プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

タンスのゲン株式会社
会社概要

国内トップクラス年間14万枚以上の羽毛布団を販売!「タンスのゲン」 30種類を超える羽毛布団を今季も発売

冬の寝室の主役~あったか軽い羽毛布団の代表的なラインナップをご紹介

タンスのゲン

家具・インテリア×EC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪福寿)は、2022年秋冬に合わせて、羽毛布団の発売を開始いたしました。

◇タンスのゲンの羽毛布団について

タンスのゲンでは、約30種類の羽毛布団を各3サイズ以上展開しています。
品質のよい羽毛布団をお求めやすい価格で販売できるようタンスのゲンでは、厳選した羽毛を信頼できる国内の提携工場で製造しています。おかげ様で「タンスのゲン」の羽毛布団は、多くのお客様にご支持いただき、年間14万枚以上の販売を誇っております。

◇2022年発売の主なラインナップ
「タンスのゲン」が今季販売する羽毛布団の中で、代表的な商品を8種類ご紹介します。
※2022年10月14日現在の情報となります。販売状況・販売価格などの最新の情報は各ストアページでご確認ください。
※各商品ページURLは全てシングルサイズのみ掲載しております。

1.​CILシルバーラベル30マスキルト ホワイトダックダウン90% 1.0kg(品番:10119001)

CILシルバーラベルを取得し、ホワイトダックダウン90%使用している羽毛布団です。こちらは立体キルトで縫製しており、布団内部の暖気が逃げにくい構造になっています。一般的に20マスが多い側生地の立体キルト構造を、30マスすることで、しっかり体にフィットし、暖かく快適にお休みいただけます。 こちらは6色、5サイズ展開です。 2.​CILゴールドラベル30マスキルト ホワイトダックダウン93% 1.0kg(品番:10119003)

CILゴールドラベルを取得し、ホワイトダックダウン93%使用している羽毛布団です。2021年度の楽天市場で最も売れた羽毛布団になります。こちらは6色、3サイズを展開しています。 3.​CILゴールドラベル30マスキルト ホワイトグースダウン93% 1.2kg (品番:39100156)

CILゴールドラベルを取得し、ホワイトグースダウンを93%使用している羽毛布団です。こちらは充填量1.2kgと増量タイプなので暖かく快適にお休みいただけます。こちらは5色、3サイズ展開です。 4.​CILブラックラベル 二層キルト マザーグースダウン95% 1.5kg(品番:39100121)

CILブラックラベルを取得し、マザーグースダウン95%使用している羽毛布団です。超増量1.5kgの充填量のボリュームで、ふっくらしております。また側生地は、程よい光沢がありしなやかで肌触りのよい綿100%の60サテンの超長綿を採用しています。そして、二層キルトとなっているので羽毛の偏りが少なく、熱の放出を防ぎ温められた空気を逃がさない仕様になっています。3色、5サイズを展開しています。 5.女神の羽毛布団CILブラックラベル ポーランド産マザーグースダウン95% 1.2kg(品番:10119045)

ポーランド産マザーグースダウンを95%使用した羽毛布団です。ダウンパワー440dp以上を誇る高品質のCILブラックラベルを取得しています。光沢のある綿100%の60サテン生地を二層キルトで仕上げることにより、羽毛の飛び出しが少なく、しなやかに体にフィットいたします。3色、5サイズを展開しています。 6.​CILプラチナラベル ポーランド産マザーグースダウン95% 1.2kg(品番:10119052)

ポーランド産のマザーグースダウンを95%使用した羽毛布団です。こちらは、最高品質のCILプラチナラベルを取得したダウンパワー484dp以上を誇る羽毛を使用しています。
勿論、側生地にもこだわり、柔らかな肌触りが特徴の超長綿100%を採用しました。軽くて暖かく、肌触りのいい素材を厳選した商品です。2色、3サイズ展開です。※サイズによって1色のみの販売となります。 7.​CILプラチナラベル ポーランド産マザーグースダウン95% 大増量1.3kg (品番:10119317)

最高品質を表す CILプラチナラベルを取得し、ポーランド産のマザーグースダウンを惜しみなく使用した羽毛布団です。側生地は綿100%の超長綿360番手の糸で織られた生地を採用しました。布団の端は二重の縫製とモーニングコードを使った仕上げになっているので、高級感と耐久性に優れた羽毛布団となっております。2色3サイズ展開です。 8.​カナディアンアイダーダウン1.0kg(品番:10119463)

こちらの 羽毛布団はカナダ産のアイダーダックダウンを使用した羽毛布団。希少なアイダーダックダウンを95%贅沢に使用している羽毛布団です。とても希少な羽毛だからこそ、側生地にもこだわっている商品です。2色、3サイズ展開です。
◇羽毛布団とは(補足説明)
羽毛布団はダウンを50%以上使用した布団で、50%未満のものを羽根布団といいます。ダウンとは水鳥の胸部に密生しているタンポポの綿毛のように軸がないものになります。フェザーは翼の部分に生えている軸のある羽根になります。羽毛布団に使用している羽毛は食用の水鳥から副産物として採取しており、羽毛布団を製造するために生きている水鳥から採取するということは行っておりません。
(ダウン)

 

(フェザー)

◇羽毛の種類について(補足説明)
ダック(アヒル)、グース(ガチョウ)、アイダーダックの3つの種類があります。

・ダックダウン・・・価格は安価ですが、雑食のため、においが発生しやすい傾向です。
・グースダウン・・・ダックに比べて体が大きく、大きなダウンボールになりやすいです。また草食の為、ダックに比べにおいは発生しにくい傾向です。
・アイダーダックダウン・・・アイダーダックは保温性の高い、自分の羽毛を使って巣を作ります。巣立ちの後に人の手で年間3tしか採取されず、希少価値が高い羽毛です。

◇羽毛布団を選ぶポイントについて​(補足説明)
一般的に羽毛布団を選ぶ際、以下のポイントがあげられます。

■ランクについて
羽毛の品質を検査する専門機関で発行されるラベルによって、使っている羽毛のランクが分かれています。「タンスのゲン」の羽毛布団では、一般社団法人科学技術振興会の快適睡眠機関研究所が発行する「CILギャランティーラベル」によるランク付けを行っております。

※「CILギャランティーラベル」事例(左→右でランクが高くなります。)

■キルトについて
キルトとは羽毛布団においては、生地を縫う技術を指します。キルトの違いによって暖かさやフィット感が変わってきます。

・立体キルト・・・生地と生地の間にマチがあり、平キルトに比べて冷気が入りにくく、暖かさが逃げにくい。
・2層キルト・・・表と裏の側生地の間にもう一枚生地を入れて、表側と裏側のキルティングの位置をずらすことにより羽毛が偏りにくく、縫い目からの暖気が逃げにくくなり、より身体にフィットし冷気の侵入も防ぐので、立体キルトに比べ保温性に優れている。
・マス数・・・数が多いほどフィット性、保温性に優れる。

■ダウン率について
羽毛布団に使われているダウンの比率を表したものです。ダウン率が高いほど保温力が高まります。

■ダウンパワーについて
羽毛1gに含まれる羽毛の体積のことで、羽毛がどれだけ膨らむ力があるかを示す数値です。ダウンパワーの数値が高いほど、羽毛が多くの空気を含み、暖かな羽毛布団となります。

■充填量について
充填量は、羽毛布団に充填されている羽毛の量になります。充填量が多いほど暖かくお使いいただけますが、実際に使用される方の体格に合わせて睡眠の邪魔をしないよう、最適な充填量を選ぶことが重要になります。

■側生地について
側生地(がわきじ)とは、布団の中身を覆う布地のことで、羽毛布団であれば羽毛を包んでいる外側の生地が側生地になります。側生地の素材や縫い方によっても布団の品質や質感は変わってきます。

・綿・・・吸放湿性、肌触りに優れた生地。番手が高いほど柔らかな風合いとなる。
・TTC(綿混生地)・・・軽量で羽毛の膨らみを邪魔しない。


「タンスのゲン」の羽毛布団は、多くがCILギャランティーラベルによってランク分けされており、高品質で羽毛の力を最大限に発揮できるよう工夫を重ねております。品質の良い羽毛布団を、お買い求めやすい価格で提供することをモットーに、今後も、品質やコストパフォーマンスを追及して参ります。



















 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.tansu-gen.jp/blogs/notice/20221017
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

タンスのゲン株式会社

17フォロワー

RSS
URL
http://www.tansu-gen.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福岡県大川市下林310-3
電話番号
0944-85-7142
代表者名
橋爪裕和
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1964年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード