開発が一体となった推進体制が不可欠であると判断し、本ポストを設置いたしました。

AIの進化により環境が変化するスピードは指数関数的に加速しています。ラクスは、事業環境の変化に対応していけるようAIを中核に据えた経営戦略を迅速かつ大胆に推進し、お客さまへの提供価値の最大化を目指してまいります。


ラクス 取締役 兼 CAIO 本松 慎一郎 プロフィール

大阪大学大学院にて人工知能の研究後、

2001年4月にアイティーブースト(現ラクス)の立ち上げに参画。

「楽楽精算」、「楽楽明細」などの楽楽クラウド事業本部、

「メールディーラー」、「配配メール」などのラクスクラウド事業本部など、ラクスのクラウド事業を統括。

2021年6月取締役就任。2025年7月よりCAIO兼務。


会社概要

株式会社ラクス

所在地    〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿

代表者    代表取締役 中村崇則

設立     2000年11月1日

資本金    3億7,837万円

事業内容  クラウドサービス事業

Webサイト https://www.rakus.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ラクス

41フォロワー

RSS
URL
https://www.rakus.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
電話番号
03-6683-3663
代表者名
中村崇則
上場
東証プライム
資本金
3億7837万円
設立
2000年11月