プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社PETOKOTO
会社概要

【愛犬との旅行に関する意識調査】75%の飼い主がコロナ収束後の犬連れ旅行に強い意欲。2022年GWもお出かけ・旅行意識に変化

日本最大級ペットライフメディア PETOKOTO MEDIA、愛犬との旅行に関するアンケート調査を実施

PETOKOTO(ペトコト)

ペットライフメディア「PETOKOTO MEDIA」(https://petokoto.com)などを展開する、株式会社PETOKOTO(代表取締役社長:大久保泰介、本社:東京都新宿区)は、全国の犬と暮らす225名を対象に「PETOKOTO」および公式SNSなどで「愛犬との旅行に関する意識調査」を2022年4月9日~4月15日に実施しました。

   

  • 2022年GW、愛犬とのお出かけ・旅行意欲は向上も約20%は自粛

 昨年までは新型コロナ感染拡大により行動制限の対象であった大型連休のGW(ゴールデンウィーク)。2022年も感染拡大の懸念は消えていないものの、一昨年や昨年に比べて行動の自由度が増してきている状況が伺えます。
 そこで、PETOKOTOの読者や公式SNSフォロワーを対象に昨年までと比較してお出かけ・旅行への意欲・頻度の変化を伺いました。
  

   


 22%の飼い主さんは意欲・頻度ともに増加していると回答しました。一方で、「お出かけ・旅行への意欲は増しているが、頻度は増えていない」と回答した方が57%。19%は自粛を続けると回答しました。GWは通常に比べて人混みが増える傾向にもあるため、様子を見ながら計画しているご家庭が多いことが伺えます。
 
 新型コロナの収束後の愛犬とのお出かけ・旅行への意欲についてのアンケートでは、75%の飼い主さんが強い意欲があると回答しました。
  

  

  • 旅行意欲はあるものの、移動・宿泊先の選択肢は限られている課題

 愛犬との旅行意欲が高いものの、計画する際に課題になることも多いようです。「愛犬との旅行を検討する際、課題になることはありますか?(複数回答可)」という質問に対し、計画時にそもそもの選択肢が少ないことや、ペットとの移動・宿泊に伴う行動制限等が課題に挙げられました。



 移動手段に関するアンケートの結果では、84%が自家用車を利用すると答えました。新幹線・電車等の公共交通機関を利用すると答えたのは16%に止まり、愛犬の行動がなるべく制限されず、行動を共にできる移動手段を選択する飼い主さんが多いことが分かります。
  

   

 今後の旅行について期待することでは、93%の飼い主さんが「ペットと泊まれる宿泊先の選択肢が増えること」を選択。また、半数以上が「車以外の移動手段が増えること」を選択されていました。
  


 昨今、業界内外で「ペットの家族化」が注目されています。しかし家族クオリティの環境構築には届いておらず、今後はペットが好きな人も苦手な人も尊重されながら、家族として行動を共にすることができる社会が期待されます。
  

<調査概要>

調査内容

「犬と暮らす方への旅行に関する意識調査」

調査方法

インターネット調査

対象者

愛犬と暮らす/暮らしていたPETOKOTO読者・フォロワー225名

調査期間

2022年4月9日~4月15日


   

  • 株式会社PETOKOTOについて

 私たちPETOKOTOは、犬や猫が苦手だった代表の大久保が一匹の犬との出逢いをきっかけに動物が大好きになり、殺処分問題をはじめとしたペットがモノとして捉えらえる社会やペット産業の負の課題を解決するため2015年に設立。
 
 全ての従業員がペットの飼育経験者であり、獣医師やペット栄養管理士もいるバックグラウンド豊かな会社です。
  


 
 ■ 取材:未来のペットの暮らしを紹介いただけるメディア様をお待ちしています
 日本では、ペットの防災や健康、正しい食の知識がアップデートされておらず、誤解や知られていない情報が数多くある状況です。「国内外のペット/ペットテック市場」「ペットの防災」「犬の健康と食育」ほか、「データを活用したサービス開発」「ドッグフードトレンド」「サブスク/D2C」「サステナブル」「保護犬猫」など、さまざまな切り口での情報提供が可能です。以下よりお気軽にご連絡ください。
 
 ■ 株式会社PETOKOTO 会社概要
 所在地:東京都新宿区四谷本塩町2-8 WEEK四谷
 代表者:代表取締役社長 大久保泰介
 設立日:2015年3月23日
 資本金:307,100,647円
 従業員数:24名
 ​ホームーページ:https://corp.petokoto.com
 事業内容:
 ・フレッシュペットフード「PETOKOTO FOODS」https://foods.petokoto.com/
 ・ペットライフメディア「PETOKOTO MEDIA」https://petokoto.com/
 ・保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」https://omusubi-pet.com/
 
 ■ 受賞実績
 東洋経済 すごいベンチャー100(ドッグフードサービス史上初)
 2020年度グッドデザイン賞(ドッグフードサービス史上初)
 総務省主催「異能ジェネレーションアワード」特別賞(ドッグフードサービス史上初)
 日経トレンディ スタートアップ大賞 優秀賞(ペットサービス史上初)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
http://petokoto.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社PETOKOTO

93フォロワー

RSS
URL
https://corp.petokoto.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区四谷本塩町2-8 WEEK四谷 4SE/4
電話番号
-
代表者名
大久保泰介
上場
未上場
資本金
2億5000万円
設立
2015年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード