アドビ、富士ゼロックスと電⼦サイン市場で連携強化

電⼦サインサービス「Adobe Sign」と富⼠ゼロックスのドキュメントハンドリング ソフトウエア「DocuWorks」との連携により、電⼦サインビジネスの成⻑を加速

アドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社⻑:ジェームズ マクリディ)と富⼠フイルムグループの富⼠ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社⻑:⽟井 光⼀)は、電⼦サ イン市場において連携を強化し、電⼦サインビジネスの成⻑を加速することを発表します。
アドビ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社⻑:ジェームズ マクリディ)と富⼠フイルムグループの富⼠ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社⻑:⽟井 光⼀)は、電⼦サイン市場において連携を強化し、電⼦サインビジネスの成⻑を加速することを発表します。

この度、Adobe Document Cloud のクラウド型電⼦サインサービス「Adobe Sign」と富⼠ゼロックスのドキュメントハンドリングソフトウェア「DocuWorks(ドキュワークス)」の 技術連携により、シームレスに操作できる電⼦サインサービスを提供します。テレワークが普及が進む中、電⼦サインの活⽤によりDocuWorksユーザーの業務効率を向上し、働きやすい環境の整備を支援します。

Adobe SignとDocuWorksを連携した契約業務フロー
これまでの契約書管理プロセスでは「契約書作成」「契約稟議」「捺印依頼」「契約書回収」「契約書の管理・格納」を紙の回付によって⾏ってきましたが、Adobe Sign を活⽤することで、社内の承認プロセスおよび契約書作成や⽂書の保管と、社外とのやり取りである契約書のやり取りや締結までの⼀連の業務プロセスを DocuWorks 上で⾏うことができるようになります。これにより、印刷や郵送、ファイリングといった業務が不要となり、数⽇から 2 週間程度かかっていた業務のリードタイムを約 80%*削減することが可能となります。

また、すべての業務を電⼦化、クラウド化することにより、⼀連の⼿続きをトラックして管理したり、イベントを記録するシステムのIPアドレスを使った監査レポートを提供することで、改ざんリスクの低減、コンプライアンス強化にもつなげることができます。
アドビは、今後も富⼠ゼロックスともに、⽂書のデジタル化へ協業して参ります。

【Adobe SignとDocuWorksの連携による効果*】
*富士ゼロックスの試算
国内販売累計 650 万ライセンスを誇る DocuWorks と Adobe Sign が連携することにより、電⼦サイン業務におけるユーザの利便性・操作性の向上を⼤きく⾼めることができます。  
 

 


アドビについて
アドビは、世界を変えるデジタル体験を提供します。アドビ株式会社はその日本法人です。同社に関する詳細な情報は、Webサイトに掲載されています。

©2020 Adobe Inc. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.
 
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※内容はプレスリリースにより異なります。

  1. プレスリリース >
  2. アドビ株式会社 >
  3. アドビ、富士ゼロックスと電⼦サイン市場で連携強化