日本初、映画を体験するショートフィルムギャラリー「THE STORY HOTEL」で“旅”がテーマの厳選映画を4月27日(土)から上映
株式会社アカツキライブエンターテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:香田哲朗/代表取締役CPO:小林肇、以下アカツキライブエンターテインメント)は、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」2階の常設体験イベントフロア「ALE-BOX (エールボックス)」内にて開催中の「THE STORY HOTEL」の上映作品を、4月27日(土)から“旅”がテーマのショートフィルムに変更することをお知らせいたします。
「THE STORY HOTEL」公式サイト:https://ale-box.com/thestoryhotel/
「THE STORY HOTEL」公式サイト:https://ale-box.com/thestoryhotel/
観客は、舞台と客席の境目のない空間で役者による演劇を間近で楽しんだり、個室のソファ席やラウンジスペースで、9本のショートフィルムを鑑賞することができます。
上映されるショートフィルム作品は、俳優の別所哲也氏率いるショートフィルム(短編映画)の総合ブランド「ShortShorts」を展開する株式会社ビジュアルボイスによって厳選いたしました。
また、物語体験を彩る俳優・女優は、「朝劇西新宿」を主宰する俳優の野村龍一と、演劇プロデュース会社「株式会社上の空」によってキャスティングされています。
※1:体験型演劇作品の総称。観客が客席に座って舞台上の演者を見るのではなく、舞台と観客の境目がない演劇のこと。観客は舞台の世界に没入し、舞台を「鑑賞」ではなく「体験」することができます。
- 5月1日から上映となる“旅”がテーマのショートフィルム作品
監督:Daniel Greaves、製作国:ドイツ、製作年:2016年、ジャンル:アニメーション
2.Flight Patterns (永遠の一瞬)
監督:Bradley Tangonan、製作国:アメリカ、製作年:2014年、ジャンル:ドラマ
3.Blissful City (我らの旅)
監督:Jiajie Yu、製作国:スペイン、製作年:2015年、ジャンル:ドラマ
4.On time (未来を見るスーツケース)
監督:Ted Chung、製作国:ドイツ、製作年:2008年、ジャンル:ロマンス
5.Rest Stop (人生の旅)
監督:Kate Herron、製作国:イギリス、製作年:2015年、ジャンル:コメディ
6.Parade (パレード)
監督:Digna van der Put、製作国:オランダ、製作年:2016年、ジャンル:アニメーション
7.Journey (旅)
監督:Radheya Jegatheva、製作国:オーストラリア、製作年:2016年、ジャンル:サイエンスフィクション
8.They Will Come to Town (やつらが街にやってくる)
監督:Thilo Ewers、製作国:ドイツ、製作年:2008年、ジャンル:アニメーション
9.Sugarless Tea (シュガーレス・ティー)
監督:Bradley Tangonan、製作国:アメリカ、製作年:2015、ジャンル:ドラマ
- THE STORY HOTELの世界観とストーリー
1.フロント
2.電話ボックス
3.客室
4.ラウンジ
- 「THE STORY HOTEL」開催概要
正 式 名 称:THE STORY HOTEL(ザ・ストーリー・ホテル)
住 所 :神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル2F ALE-BOX内
オープン日:2019年3月15日(金)~6月14日(金)
営 業 時 間:11:00~20:00
※最終入場受付 19:00
※入場は15分おきに3組ごと受け付けます。
※時間制限はございません。退場目安は約60分です。
定 休 日 :不定休
入 場 方 法 :チケット制 ※事前予約が可能、空き状況次第では当日券もあり
入 場 時 間 :11:00~20:00の毎時 00、15、30、45分で入場指定(入れ替え制ではありません)
※なお、4月26日までに購入された時間指定のないチケットは、4月27日以降もご利用いただけます。
入 場 料 金 :シングルチケット ¥2,000(税込)、ペアチケット ¥3,600(税込)
U R L :https://ale-box.com/thestoryhotel/
Twitter :https://twitter.com/THESTORYHOTEL
運 営 会 社 :株式会社アカツキライブエンターテインメント
- アソビル 2階「ALE-BOX(エールボックス)」について
https://ale-box.com/
- アソビル施設概要

所在地 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル |
交通 | 横浜駅みなみ東口通路直通、横浜駅東口より徒歩2分 |
主要用途 | 体験型エンターテインメント施設、飲食店、事務所 等 |
施設面積 | 約11,900㎡(約3,600坪) |
階数 | 地上4階、地下1階、屋上 |
開業日 | 2019年3月15日 |
営業時間 | 10:00〜22:00 ※フロア、店舗により異なる |
WEBサイト | https://asobuild.com |
施設運営者 | 株式会社アカツキライブエンターテインメント |
※アソビルは「エキサイトよこはま22」の中で、開発想定エリア(オアシス計画エリア)に位置付けられ、現在事業化に向けた検討が行われております。今回、アカツキライブエンターテインメントは事業化に支障のない期間での暫定活用を予定しております。
- 株式会社アカツキライブエンターテインメント会社概要

URL | https://ale.tokyo/ |
設立 | 2013年9月(2017年12月21日に株式会社ASOBIBAから株式会社アカツキライブエンターテインメントに商号変更) |
代表者 | 代表取締役CEO 香田哲朗 代表取締役CPO 小林肇 ※CPO:Chief Produce Officerの略 |
所在地 | 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8階 |
事業内容 | 複合商業施設事業 サバイバルゲーム事業 イベント事業 パーティ事業 飲食店・ケータリング事業 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像