物流トラックの構内滞在時間を可視化 2025年9月、i-PRO Remo. に新機能を標準搭載

i-PRO株式会社

i-PRO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:中尾真人、以下i-PRO)は、昨今の物流問題への解決策として、エッジ記録型クラウドカメラサービス「i-PRO Remo. (アイプロ リモ)」のスマート物流への活用を進めています(※1)。その一環として、物流拠点などでAIカメラ(※2)が読み取ったトラックのナンバー情報を現場の稼働管理や効率化に活用できる新しい機能(以下、本機能)を、2025年9月に「i-PRO Remo. 」に標準搭載します(※3)。

本機能では、トラックの入退場時間や作業時間をAIカメラが自動で記録するとともに、過去からの変化傾向や長時間滞在トラックの割合などをi-PRO Remo. Serviceのダッシュボード上にグラフで分かりやすく表示することができます。問題が見つかった時には、録画された映像を確認することで、具体的な課題解決に結び付けられます。

本機能はi-PRO Remo. 契約ユーザーであれば追加費用なく使用できます。業務改善系AIアプリケーションを標準で使える「TrAI(トライ)」の利用とあわせ、i-PRO Remo. を活用して、物流倉庫におけるさまざまな角度からの効率策の仮説構築/検証を行えます。

対応カメラは、遠距離撮影が可能な高倍率ハウジング一体型カメラ、夜間撮影に適したIR-LED内蔵カメラ、省スペースに設置可能な小型AIカメラ「i-PRO mini」など多彩なラインアップをご用意。現場の用途や設置環境に応じた最適な構成で導入いただけます。

■本機能の特長

物流拠点の入口や出口、作業場にi-PROのAIカメラを設置し、通過するトラックのナンバー情報を読み取ります。そのナンバー情報と時間をi-PRO Remo. Serviceが自動で集計しダッシュボードに表示することで、実態の正確な把握と改善点の発見に役立てます。 

1)低コストで導入・運用が可能

・i-PRO Remo. は、画像解析をAIカメラ内で行い、映像をカメラ内のSDカードに録画(※3)するため、映像解析用サーバーやデータ保管用クラウドストレージを用意する必要がなく、導入・運用コストを抑えることができます。    

2)様々な集計パターンで傾向を把握

 ・時間記録:AIカメラが読み取ったナンバー情報から、トラックの入退場時間、作業時間、滞在時間を把握することができます。集計データのCSV出力も可能です。 

 ・傾向分析:例えば、2時間以上滞在していたトラックの割合や、前月との比較などを表示し、傾向を分析することができます。 

 ・集計対象の特定:管理対象のトラックナンバーを事前に登録し、そのトラックだけを時間集計することが可能です。また、従業員の車など、対象外リストを登録することで除外して集計することも可能です。

3)作業の録画映像を業務改善に活用可能

・i-PRO Remo. ではカメラ映像をリモートで閲覧・再生することが可能です。荷役作業場にカメラを設置し、長時間かかった荷役作業の録画映像を再生し、課題の明確化や対策の立案など、業務改善に活かせます。

※1:2025/5/12 当社プレスリリース参照(https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance/newsroom/20250512 )参照。

※2:AIカメラへのナンバー認識アプリケーションWV-XAE202WUX(有料)のインストールが別途必要です。

※3:本機能は microSDメモリーカード録画タイプ(カメラダイレクト接続)のみで利用できます。 エッジストレージ録画タイプでは利用できません。

i-PRO株式会社について】 

i-PRO株式会社は、パナソニックから独立したセキュリティ、セーフティ、医療用エッジコンピューティングカメラの世界的リーディングカンパニーです。60年超におよび培われた高品質で信頼性の高いハードウェアを用い、画像を意思決定の現場で活用する最先端技術を開発しています。i-PRO製品は、容易にカスタマイズおよび統合ができるよう設計されており、お客様のあらゆる用途に柔軟に対応します。

私たちは、AIを倫理的に責任をもって活用し、堅固なサイバーセキュリティを備え、持続可能なテクノロジーを提供します。i-PROは、2023年より国連グローバル・コンパクトの参加企業です。

※お客様からの商品に関するお問い合わせは、i-PROカスタマーコンタクトまでお願いいたします。

https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance/contact-us

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

i-PRO株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://corp.i-pro.com/ja-JP
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南二丁目15番1号 品川インターシティA棟14F
電話番号
-
代表者名
中尾真人
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年10月