高効率加熱を実現する「中赤外線ヒータ専用ハウジング」を販売開始

クリーンかつ高効率な非接触加熱をサポート

岩崎電気株式会社

岩崎電気は、高効率な非接触加熱を実現する「中赤外線ヒータ専用ハウジング」の販売を2025年11月より開始いたしました。
クリーンで熱効率に優れた当社の中赤外線ヒータの性能を最大限に引き出し、工場ラインへの組込みや加熱ユニットの構築を強力にサポートします。

近年、製造現場では、製品品質の向上、省エネルギー化、及びクリーンな加熱プロセスの実現が求められています。
当社の中赤外線ヒータは、水、樹脂、塗料などに対して赤外線吸収波長域を多く含んだ光を放射するため、対象物を効率よく、非接触で加熱することができます。
「中赤外線ヒータ専用ハウジング」は、この高性能な中赤外線ヒータを安全かつ安定的に使用するために開発された専用ハウジングです。

中赤外線ヒータ専用ハウジング(中赤外線ヒータは別売)

岩崎電気「中赤外線ヒータ」の主な特長

  • 長波長照射が可能
    中赤外線ヒータは、ピーク波長が2.6μmで、近赤外線を主に照射するハロゲンヒータよりも長波長側にピークをおいているため、水溶性塗料など水分を含んだ塗装の加熱・乾燥に適し、温度むらが少ない。

  • 長寿命
    近赤外線ハロゲンヒータに比べ約3~4倍の長寿命。

  • カスタム設計の対応
    近赤外線ハロゲンヒータ同様、放射加熱式のため、クリーンな加熱が可能。

主な用途

塗装乾燥、インク乾燥、樹脂加熱

特性

ピーク波長:2.6μm

立ち上がり時間:約1~2分

発熱体温度:800~950℃

寿命:20000~30000時間

※ご使用環境や色温度などにより、寿命特性が変わります。詳細はお問合せください。

※サークル形状やシングルバルブ形状などツインタイプ形状以外の形状でも中赤外線ヒータの設計が可能です。

関連情報

加熱用光源システム - 中赤外線ヒータ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

岩崎電気株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.iwasaki.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区東日本橋1-1-7 京王東日本橋ビル
電話番号
03-5846-9010
代表者名
伊藤義剛
上場
未上場
資本金
69億円
設立
1944年08月