恒例!"東京都共催" 超大型イベント『第24回ドリーム夜さ来い祭り』お台場・丸の内にて11月に開催決定!席数限定の有料観覧桟敷席も販売中!
“10歩先の社会貢献型の東京の祭りへ”

一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団は、2025年11月2日(日)〜3日(月/祝)の2日間、お台場・丸の内にて『第24回ドリーム夜さ来い祭り』を開催すると発表。昨年に引き続き好評の有料観覧桟敷席を設置。数量限定でチケットも販売中。
今年で24回目を数える「ドリーム夜さ来い祭り」は、全国より踊り子約5,000名が集結する、東京でも最大の規模と質を兼ね備えたお祭りです。同祭の近年の観客動員数は約100万人に上り、国内のみならずニューヨークなど世界各国での開催実績を誇る。
今回は演舞の祭典のみならず、
①「お台場 Dreamプロジェクションマッピングfeaturing 第24回ドリーム夜さ来い祭り」でのよさこい演舞等とのコラボ
②史上初の「歌舞伎×アニメ×祭り」をテーマにした屋外3Dホログラムショー~江戸東京プレミアムナイト~の実施
③無料観覧や正調よさこい鳴子踊り講習会の無料飛入り参加体験に加え、「VIP撮影特別席」などの有料桟敷席・観覧席も設置
④世界中からの遠隔観覧体験として、丸の内会場でのYouTubeライブ配信
⑤FNS チャリティキャンペーンとの特別コラボのライブなどを予定
「10歩先の社会貢献型の東京の祭りへ」をコンセプトに展開。2019年から開始した子ども虐待防止オレンジリボンキャンペーンも取り組む。地域の賑わい創出だけでなく、喫緊の社会課題にチャレンジし、持続可能な社会に貢献する東京の顔に相応しい祭りを目指していく。
開催概要
◆日 程:2025年 11月2日(日) 10:00〜21:00
11月3日(月/祝) 9:30〜21:00
◆会 場:お台場 自由の女神会場(ゆりかもめ台場駅前)
フジテレビ会場
お台場 セントラルパレード会場
石と光の広場会場
丸の内会場(東京駅前の行幸通り:丸ビル・新丸ビル間/11月3日のみ実施・ライブ配信会場)
◆オフィシャルフードコート&物販:イトーノリヒサ produce〜みんなのマルシェ in お台場〜
※お台場 自由の女神会場に隣接
◆観覧方法:【リアル空間】無料観覧+有料桟敷席・観覧席
【仮想空間】YouTube配信(無料)
(1)リアル観覧
お台場 自由の女神会場:無料観覧+有料桟敷席(VIP撮影特別席、一般指定席)
フジテレビ会場:オレンジリボン応援当日有料観覧席
お台場セントラルパレード会場:無料観覧
石と光の広場会場:無料観覧
丸の内会場:無料観覧(一部限定有料観覧席・ライブ配信会場)
(2)仮想空間での観覧・視聴(時間は予定)
【YouTubeライブ配信】11月3日(月/祝) 9:45~14:00(無料)

◆祭りの概要
(1)お台場・丸の内エリアでのリアル観覧
2020年・2021年は無観客、2022年は限定観客で持続可能な東京を代表する祭事としてライブ配信・VR360°配信を織込んで開催。
今回の当祭では日本各地の踊り子延べ約80チーム・5,000名が演舞します。
観覧形態も無料観覧とお台場エリアでは有料桟敷席・当日有料観覧席も設置など、国内外のオーバーツーリズム対応、防疫および雑踏対策で見物人・来訪者・出場よさこいチームの安全安心に配慮した観覧体制で皆様をお迎え。
なお、お台場 自由の女神会場に設置する有料桟敷席(VIP撮影特別席・一般指定席)は事前購入・当日購入可能。
詳細は上記ドリーム夜さ来い祭り公式ホームページにてご確認下さい。








(2)ナイトタイム特別企画 ①
「お台場 Dreamプロジェクションマッピング featuring 第24回ドリーム夜さ来い祭り」の実施
※(お台場 自由の女神会場)
SDGsのゴールに貢献する取組で、ゆりかもめ台場駅付近の高架橋の一部を活用したプロジェクションマッピング。夜間の雑踏対策・防災防犯対策も兼ねた内容も展開し、没入感のある会場の演出を通じてまちのナイトタイムエコノミーにも貢献。
夕方以降のよさこい演舞、正調よさこい鳴子踊り講習・体験会、チーム対抗の綱引き企画などとのコラボでよさこいを楽しむ。
プロジェクションマッピングはお台場 自由の女神会場を交差するゆりかもめ高架橋(自由の女神立像・演舞ゴール側の片面)に投影し、 祭り開催期間中の2日・3日の夕方~祭り終了時までを投影時間帯として予定。
※この事業は、東京都・(公財)東京観光財団の「プロジェクションマッピング促進支援事業助成金」を活用して実施

(3)ナイトタイム特別企画 ② 歌舞伎×アニメ×祭りをテーマにした3Dホログラムショー
~江戸東京プレミアムナイト~の企画」の実施
※(お台場 自由の女神会場)
日本文化の粋を最先端技術で表現し、近年増加しているインバウンドはじめお台場エリアの来訪者に向けて“夜の東京”の新たな可能性を拓きます。江戸・東京の伝統と革新が交差する幻想的な演出は特別な体験として多くの方々を魅了。

(4)仮想空間での観覧・視聴 当祭公式YouTubeライブ配信による無料観覧・視聴
東京駅前の行幸通りを舞台にした「丸の内会場」からのライブ配信。
ライブ配信を通じて多様かつクオリティーの高い全国のよさこいチームの華麗で・激しく・迫力のある演舞を、ドローン視点も楽しみながら世界の約190か国・地域から無料観覧可能。
(11月3日(月/祝) YouTubeライブ配信予定)
さらに、当祭ではおなじみとなったVTuber「藁焼とさち」さんがライブ配信のMCで登場。藁焼さんはお台場 自由の女神会場でもMCとして登場し、「正調よさこい鳴子踊り講習会・体験会」でも一緒に参加。


YouTubeライブ配信・お台場自由の女神会場
MC:VTuber「藁焼とさち」さん
(5)子ども虐待防止オレンジリボンキャンペーンの連携、FNSチャリティキャンペーン特別コラボなど、全国の各祭りの中で先駆けとなったSDGsへの取組み(2019年より開始)
2019年より連携を開始した「子ども虐待防止オレンジリボンキャンペーン」などSDGsの各ゴールに紐づいた取組を推進。
子ども虐待防止オレンジリボンキャンペーンとの連携
~平和と公正をすべての人へ‐子どもに対する暴力を無くす~
2019年に、特定非営利活動法人 児童虐待防止全国ネットワークと一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団は、当祭での子ども虐待防止オレンジリボンキャンペーンでの普及啓発に関して連携協定を結ぶ。SDGsの16番のゴールにもつながる子ども虐待防止に取り組むことは、よさこいはもちろんのこと全国の祭りでも初めての事例。11月は厚生労働省が定める子ども虐待防止推進月間とも重なる。
1)よさこいチームがオレンジリボンシールを付けて演舞する(任意)
2)フジテレビ会場でのオレンジリボン応援チケット観覧席の設置
3)フジテレビ本社屋でのオレンジリボンカラーの点灯(予定)など啓発活動を積極的に推進

以上(この取組のSDGs関連ゴール)


第24回ドリーム夜さ来い祭り 演舞会場内におけるFNSチャリティ特別コラボのライブ(時間は予定)
【出演】 宇海 -UUMI-
【日程】 11月3日(月/祝) 14:00~14:30
【会場】 お台場 自由の女神会場 (無料観覧)
◆主 催:一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
(共催)東京都、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、株式会社フジテレビジョン
(特別協力)三菱地所株式会社、NTT東日本 ほか
(協力)臨海ホールディングスグループ、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会 ほか
(後援)国土交通省、高知県 ほか
◆その他:雨天決行。荒天、災害や新たな感染症等の状況により開催内容を変更又は中止する
場合がございます。予めご了承下さい。
有料観覧桟敷席 前売チケット販売
◆有料観覧桟敷席 会場
お台場自由の女神会場 特設桟敷席(ゆりかもめ台場駅前)
◆日程
2025年11月2日(日)〜11月3日(月/祝)
<取り扱い日程>
11月2日(日)
【第1回】開演時間 15:00
【第2回】開演時間 17:30
11月3日(月/祝)
【第1回】開演時間 14:00
【第2回】開演時間 17:00
※2日第1回は、VIP撮影特別席・一般指定席ともに席への誘導はオープニングセレモニー終了直後にご案内(少々お待たせする場合がございますので予めご了承下さい)
※2日・3日の第2回はプロジェクションマッピング演出のデジタルパレード観覧+史上初の歌舞伎×アニメ×祭りをテーマにしたホログラムショー付き
※3日第1回は開演冒頭で、FNSチャリティキャンペーン特別コラボ ミニライブ付(宇海-UUMI- 出演予定)
※開場は開演の15分前
↓チケット詳細・ご購入はこちら↓
https://www.confetti-web.com/events/11093
【VIP撮影特別席】※席を含む会場は屋外・雨天決行
VIP撮影特別席:10,000円
※ひな壇最上列・席周辺に撮影・荷物置きスペースあり
(2日の1回目もしくは、3日の1回目)
VIP撮影特別席:15,000円
※ひな壇最上列・席周辺に撮影・荷物置きスペースあり
(2日の2回目もしくは、3日の2回目)
※VIP撮影特別席特典
・同会場での正調よさこい鳴子踊り講習・体験会(2日・3日の17:06~ ※予定)
・ドリンク付
【一般指定席】※席を含む会場は屋外・雨天決行
一般指定席:4,000円
(2日の1回目もしくは、3日の1回目)
一般指定席:4,000円
(2日の2回目もしくは、3日の2回目)
※一般指定席特典
・同会場での正調よさこい鳴子踊り講習・体験会(2日・3日の17:06~ ※予定)
・ドリンク付
(税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 050-3092-0051
(受付時間 平日10:00~17:00※オペレーター対応)
【ご注意事項】
※【年齢制限についての注意事項】3歳以上チケット必要
(3歳以上は有料となります。2歳以下のお子様で座席が不要な場合、保護者1名につきお子様1名のみ膝上で観賞可能です。ただし座席が必要な場合は、2歳以下でも1名につき1枚のチケットが必要となりますのでご注意ください。)
※マスク着用は個人の判断でご使用下さい。
※全席禁煙です。【VIP撮影特別席】食事・飲酒・ソフトドリンクの飲食可能です。【一般指定席】食事・飲酒は禁止です。ただしソフトドリンクは問題ございません。通路や座席での立ち見は禁止します。
※三脚・自撮り棒・ドローンを使用しての撮影は禁止です。ライブ配信も禁止いたします。但し、VIP撮影特別席および一般指定席の方で一脚・自撮り棒は以下を遵守する場合は使用可能です。自分の席にお座りの上、①自身の頭上以上・身体の範囲を超えた使用は禁止します。②隣席で観覧されている方のご迷惑をおかけしないようお願いします。
※指定席での雨天時はレインコート等での観覧を推奨します。一般指定席での傘の使用はできません。VIP撮影特別席の方は隣席にご迷惑をおかけしないように傘のご使用をお願いいたします。
※天災・事故等による催事中止の場合を除き、チケットの払い戻し・交換はいたしません。
※当日の不測の事態によりタイムスケジュールの変更の場合がございます。
※桟敷席レイアウトは諸般の都合で予告なく変更する場合がございます。
※特殊演出のシステム設定により開演時間が遅れる場合がございます(但し、早まる事はございません)
◆有料観覧桟敷席 会場
丸の内会場(東京駅前の行幸通り)演舞観覧
①演舞場での無料観覧
②一部限定有料観覧⇒こちらの限定有料観覧を前売でご希望の方は info★dreamyosacoy.jp のメールアドレスにてお問合せ下さい。開催前の10月31日までにお問合せ申込下さい。詳細をご案内いたします。限定のため万一満席の場合はご了承下さい。★は@に変換してメール送信して下さい。
【丸の内会場 一部限定有料観覧当日券 概要】※観覧席に限りがありますので前売で当日観覧席が満席になる場合がございますので予めご了承下さい
◆場所 丸の内会場 東京駅前の行幸通り(丸ビル・新丸ビル間)チーム受付テントにて9:00から販売開始予定(テント内にて正面から着席観覧)
◆日程
11月3日
開演時間9:30~13:00
◆観覧料金 5,000円(1人あたり消費税込)
◆丸の内会場 概要/演舞スケジュールはこちら
https://www.dreamyosacoy.jp/marunouchi/
※【年齢制限についての注意事項】 3歳以上チケット必要です
(3歳以上は有料となります。2歳以下のお子様で座席が不要な場合、保護者1名につきお子様1名のみ膝上で観賞可能です。ただし座席が必要な場合は、2歳以下でも1名につき1枚のチケットが必要となりますのでご注意ください。)
※全席禁煙です。食事・飲酒は禁止です。ただしソフトドリンクは問題ございません。
通路や座席での立ち見は禁止します。マスク着用は個人の判断でご使用下さい。
※三脚・自撮り棒・ドローンを使用しての撮影は禁止です。ライブ配信も禁止いたします。
但し、一脚・自撮り棒は以下を遵守する場合は使用可能です。
自分の席にお座りの上、
①自身の頭上以上・身体の範囲を超えた使用は禁止します。
②隣席で観覧されている方のご迷惑をおかけしないようお願いします。
※テントで雨天時も安心してご覧いただけますが、前列の方はレインコート等での観覧を推奨します。
傘の使用はできません。
※天災・事故等による催事中止の場合を除き、チケットの払い戻し・交換はいたしません。
※当日の不測の事態によりタイムスケジュールの変更の場合がございます。
※桟敷席レイアウトは諸般の都合で予告なく変更する場合がございます。
※一旦購入された方は変更・取り消し・ご返金は、一切承れません。
公演日時のお間違い無いか、ご注意ください。
※チケットは営利目的の転売・譲渡禁止です。
※前売での購入は当財団の指定した銀行振込にて承ります。また、当日販売の場合は現金のみでのご精算のみ承ります。クレジットカードや電子マネー等は使用できませんのでご了承下さいませ。
◆公演に関するお問合わせ
イトーノリヒサOFFICE
電話番号03-6908-2182(平日13:00〜17:00)
詳細は当祭公式ホームぺージにも記載
一般財団法人 ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団とは
" DREAM YOSACOY " を世界へ発信!
「ドリーム夜さ来い祭り」とは、国内のみならず、2013年・アメリカ・ニューヨークを皮切りに、以後シンガポール・マレーシアなど世界各国で開催・普及、国籍・年齢・性別を問わずにだれもが参加できる、踊りを中心とした祭典である。

SNS(財団公式)
ホームページ → https://www.dreamyosacoy.jp
Facebook → https://www.facebook.com/dreamyosacoy.japan.tokyo
YouTube → https://www.youtube.com/channel/UComqHPSGNVPCQCp3bmHAs4w/featured
X(Twitter) → https://twitter.com/dreamyosakoi
Instagram → https://twitter.com/dreamyosakoi
【お問合わせ先】
<プレスに関するお問合わせ>
EventBankingにてご対応致します
https://www.eventbanking.com/contact
<イベントに関するお問合わせ>
(一財)ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団事務局
電話:03-5796-2550 E-mail:info@dreamyosacoy.jp
すべての画像
