デジタル空間における未来のまちの在り方を検証 「バーチャル丸の内」始動
~よしもと有楽町シアターと共同で2月21日にオープニングイベントを開催~
三菱地所株式会社とクラスター株式会社(以下、クラスター社)は、丸の内をバーチャル上に再現した配信プラットフォーム「バーチャル丸の内」を構築し、クラスター社が提供するアプリケーション「cluster」上で2021年2月21日(日)より公開を開始いたします。公開初日には、オープニングイベントとして「よしもと有楽町シアター」と共同で「バーチャル丸の内フェス」を①リアル・②バーチャルの両方で開催予定となっており、明日1月21日(木)11:00よりリアル会場用のチケット先行販売を開始します。※バーチャルは無料、事前申込不要。
*①リアル会場用チケット販売URL:https://yoshimoto.funity.jp/r/virtualmarunouchifes/
(1月21日(木)11:00よりアクセス可能。)
②バーチャル用イベント2月21日当日限定URL:
https://cluster.mu/e/33374e07-749e-4fea-882f-a1f349fde65b
(「バーチャル丸の内」常設ワールドは2月22日(月)0:00以降https://cluster.mu/よりアクセス可能。)
三菱地所は、本取り組みを通じてデジタル空間におけるまちの在り方やリアルなまちとの融合、新たな賑わいの形や出会い、コミュニケーション等が生まれるような新しいまちの在り方を検証し、まちのデジタルトランスフォーメーション(City DX)を推進していきます。
クラスター社は、本取り組みを通じて、バーチャルで“集まる”体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供していきます。
・PCあるいはスマートフォンから専用ページ(https://cluster.mu/)にアクセスし、アプリケーション「cluster」をダウンロード。
・TwitterやGoogleなどのアカウント連携で、画面の案内に従ってアカウント登録(無料)。
・「入室する」ボタンでアバターを介してイベントへ参加。
<基本操作>
①各種機能(グループビューイング、ホーム、設定、退室等)の呼び出し
②カメラ(イベント内で写真を撮ることができる)
③エモーション(ハートや拍手、色違いのペンライトなどイベント上で反応や感情を伝えることが可能)
④コメント一覧
⑤コメント入力欄(Twitterへの同時投稿ボタンはデスクトップ版のみ)
⑥移動用パッド(スマートフォン版のみ)
⑦ジャンプボタン
2021年2月21日(日)13:00~19:10(予定)
【イベント名】
バーチャル丸の内フェス
【プログラム】
紅白に分かれて芸人たちが競い合い、リアル会場の参加者と「バーチャル丸の内」にいるアバターの参加者の投票によって、両チームの勝敗を決定。
・第1部 13:00~15:10 ネタ祭り①、歌うま芸人による歌謡ショー
・第2部 17:00~19:10 ネタ祭り②、ゲーム対決
【主催】
よしもと有楽町シアター
【協力】
三菱地所株式会社
【開催方法】
「よしもと有楽町シアター」でのライブを「バーチャル丸の内」上で生配信
【料金】
<「よしもと有楽町シアター」での観覧>
前売1,500円/当日2,000円/通し券2,500円 ※いずれも税込
チケット販売URL:https://yoshimoto.funity.jp/r/virtualmarunouchifes/
※1月21日(木)11:00より閲覧可能。
先行販売:2021年1月21日(木)11:00~1月25日(月)11:00
一般販売:2021年2月02日(火)10:00~
※先行販売は第1部・第2部の通し券のみ。そのほか詳細や最新情報は上記チケット販売サイトをご参照ください。
<「バーチャル丸の内」からの観覧>
無料(事前申込不要)
【アプリケーション概要】
<名称>
cluster
<運営>
クラスター株式会社
<価格>
無料
<互換性>
スマートフォン…iOS 13.0以降、Android 9.0以降
PC…Windows10以降、macOS10.13以降
<ダウンロードURL>
https://cluster.mu/downloads
※「バーチャル丸の内」のイメージ画像について、現在開発中のため、今後デザインが変更される可能性があります。
※商標について記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
三菱地所は、多様な人・企業が集い、交流することを通じて進化していくまちを目指し、丸の内エリアの「オープンイノベーションフィールド」化を進めており、先端技術・テクノロジーのまちづくりにおける有用性等について調査・研究を行う「Marunouchi UrbanTech Voyager®」プロジェクトに取り組んでいます。今回もその一環として、国際都市・東京のさらなる機能向上を目指します。
クラスター社は、誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊んだりすることのできる「バーチャルSNS」を展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。
※始動リリース: https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200124_marunouchinext.pdf
(1月21日(木)11:00よりアクセス可能。)
②バーチャル用イベント2月21日当日限定URL:
https://cluster.mu/e/33374e07-749e-4fea-882f-a1f349fde65b
(「バーチャル丸の内」常設ワールドは2月22日(月)0:00以降https://cluster.mu/よりアクセス可能。)
本取り組みは、コロナ禍で実際にまちを訪れることができなくても、丸の内を身近に感じていただける仕組みや空間を作ることで、新しいまちの在り方を提案・検証していくことを企図したものです。「バーチャル丸の内」では、丸の内ビル1階のイベントスペース「マルキューブ」を再現して映像配信が可能なイベントステージを設置し、イベント・カンファレンス等のライブ配信が可能です。今後、さらなるデジタル空間の拡大・展開とともに、新しい生活様式の中でも人が集まり、体験を共有できる場所として活用いたします。
三菱地所は、本取り組みを通じてデジタル空間におけるまちの在り方やリアルなまちとの融合、新たな賑わいの形や出会い、コミュニケーション等が生まれるような新しいまちの在り方を検証し、まちのデジタルトランスフォーメーション(City DX)を推進していきます。
クラスター社は、本取り組みを通じて、バーチャルで“集まる”体験を再定義し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供していきます。
- 「バーチャル丸の内」について
<参加方法>
・PCあるいはスマートフォンから専用ページ(https://cluster.mu/)にアクセスし、アプリケーション「cluster」をダウンロード。
・TwitterやGoogleなどのアカウント連携で、画面の案内に従ってアカウント登録(無料)。
・「入室する」ボタンでアバターを介してイベントへ参加。
<基本操作>
①各種機能(グループビューイング、ホーム、設定、退室等)の呼び出し
②カメラ(イベント内で写真を撮ることができる)
③エモーション(ハートや拍手、色違いのペンライトなどイベント上で反応や感情を伝えることが可能)
④コメント一覧
⑤コメント入力欄(Twitterへの同時投稿ボタンはデスクトップ版のみ)
⑥移動用パッド(スマートフォン版のみ)
⑦ジャンプボタン
※本画面は「バーチャル丸の内」のステージではありません。
- オープニングイベント開催概要
2021年2月21日(日)13:00~19:10(予定)
【イベント名】
バーチャル丸の内フェス
【プログラム】
紅白に分かれて芸人たちが競い合い、リアル会場の参加者と「バーチャル丸の内」にいるアバターの参加者の投票によって、両チームの勝敗を決定。
・第1部 13:00~15:10 ネタ祭り①、歌うま芸人による歌謡ショー
・第2部 17:00~19:10 ネタ祭り②、ゲーム対決
【主催】
よしもと有楽町シアター
【協力】
三菱地所株式会社
【開催方法】
「よしもと有楽町シアター」でのライブを「バーチャル丸の内」上で生配信
【料金】
<「よしもと有楽町シアター」での観覧>
前売1,500円/当日2,000円/通し券2,500円 ※いずれも税込
チケット販売URL:https://yoshimoto.funity.jp/r/virtualmarunouchifes/
※1月21日(木)11:00より閲覧可能。
先行販売:2021年1月21日(木)11:00~1月25日(月)11:00
一般販売:2021年2月02日(火)10:00~
※先行販売は第1部・第2部の通し券のみ。そのほか詳細や最新情報は上記チケット販売サイトをご参照ください。
<「バーチャル丸の内」からの観覧>
無料(事前申込不要)
- アプリケーション「cluster」について
【アプリケーション概要】
<名称>
cluster
<運営>
クラスター株式会社
<価格>
無料
<互換性>
スマートフォン…iOS 13.0以降、Android 9.0以降
PC…Windows10以降、macOS10.13以降
<ダウンロードURL>
https://cluster.mu/downloads
- 「よしもと有楽町シアター」について
- 注釈
※「バーチャル丸の内」のイメージ画像について、現在開発中のため、今後デザインが変更される可能性があります。
※商標について記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
- 参考1)各社の概要と取り組み
三菱地所は、多様な人・企業が集い、交流することを通じて進化していくまちを目指し、丸の内エリアの「オープンイノベーションフィールド」化を進めており、先端技術・テクノロジーのまちづくりにおける有用性等について調査・研究を行う「Marunouchi UrbanTech Voyager®」プロジェクトに取り組んでいます。今回もその一環として、国際都市・東京のさらなる機能向上を目指します。
【クラスター株式会社】
クラスター社は、誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールドやゲームで遊んだりすることのできる「バーチャルSNS」を展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。
- 参考2)丸の内エリアのまちづくりコンセプト:「丸の内Reデザイン」
三菱地所は、2020年以降の丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)におけるまちづくりを「丸の内NEXTステージ※」と位置付け、“人・企業が集まり交わることで新たな「価値」を生み出す舞台”を創造していきます。「丸の内Reデザイン」はその実現に向け、まちづくりのあり方から変えていくコンセプトワードです。
※始動リリース: https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200124_marunouchinext.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ商業施設・オフィスビル
- 関連リンク
- https://cluster.mu/
- ダウンロード