リグリットパートナーズ、「2025 ビジネスと人権に関する国際会議 in 東京」に協賛
〜企業の人権尊重の取り組み支援を強化〜
株式会社Re-grit Partners(本社:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階、代表:山木 智史、以下、「当社」)は、NPO法人経済人コー円卓会議日本委員会が主催する「2025 ビジネスと人権に関する国際会議 in 東京」に協賛することを発表いたします。
当社は、企業の人権尊重の取り組み支援をさらに強化し、クライアントへの本領域でのサービス提供を通じ、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
協賛の背景
当社は、多様な企業ニーズに応えるコンサルティングサービスを提供する中で、人権方針の策定、人権デューデリジェンス(人権DD)の実施、苦情処理メカニズム(グリーバンス・メカニズム)の構築など、企業の人権尊重の取り組みを包括的に支援しています。この度の「2025年ビジネスと人権に関する国際会議」への協賛は、日本企業の人権尊重の取り組みをさらに促進・支援することを目的としています。
本会議の概要
人権ビジネス研究所(IHRB)などの国際機関の専門家、ならびに日本を代表する企業の実務者が一堂に会し、企業の人権尊重の責任に関する最新の動向や実践的なアプローチについて議論します。
会議名:「2025 ビジネスと人権に関する国際会議 in 東京」
開催日時:2025年10月24日(金)10:00~16:30
開催場所:Zoomオンライン会議
お申込みフォーム:https://business.form-mailer.jp/fms/6ec555b4205248
主催:NPO法人経済人コー円卓会議日本委員会
協力:ANAホールディングス株式会社、株式会社JPリサーチ&コンサルティング、味の素株式会社、株式会社クボタ、株式会社Re-grit Partners、東京海上日動火災保険株式会社、東京海上ディーアール株式会社、戸田工業株式会社、日本郵船株式会社、マツダ株式会社
会議プログラム
・ビジネスと人権に関する海外有識者によるパネルディスカッション:
招聘する海外有識者が、主要議題である「ライツホルダーとのエンゲージメントのあり方」について議論します。
・日本企業の取り組み事例:
UNGPsに基づく人権尊重の実践や、人権デューデリジェンスにおけるインパクトアセスメントの結果、顕在化した課題への対応事例を紹介します。成功事例のみならず、課題克服への取り組みや今後挑戦すべきテーマについても共有します。
・意見交換:
講演者と参加者による質疑応答や意見交換を通じ、具体的な課題解決の糸口を探ります。
リグリットパートナーズの取組み
近年、EUのサプライチェーンデューデリジェンス指令(CS3D)や企業サステナビリティ報告指令(CSRD)など、人権尊重に関する法規制が世界的に強化されています。日本企業もこれらの動向を踏まえた対応が求められており、私たちはこうした規制強化をはじめとする環境変化への対応を支援する体制を整えています。私たちは今後も、企業の多様なニーズに応えるコンサルティングサービスを提供しつつ、人権尊重の取り組みを含む持続可能な社会の実現に向けて尽力してまいります。
・リグリットパートナーズについて
私たちは、2017年に多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルによって設立されたコンサルティングファームです。「CxO firm」をビジョンに掲げ、クライアントおよび当社から主要なビジネスリーダーを輩出することを目指しています。
設立8年目にして社員数約450名。Financial Times(英)とStatista(独)が実施する「High-Growth Companies Asia-Pacific」ランキングにて、3年連続でManagement Consulting部門の日本1位を獲得しました。詳細はプレスリリースをご覧ください。
事業領域はDX推進、BPR、事業構築、人事改革など多岐にわたり、プライム取引比率は100%。主要クライアントは平均売上高7,000億円以上のエンタープライズ企業で、800件以上のプロジェクト実績を有します。
【会社概要】
社名:Re-grit Partners (リグリットパートナーズ)本社所在地:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー13階
代表取締役:山木 智史
設立:2017年8月7日
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/27002253/admin/feed/posts/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像