ライブコミュニケーションアプリ「Pococha」タレントアカデミア開講『ナイツのしゃべくり道場』番組出演権イベント開催
イベントの入賞特典として、実力派芸人・ナイツが講師としてライバーの配信を鑑定し、盛り上げるコツを伝授してくれます。また、ライバーが主役のエンターテイメント番組が「日テレアックスオン」により制作され、Pocochaの公式YouTubeチャンネルにて公開されます。入賞したライバーを応援したリスナーにも、番組制作での収録オフショットが入った「ライバーメッセージ動画」がプレゼントされます。
Pocochaでは、ミュージシャンや俳優、作家などのアーティストやモデル、インフルエンサーが活動しています。また、それらを志す個性溢れるライバーも多く活躍しています。ライバーは、自己表現やファンの獲得、コミュニケーション手段の一つとしてライブ配信を活用しています。本イベントは、モデルやインフルエンサーなどとして活躍する、またそれらを志すライバーの活動を応援する企画として実施します。
■イベント概要
■イベント名
Pocochaタレントアカデミア『ナイツのしゃべくり道場』番組出演権
■受賞者特典
ライバー向け:実力派芸人・ナイツが講師となり、ライバーの配信を鑑定し、盛り上げるコツを伝授したり、ライバーの悩みにナイツが答えてくれる、ナイツと共演できるYouTube番組です。また、ナイツの直筆サイン入り番組台本もプレゼントされます。さらに、番組収録に外せないロケ弁当は、有名人も食べるお弁当が出てきます。
Sランク〜Bランク1位、2位:Pocochaタレントアカデミア『ナイツのしゃべくり道場』番組出演権+ロケ弁当(松)
Sランク〜Bランク3位、4位、5位、6位:Pocochaタレントアカデミア『ナイツのしゃべくり道場』番組出演権+ロケ弁当(竹)
Sランク〜Bランク:7位、8位:Pocochaタレントアカデミア『ナイツのしゃべくり道場』番組出演権+ロケ弁当(梅)
リスナー向け:収録オフショットが入った「ライバーメッセージ動画」が限定公開されます
■応募条件
・イベント参加時にPococha内の応援ランクが [B1]~[S6] であること
・その他詳細は、イベントサイト( https://www.pococha.com/festivals/talent_Academy_dojo_vol1 )にてご覧ください。
■入賞条件
本選イベント期間中、配信を通じて、リスナー(視聴者)から寄せられるアイテムやコメント、いいね等によって得られるイベントポイントの総合点数が高いライバー
■イベント開催期間
エントリー期間:2021年5月18日(火)16:00〜2021年5月25日(火)11:59
イベント開催期間:2021年5月25日(火)12:00 〜2021年6月3日(木)23:59
※エントリー期間を過ぎると参加できません
■「日テレアックスオン」とは ( https://www.ax-on.co.jp/ )
ドラマ、バラエティ、スポーツ、情報生番組、NEWS、CM、映画などオールジャンルのコンテンツを制作するアジア最大規模のクリエイター集団。日本テレビ以外に、NHK、テレビ東京、WOWOW、Hulu、YouTube、LINEなど多様なプラットフォームで活躍しています。
最近ではドラマから映画化された『今日から俺は!!』が大ヒット!
毎年、テレビ放送における『ATP賞』や『放送文化基金賞』『ギャラクシー賞』『ヤング映像クリエイターを励ます賞』『東京ドラマアワード』など多数受賞。
■Pocochaとは ( https://www.pococha.com/ )
Pococha(ポコチャ)は、株式会社ディー・エヌ・エーが運営するライブコミュニケーションアプリです。ライバー(配信者)、リスナー(視聴者)による双方向コミュニケーションで、一緒にライブ配信を盛り上げます。「Live Link Life 〜今この瞬間をいつまでも〜」をコンセプトに、一般の方からモデル、歌手まで、様々な個性溢れるライバーたちが毎日配信中。いつでも気軽に配信を楽しむことができます。熱く応援してくれるファンに出会い、ファンとの繋がりを大切にした、アットホームなコミュニティ・プラットフォームとして、ライバー・リスナーの両者にとって居心地のよい場を提供しています。2017年1月にサービスを開始し、2021年3月31日時点で累計255万以上ダウンロードされています。
■DeNAについて
DeNAは、「一人ひとりに 想像を超えるDelightを」のミッションのもと、エンターテインメントと社会課題領域の両軸で事業を展開しています。 ゲームを中心としたエンターテインメント領域で培った課題解決メソッドを応用し、社会保障費軽減に向けた持続可能なヘルスケアサービスや、スポーツを軸とした賑わいのあるまちづくりのほか、社会のさまざまな課題解決を支援しています。 サービス開発だけでなく、AIを含めたデータの高速利活用と独自の顧客行動分析を通じ、利用継続率の向上を図り、新たな付加価値を生み出すサービス運営が強みです。 また、パートナー企業や官公庁とのアライアンス事業も積極的に展開し、お互いの強みを生かした課題解決とビジネス成長を目指しています。 主な事業領域はゲーム、スポーツ、ライブストリーミング、ヘルスケア、オートモーティブで、バーチャルからリアルな事業まで、一貫して社会に新たなDelightの創造・提供を届けていきます。 1999年創業、東証1部上場(銘柄コード:2432)。詳細はhttps://dena.com/jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード