【食べて、贈って、毎月応援!石川県グルメ&スイーツのサブスク】地元出版社が厳選した商品を毎月お届け!サブスク専門のECモール subsc に、じのもんオンラインショップがオープン
「何が届くか毎月ワクワクする」新しいショッピング体験を subsc(サブスク)で。

株式会社 現代経営技術研究所(本社:東京都文京区、代表取締役所長:大槻裕志)が運営するサブスクリプション形式(月額制)のオンライン・ショッピングモール subsc ( https://subsc.jp/ ) に、「じのもんオンラインショップ(株式会社ストアインク)」が2025年5月8日(木)にオープン致しました。
■ subsc(サブスク)とは?

-
「何が届くか毎月ワクワク」“毎月1回・定額” で商品をお届けする「サブスクリプションボックス/定期便」専門のオンラインショッピングモール。
-
GODIVA、PIERRE MARCOLINI、明治屋ストアーなどの有名店から、こだわりの専門店のサブスクなど、100種類以上のサブスクを販売中。
-
いつでもかんたんに継続購入を停止・解約することができます。1回ご利用後の解約や、スキップ(1回お休み)も可能です。
■ じのもんオンラインショップが subsc にオープン!

「じのもんオンラインショップ」は、20年以上にわたり地元である石川県を盛り上げるフリーマガジン『Favo』を発行してきた株式会社ストアインクが運営。地元で多くのお店を取材してきたFavo編集部による、ふるさとの魅力的な特産品を発信しています。
石川県はすばらしい自然に恵まれ、伝統的なお祭りや食習慣も、それぞれの地域でバリエーション豊かです。「じのもんオンラインショップ」は、石川県の食文化、ローカル文化を全力で応援します。

2024年の地震で大きな被害を受けた能登地方をはじめ、金沢・加賀など地元石川県のお店を応援し続ける取り組みの1つとして、石川県内から厳選した商品を毎月お届けするサブスクをこの度、subsc にてスタートしました。
■ 加賀・能登・金沢(石川県)の “じのもん” グルメ・スイーツを毎月お届け!

加賀・能登・金沢を知り尽くした、地元出版社の編集部が厳選した “じのもん” 商品を毎月1セットお届けします。
◆ “じのもん” とは・・・
・石川県の地産品であること
・石川県の気候・歴史・文化にまつわる商品であること
・石川県に根付いている(馴染みのある)こと
・チャレンジ精神があること
・石川県の貢献につながっていること
『知って食べると、もっと美味しい』をテーマに、〝じのもん〟の背景にある懐かしいふるさとの記憶を写真と紹介文にまとめたカード付です。
ふるさとを巡るように、新しい発見を楽しむように、そして心が豊かになる食と文化の出会いの場として、ふるさと石川のグルメやスイーツをお楽しみください。
■ 4種類のサブスクセットをご用意

(1)【スイーツのサブスク】加賀・能登・金沢(石川県)のじのもんスイーツが毎月届く定期便(常温)
加賀・能登・金沢のスイーツ(常温商品)を毎月1セット、月替わりでお届けします。
[月額 3,480円/送料無料・消費税込み]

お届け例:店主おすすめの焼き菓子詰め合わせ
(ケーキ・ホームベーカリーモリモト/能登)
オーナーパティシエが丁寧に焼き上げる多彩な焼き菓子を、バラエティー豊富に詰め合わせました。何が入っているか、届くまでわからないドキドキ感も楽しみの一つです。

お届け例:加賀かりんとうシューラスク おすすめ3種
(洋菓子工房プルミエール/加賀)
加賀かりんとうシューラスク5種のうち、おすすめの3種類(加賀の冨士菊醤油味、加賀棒茶味、イチゴ味、紅茶味、ゆず味)をセットにしてお届け。どの味が届くかわからないサプライズ感も楽しいセットです。

(2)【スイーツのサブスク】加賀・能登・金沢(石川県)のじのもんスイーツが毎月届く定期便(冷蔵または冷凍)
加賀・能登・金沢のスイーツ(冷蔵または冷凍商品)を毎月1セット、月替わりでお届けします。
[月額 4,480円/送料無料・消費税込み]

お届け例:能登名物おだまき 10個詰め合わせ
(御菓子司たにぐち/能登)
定番のつぶあんといちじく、よもぎ、黒米に加えて、さくらや冷やしずんだ、能登栗、金沢柚子など季節ごとに変わる四季の味わいが楽しめる詰め合わせです。

お届け例:まるごとみかん大福
(和菓子処 中越/金沢)
みかんをまるごと包み込んだフルーツ大福。果汁を閉じ込めるあっさりした白あんと、甘酸っぱい果肉のハーモニーを楽しめます。

(3)【グルメのサブスク】加賀・能登・金沢(石川県)のじのもんグルメが毎月届く定期便(常温)
加賀・能登・金沢のグルメ(常温商品)を毎月1セット、月替わりでお届けします。
[月額 3,480円/送料無料・消費税込み]

お届け例:浅田屋ご飯の素セット2種
(金沢浅田屋/金沢)
金沢で古くから食べられてきた炊き込みご飯を、創業から約150年を数える老舗料亭の味で。ぶた生姜ご飯の素と赤飯の素をお届けします。

お届け例:おかずしいたけセット
(のとっこ/能登)
2020年に全国の頂点に選ばれた菌床しいたけを歯ごたえのいいきくらげとともに、能登ならではの調味料もプラスして、手軽に食べられるごはんのお供に仕上げました。

(4)【グルメのサブスク】加賀・能登・金沢(石川県)のじのもんグルメが毎月届く定期便(冷蔵または冷凍)
加賀・能登・金沢のグルメ(冷蔵または冷凍商品)を毎月1セット、月替わりでお届けします。
[月額 4,480円/送料無料・消費税込み]

お届け例:味噌粕漬セット
(能西水産/能登)
能登の新鮮なさわら、赤魚、鮭に、旨味を増やす糀味噌とまろみを生む酒粕を絶妙にブレンドし、素材の味わいを引き出しました。

お届け例:能登熟成豚こまつ大麦味噌漬けセット
(中出精肉店/加賀)
麦特有の芳ばしい風味とさらっとした味が特徴の大麦味噌。しっかりした旨味のある能登豚肉との相性は抜群で、ご飯がどんどん進みます。
※(1)〜(4)の配送先:本州・四国・九州(北海道・沖縄・離島は対象外)
■ subsc(サブスク)への出店のご案内

サブスク/定期便専門のオンラインショッピングモール subsc(サブスク)では現在、出店ストア様を募集しております。
「初期費用無料」「固定費無料」にてご出店・掲載いただくことができます。
【 運営会社 概要 】
会社名 : 株式会社 現代経営技術研究所
代表者 : 代表取締役所長 大槻 裕志
所在地 : 東京都文京区本郷2-27-17 ICNビル4F
設立 : 1965年7月
【 事業内容 】
-
経営コンサルティング
-
サブスクリプション形式のオンラインショッピングモール subsc(サブスク)の企画・開発・運営
-
オンラインショップ検索メディア EC LOG(ECログ)の企画・開発・運営
【 業務提携や協業などについて 】
現代経営技術研究所が企画・開発・運営を行う2つのサービス、『subsc』『ECログ』との業務提携や協業などのお問い合わせは、下記までメールにてお願い致します。
現代経営技術研究所・新規事業開発室
support@subsc.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像