テリロジー、Nozomi Networks APJ Partner Summit 2025で、Partner of the Yearを受賞

~アジアパシフィック・ジャパン地域における最大規模かつ画期的な案件受注を評価~

株式会社テリロジー

株式会社テリロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 達、以下「テリロジー」)は、OT/IoTセキュリティのリーディングカンパニーであるNozomi Networks社がパートナー企業を対象に年次で開催する「Nozomi Networks APJ Partner Summit 2025」において、最も優れた実績を収めたパートナーに授与される「APJ Partner of the Year」を受賞したことをお知らせいたします。

今回の受賞は、アジアパシフィック・ジャパン地域において当社が最大規模の案件を受注したことに加え、国内初となる大規模な複数拠点への一括導入や、製造業・重要インフラ分野におけるセキュリティ対策、さらにはDX推進に資する案件が高く評価されたものです。なお当社は、名称こそ異なるものの過去2年も含め、3年連続でAPJ地域におけるトップパートナーとして評価を受けています。

Nozomi Networks APJ バイスプレジデントのDavid Hope氏は、次のように述べています。

「テリロジーは、Nozomi Networksにとって日本における戦略的かつ重要なパートナーです。私たちは、緊密な関係と協力体制により、日本のお客様の成功に注力し、重要なお客様に最善の成果を提供できるよう努めています。」

Nozomi Networks社は、電力・鉄道などの重要インフラや自動車・精密機器メーカーをはじめとする幅広い業界に対し、OT/IoTセキュリティソリューションを提供するグローバルリーダーです。テリロジーは、2018年より同社の国内一次代理店として市場啓蒙と事業展開を推進しており、日本国内における重要インフラや製造業を中心としたセキュリティ高度化に貢献してまいりました。

今後もテリロジーは、米国Nozomi Networks社と連携し、急速に拡大・高度化するOT/IoTセキュリティニーズに応えるべく、民間および産業分野におけるセキュリティ対策を強化し、安全で持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

株式会社テリロジーについて

株式会社テリロジーは、1989年に会社設立、セキュリティ、ネットワーク、モニタリング、ソリューションサービスの4つのセグメントを中核に、市場および顧客ニーズに対応したハードウェアからソフトウェア、サービス提供までの幅広い製品を取り扱うテクノロジーバリュークリエイターです。顧客は大企業や通信事業者を中心に300社を超え、ネットワーク関連ビジネスでは豊富な経験と実績を上げています。 

https://www.terilogy.com/

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】

株式会社テリロジー

事業推進本部 OT/IoT セキュリティ事業部

TEL:03-3237-3291

FAX:03-3237-3293

e-mail:ot-iot-secdev@terilogy.com

【報道関係者お問い合わせ先】

株式会社テリロジー

広報宣伝担当 齋藤

TEL:03-3237-3291

FAX:03-3237-3316

e-mail:marketing@terilogy.com

すべての画像


会社概要

株式会社テリロジー

10フォロワー

RSS
URL
https://www.terilogy.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル4F
電話番号
03-3237-3291
代表者名
鈴木 達
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1989年07月