シャングリ・ラ 東京、12月26日からストロベリーアフタヌーンティーを開催
~ クリスマスの後は、可憐なピンクが華やぐティータイム~

心を込めて家族を思いやるようにお客さまをお迎えするシャングリ・ラ 東京(所在地:東京都千代田区丸の内、総支配人:マティアス・スッター)は、クリスマスの翌日12月26日(金)より「ストロベリーアフタヌーンティー」をラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて提供いたします。
春の訪れを感じさせる、甘酸っぱいいちごのスイーツで彩るティータイムをお楽しみください。
淡いピンクを基調とした、愛らしい世界観が広がる今年のストロベリーアフタヌーンティー。スイーツセクションでは、たっぷりのいちごをあしらった「いちごとヨーグルトバジルのバシュラン」がひときわ目を惹きます。バシュランはフランスの伝統的な冷たいデザートで、この一品にはココナッツメレンゲ、アーモンドスポンジ、バジルとヨーグルトのムース、いちごジャムを重ねています。見た目のボリュームに反して、爽やかな味わいで軽やかにお召し上がりいただけます。かわいらしい花形のルビーチョコレートが印象的な「ストロベリータルト」。ベースには香ばしいタルト生地を使用し、中央にいちごのクリームとコンフィチュール(ソース)を重ね、その上に半球状のいちごゼリーをあしらいました。美しい構成とともに、いちごの風味を層ごとに楽しめます。
いちごが添えられたグラスに入っているのは、「いちごのマチェドニア」。くちどけなめらかな文旦ゼリーに、角切りにしたいちご、マンゴー、文旦、りんごを合わせた、さっぱりとした味わいのデザートです。果実の彩りが美しく、見た目にも爽やかな印象を与えます。フランス語でトラを意味する焼き菓子「ティグレ」は、しっとりとしたチョコレート生地にチョコチップを練り込み、生地の中心にプラリネのガナッシュを忍ばせ、カカオチュイルを添えています。ビターな風味が際立ち、上品で大人な味わいです。「抹茶バスクチーズケーキ」は、表面を強火で約4分間焼き上げることで香ばしさを引き出し、中はとろりとクリーミーな食感に仕上げています。濃厚な抹茶の風味を感じられる、食べ応えのある一品です。
セイボリーにもいちご、ピンクをテーマに、季節の食材を使用した華やかなアイテムが並びます。最初にサーブされるのは、寒さが厳しくなる冬においしさが増すカリフラワーを使った「カリフラワーとビーツのスープ」。まろやかなカリフラワースープをベースに、ビーツの自然な甘みを加えることで、やさしい味わいと美しいピンク色に仕上げました。毎年ご好評をいただいている「ベリーローフとトリュフ卵サンドウィッチ」が今年も登場します。軽くトーストしたベリーローフに、芳醇な香りのトリュフを贅沢に加えた卵サンドは、素材の魅力を引き立てる上品な味わいです。旬を迎えて身が引き締まり、甘みが増す甘エビを使った「甘エビのタルタル かぶムース キャビア」は、かぶのムースに甘エビのタルタルを重ね、キャビアを添えることで、味わいに奥行きを持たせた一品です。いちご柄のチュイルも添えて、食感の変化も楽しめます。「いちごとモッツアレラと生ハム 25年バルサミコとビーツタルト」は、ピンクのビーツタルトに25年熟成バルサミコ酢を流し、生ハムを巻いたいちごとモッツァレラを入れています。貴重な25年熟成バルサミコ酢が、味のアクセントとして深みを加えています。「ズワイガニの押し寿司 わさびキャビアとトラウトキャビア」は、ビーツでピンク色に染めた寿司に、旬のズワイガニを乗せた一品です。オリジナルで作ったわさび香るキャビアとトラウトキャビアを添えており、一口ほおばるとわさびの香りがふわりと広がります。
スコーンには定番のクラシック、いちご大福と柚子胡椒。いちご大福は求肥とつぶあんをいちご味のスコーンではさんで焼き上げました。柚子胡椒は、柚子の香りと爽やかさの中にピリッとしたほどよい辛さが感じられるスコーンです。
都会の喧騒とは一線を画した非日常を感じられる優雅な空間で、プレートを淡いピンク色に彩るストロベリーアフタヌーンティーで旬の美味を、こころゆくまでお楽しみください。
■ストロベリーアフタヌーンティー 概要
期間: 2025年12月26日(金)~2026年1月31日(土)
時間: 平日 12:00~17:30
土曜・日曜・祝日 13:00~17:30
場所: 28階 ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」
料金: 1名様 8,580円
内容:
〇スイーツ(全5種)
・いちごとヨーグルトバジルのバシュラン
・ストロベリータルト
・抹茶バスクチーズケーキ
・いちごのマチェドニア
・ティグレ

〇セイボリー(全5種)
・ベリーローフとトリュフ卵サンド
・甘エビのタルタル かぶムース キャビア
・カリフラワーとビーツのスープ
・いちごとモッツアレラと生ハム 25年バルサミコとビーツタルト
・ズワイガニの押し寿司 わさびキャビアとトラウトキャビア

〇スコーン
・クラシック
・いちご大福
・柚子胡椒
クロテッドクリーム、ストロベリージャム、
ホワイトチョコレートソース

〇お飲み物
※ご予約・お問い合わせ:Tel: 03-6739-7877 / Email: lobbylounge.slty@shangri-la.com
※表示料金は税込、別途サービス料15%を頂戴します。
※表示の内容および料金は、仕入れ状況により予告なく変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
###
シャングリ・ラ 東京について
シャングリ・ラ 東京は、シャングリ・ラ ブランドにおける日本初のホテルとして 2009年3月2日に開業し、昨年15周年を迎えました。東京駅に隣接する37階建ての複合ビル、丸の内トラストタワー本館の最上階11フロアを占めます。総客室数200のホテル内には、2つのレストラン、イタリア料理「ピャチェーレ」、日本料理「なだ万」に加えて、ラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」が 併設されています。また、5つのトリートメントルームと東京で最大規模のスパスイートを備えている「Chiスパ」は、古代アジアより伝わるヒーリングセラピーを提供しています。
シャングリ・ラ 東京は、2018年より2023年まで6年連続で一流のホスピタリティーを格付けする世界有数のトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド」のホテル部門にて5つ星を獲得しています。
シャングリ・ラ 東京についての詳細はhttps://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/をご覧ください。
シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツについて
シャングリ・ラ グループを象徴する主軸ブランドである「シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツ」は、同ブランド独自のアジアン ホスピタリティーで心を込めてすべてのゲストをお迎えいたします。
自然からインスピレーションを得たデザイン、魅力的な料理や文化体験、本物かつ思いやりが感じられるサービスを通し、ゲストは自身の“シャングリ・ラ モーメント”を滞在中にみつけることができます。現在100軒以上のデラックスホテルとリゾートを、オーストラリア、カナダ、中国、香港、台湾、フィジー、フランス、インド、インドネシア、日本、マレーシア、モーリシャス、モンゴル、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、スリランカ、オマーン、タイ、トルコ、アラブ首長国連邦、およびイギリスなど世界中で運営しています。受賞歴のあるロイヤリティプログラム「ゴールデンサークル」は刷新され「シャングリ・ラ サークル」として2022年4月にスタートしました。すべてのシャングリ・ラ ブランド、ホテルおよびレストランを繋ぐ待望の旅とライフスタイル向けサービスです。豊かな暮らしのキュレーターとして、シャングリ・ラ サークルは選りすぐりの旅とライフスタイルオファーや魅力的なリワード、比類のないアジアンホスピタリティーを通して、ゲスト自身のシャングリ・ラ体験をガイドいたします。登録または詳細については、https://www.shangri-la.com/shangrilacircle/をご覧ください。
シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツの詳細はhttps://www.shangri-la.com/jpをご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像