コロナワクチンの職域接種を実施する企業・大学などへ、“職域接種サポートサービス”を提供開始
株式会社メディカルノート(東京都港区、代表取締役CEO:梅田 裕真、代表取締役:井上 祥、以下、メディカルノート)は、職域接種を実施する企業・大学などを対象に、オンラインで医師が予診を行う「Medical Note コロナワクチンオンライン予診サービス」および、接種を望む人や接種後の人がコロナワクチンに関する疑問などを、医師を中心とする医療チームに直接質問・相談できる「Medical Note コロナワクチンオンライン相談」を提供開始しました。
- 提供の背景
特に、接種を希望する人が接種できる体調にあるかなどを判断する“予診”は、医師のリソースの逼迫によって、必要とされる人数の確保が困難となっています。
そこで、メディカルノートでは、オンライン診療のノウハウを活用した「Medical Note コロナワクチンオンライン予診サービス」(注1)の提供を開始しました。予診を担当する医師の数を増やすことで、対応できる接種希望者を増やし、職域と自治体での円滑なワクチン接種の実現を提携医療機関とともにサポートします。
また、ワクチンを接種する前後で疑問や不安を抱える接種希望者への対応に関しても企業や大学の負担となっていることが考えられます。メディカルノートでは、これを解消するために、チャットもしくはビデオ通話を通じて医師を中心とする医療チームが24時間相談に応じる「Medical Note コロナワクチンオンライン相談」(注2)を併せて提供開始しました。
注1:厚生労働省の2021年5月25日の自治体向け事務連絡に基づいて医師により提供されます。
注2:本サービスは、厚生労働省が定める「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の遠隔健康医療相談の範囲で実施します。
- Medical Note コロナワクチンオンライン予診サービス
医師は「Medical Note Hospital Manager」(注4)を利用して、会場に訪れた接種希望者を予診します。接種会場の規模に応じて現地で予診を担当する医師と分担することで、会場運営の効率化を図ることが可能です。現地で従事する医師、医療従事者が不足している場合もご相談ください。
注3:対応可能な予診は、50人/時。1日を8時間として算出した数字です。
注4:WEB予約、事前問診、ビデオ通話/オンライン診療、決済などの機能をワンストップで管理するツールです。
- Medical Note コロナワクチンオンライン相談
企業や大学ごとに専用の受付ページを発行し、期間を限定してご利用いただくことができます。
- お問い合わせはこちらから
▼下記メールアドレスへお問い合わせください
メディカルノート「職域接種サポートサービス」係
workarea_vaccine@medicalnote.co.jp
- 株式会社メディカルノートの概要
会社名:株式会社メディカルノート
設立:2014年10月
所在地:〒105-6414 東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズビジネスタワー14階
代表取締役CEO:梅田 裕真
代表取締役:井上 祥
事業内容:デジタルヘルスケアプラットフォーム事業・ヘルスケアDX事業
コーポレートサイト: https://medicalnote.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像