プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

鈴与株式会社
会社概要

気仙沼から三陸の美味しさをお届けするミヤカン公式オンラインショップで「Amazon Pay」が利用できるようになりました!

「Amazon Pay」導入でミヤカンオンラインショップでのお買い物がさらに簡単・お手軽になります!

鈴与グループ

鈴与グループの株式会社ミヤカン(代表取締役社長:福島庸夫 宮城県気仙沼市本浜町二丁目102番地1)は、5月18日より、ミヤカン公式オンラインショップの決済方法に「Amazon Pay」を導入しました。
Amazonアカウントをお持ちのお客さまがミヤカン公式オンラインショップでお買い物をされる際、「Amazon Pay」ならクレジットカード情報等の入力を必要とせず、お持ちのAmazonアカウントにて、簡単かつ安心・安全なオンライン決済ができ、お客さまの利便性向上が期待されます。この機会にぜひ、オンラインショップでのお買い物をお楽しみください!

<ミヤカンオンラインショップ>
「三陸の海から」をテーマに新鮮な素材を生かしたこだわりの缶詰ショップで、天然の良港である日本有数の水産都市・気仙沼に所在する自社工場にて製造した水産缶詰を工場直送で全国の皆さまにお届けしています!
看板商品の「ピリ辛ツナ」はリピート率80%超とお客さまからの根強い支持を頂いていますが、ツナ缶の他にも三陸の港で水揚げされたさば・さんま・いわしなどを地場の味噌や醤油を使って缶詰に仕立てており、多くのお客さまにご愛顧いただいております。
https://shop.miyacan.co.jp/

イメージ1イメージ1

イメージ2イメージ2




<Amazon Payとは>
Amazon Payをご利⽤いただくと、Amazonアカウントに登録してある配送先やお支払い情報を利⽤してスピーディーにお買い物ができます。新たに住所やクレジットカード情報を⼊⼒する必要がないので、簡単・安心・便利にご注⽂を完了することができます。

AmazonPayロゴAmazonPayロゴ

※Amazon、Amazon.co.jp、Amazon Payおよびそれらのロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。

 
  • <ミヤカンについて>
ミヤカンは、日本有数の良港「気仙沼漁港」からわずか2キロという最高の立地を活かし、水揚げされたばかりの新鮮な魚原料を買い付けしています。原料をカットしてから缶に詰めるまで短時間で行うことで鮮度を重視した缶詰(ツナ、青物)の製造を行ってきました。1942年創業、東日本大震災で工場は壊滅的被害を受けましたが2015年に再建、地域に愛されることで気仙沼の発展の一助になればと活動しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
EC・通販
関連リンク
https://shop.miyacan.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鈴与株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.suzuyo-holdings.co.jp/suzuyogroup.html
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市清水区入船町11-1
電話番号
-
代表者名
鈴木健一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード