椎名慶治 × Ryo'LEFTY'Miyata 信頼し合う仲だからこそ生まれる音楽と2人の関係性

OIKOS MUSIC

JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』は、音楽プロデューサー Ryo’LEFTY’Miyataがパーソナリティを務めクリエイティブな世界の第一線で活躍する方々との会話を楽しむトーク番組です。第43・44回(2025年7月26日 (土) より各局にて順次放送)は、Ryo’LEFTY’Miyataがアニキと慕うSURFACEのボーカリスト椎名慶治さんが登場します。


番組内では、椎名慶治さんとRyo’LEFTY’Miyataの出会いのきっかけや、これまで数多く共作・共演してきた中でのエピソード、椎名慶治さんが音楽を始めた経緯を深ぼる「音楽ルーツの旅」と、椎名慶治さんが音楽活動を続ける中で大切にされている「マイ哲学」をお伺いしています。音楽活動を共にして9年来の仲でもある2人の軽快なトークもお楽しみください。

放送回

対談テーマ

7月26日(土)〜

音楽ルーツの旅

8月2日(土)〜

椎名慶治さんの「マイ哲学」

※各局放送日時の詳細は、放送スケジュール掲載の番組サイトAuDeeサイトよりご確認ください

ゲスト情報

椎名慶治 (1975年12月30日生まれ)

1998年SURFACEのボーカリストとして「それじゃあバイバイ」でデビュー。

人気ドラマ「ショムニ」「お水の花道」や、人気アニメ「まもって守護月天!」「D.Gray-man」や「NARUTO」等、幅広いジャンルのテーマソングを歌う。

2010年6月13日、東京国際フォーラム・ホールA公演にてSURFACEは解散。

2010年11月10日、ミニアルバム「I」でソロデビュー。

2011年6月8日の1stフルアルバム「RABBIT-MAN」にてソロ本格始動。

ソロ活動と平行してAstronauts(May’n & 椎名慶治)では、仮面ライダーフォーゼのエンディングテーマを歌い、さらにタッキー&翼への作詞提供、高橋まこと(ex:BOØWY)氏率いるバンド「JET SET BOYS」のボーカルとしても活動、など、活動の幅は多岐にわたる。

デビュー20周年を迎えた2018年5月27日に東京・豊洲PITにてSURFACEは再始動。

Information

  • Yoshiharu Shiina Live 2025「Let's catch up!!」

    公演日程:2025年8月30日(土) ~ 2025年9月13日(土)
         ※9月14日(日)「Let's catch up!!」打上げ実施

    会場:東京・横浜・名古屋・大阪各会場、6公演開催

    URL:https://www.yoshiharushiina.com/posts/news/aasfgw

MUSIC TOURIST について

MUSIC TOURISTは、音楽プロデューサーRyo‘LEFTY’Miyataと共に、音楽の世界、クリエイティブな世界を旅するトーク番組。第一線で活躍するアーティスト、プロデューサー、映画監督や漫画家など、ジャンルを超えた方々と語らいながら、クリエイティブな世界へとリスナーを誘います。

▼番組サイト

https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/
▼YouTube

https://www.youtube.com/@cross-dominance
▼AuDee

https://audee.jp/program/show/300009091

▼ポッドキャスト
https://lnk.to/musictourist

【番組ネット局/OA時間】

※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は、日本全国どこからでも聴取可能です

【メインパーソナリティ】

Ryo’LEFTY’Miyata <番組MC>

東京都出身の音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者

編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。

2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。

2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。
X(Twitter):@LeftyMonsterP
OIKOS MUSIC:https://www.oikosmusic.tokyo

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

OIKOS MUSIC株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.oikosmusic.tokyo/
業種
サービス業
本社所在地
東京都品川区東品川2丁目6−4
電話番号
-
代表者名
市村 昭宏, 小林 祐二, 宮田 亮平
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年04月