メンタルヘルスラボ株式会社、2025年6月 横浜に「障害者雇用クラウドサテライトオフィス」を開設!利用企業の一次募集を開始!

~IT分野に強みを持つ人材と専門スタッフが、企業の障害者雇用を新たなステージへ導く。本日より利用企業の一次募集を開始~

メンタルヘルスラボ株式会社

障害福祉や人材など社会課題解決を推進するメンタルヘルスラボ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:古徳一暁、以下「当社」)は、2025年6月1日、神奈川県横浜市に「障害者雇用クラウドサテライトオフィス」を新たに開設することをお知らせいたします。本オフィスは、特にIT分野での活躍を目指す意欲的な登録人材と、障害者雇用の専門知識を持つスタッフによる手厚いサポートを強みとしており、サテライトオフィスでの経験を通じて人材を育成し、将来的な本社での活躍も見据えた戦略的な障害者雇用を強力にバックアップいたします。これに伴い、本日より本サテライトオフィスの利用を希望される企業の一次募集を開始いたします。

開設の背景

近年、障害者雇用は企業の社会的責任として重要性が増しており、法定雇用率も段階的に引き上げられています。多くの企業がその推進に努める一方で、専門スキルを持つ人材とのマッチング、採用後の定着、そして特に適切な業務の切り出しといった課題に直面しています。

このような背景を踏まえ、当社は「障害者雇用クラウドサテライトオフィス」を開設いたします。当社が運営する障害者特化の採用マッチングサービス「障害者雇用クラウド」では、登録者500名を突破し、毎月10名以上の就職者を輩出するなど、多くの企業様と求職者様のマッチングを実現してまいりました。特に、同サービスにはITスキルを活かしてキャリアアップを目指すエンジニアやデザイナー経験者などが多数登録しており、本サテライトオフィスでは、企業が即戦力として期待できる質の高い人材プールへのアクセスを提供するとともに、個々の能力を最大限に伸ばし、将来的には各企業のコア人材へと成長し得るキャリアパスの構築を支援する環境を目指します。

障害者雇用クラウドサテライトオフィス概要

サービス名:障害者雇用クラウドサテライトオフィス

開設日: 2025年6月1日

所在地: 〒231-0033 神奈川県横浜市中区長者町4丁目11−7 長者町朝日ビル301号

HP:https://shougaisha-koyou-cloud.com/lp/satelliteoffice/

提供サービスと特長

・質の高い登録人材の紹介

当社サービスの「障害者雇用クラウド」と連携し、IT職での就職やキャリアアップを望む経験豊富な人材(エンジニア、デザイナー等)を含む、企業の戦力となる意欲的な登録者をご紹介します。

専門スタッフによる手厚いサポート

障害者雇用や就労支援での支援経験が豊富なスタッフが常駐。 突発的な体調不良もすぐに対応が可能です。 毎日の健康チェックや定期的な1on1の実施など体調やメンタルのケアに関してもいち早く気付ける体制を整えています。 これにより、社員が安心して長期的に就業できる基盤を築き、企業内で戦力として成長していくことをサポートします。

定着支援とキャリアアップ

障害のある方向けの就業環境提供に加え、日々の面談や体調管理サポート、企業担当者様との定期的な連携を通じて、96%の高い定着支援実績を誇るノウハウを活かしたサポートを行います。 また、個々の適性や企業のニーズに応じたキャリアアップ研修を提供し、サテライトオフィスでの活躍を経て、将来的には企業本体での直接雇用や、より責任のある業務へのステップアップも視野に入れた成長を支援します。

・専任の担当が業務切り出しのサポート

契約企業様には専任の担当者が付き、ご希望であれば定期MTGを実施します。企業様の状況に合わせ、障害のある方が活躍できる業務の切り出しをサポートいたします。

障害者雇用クラウドサテライトオフィス利用のメリット

企業側のメリット

ITスキルを持つ即戦力人材や、ポテンシャルの高い人材の採用機会が拡大します。 採用から定着、そして戦力化に至るまで、専門知識を持つスタッフによる一貫したサポートで人事担当者の負担を軽減し、障害のある方が安心して能力を最大限に発揮できる環境を実現します。 さらに、法定雇用率の達成に留まらず、企業の将来を担う可能性を秘めた人材を発掘・育成し、本社へのステップアップも視野に入れた戦略的な人材確保の機会を得られます。

障害のある方のメリット

環境の変化が少なく、障害者雇用の退職理由として多く挙げられる体調不良や人間関係の不安が生じにくい職場環境を提供し、安定した勤務をサポートします。また、突発的な体調不良への対応や日々のタスク管理など、必要な配慮について専門知識を持つスタッフが常駐しサポートするため、安心して業務に集中できます。そして、これまでの経験やスキルを活かせる多様な業務に加え、IT分野など専門性を高められる仕事への挑戦機会も広がり、就職の選択肢が増えます。

■利用企業 一次募集について

本日より、「障害者雇用クラウドサテライトオフィス」横浜拠点の利用を希望される企業の一次募集を開始いたします。企業の規模や業種を問わず、特にIT人材の採用や、専門性の高いサポートを通じた障害者雇用の推進に意欲のある企業様からのお問い合わせをお待ちしております。 詳細およびお問い合わせは、以下のサービスサイトよりお願いいたします。

サービスサイト:https://shougaisha-koyou-cloud.com/lp/satelliteoffice/

■サービスコンセプト

THE BORDERLESS WORLD. 〜「障害」という、線引きをなくす〜

障害の有無に関わらず、自分らしく生き、自分らしく働くことを、世の中の当たり前にしたい。そんな想いをもちながら、就職とその定着を支援しています。プログラミングやWebデザインなどのITスキルに特化したカリキュラムを強みに、トレンドであるIT職種分野での障害者雇用を生んでいます。


■会社概要

【メンタルヘルスラボ株式会社について】

メンタルヘルスラボ株式会社は、「LIFESTYLE INNOVATION〜誰もがワクワク笑顔で生きてく世界を創る〜」というビジョンのもと、福祉事業、メディア事業、HR事業、Saas事業を展開しています。

福祉事業では、「障害という線引きをなくす」というミッションを掲げ、IT特化型就労移行支援や、児童発達支援事業などを展開しています。

所在地:東京都港区北青山2−7−13プラセオ青山ビル3階

代表者:代表取締役 古徳一暁

事業内容:福祉事業、フランチャイズ事業、障害者雇用クラウド事業

サイト:https://logz.co.jp/

障害者雇用サテライトオフィス:https://shougaisha-koyou-cloud.com/lp/satelliteoffice/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

メンタルヘルスラボ株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://logz.co.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都港区北青山
電話番号
-
代表者名
古徳 一暁
上場
未上場
資本金
8350万円
設立
2019年09月