プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会
会社概要

米国大統領令から考えるソフトウェアサプライチェーンとその課題【JAPANSecuritySummit 2022 おすすめセミナー (事前登録制)】

日本シノプシス合同会社

一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会

JAPANSecuritySummit 2022 は、日本の政府機関・公的団体・学術研究機関・産業界の知を集結させるセキュリティ専門のオンラインイベントです。10/24(月)~11/6(日)まで視聴者は「いつでも」、「何度でも」ご視聴いただけます。(事前登録制)
 サプライチェーンのセキュリティ対策は、米国政府調達規制や、自動車・医療機器などの業種での国際的セキュリティ対策ガイドラインにより、すでに規制が始まっています。これらの要件は、従来の受け身的な情報セキュリティ対策から、脆弱性を開発段階で極力排除する能動的なセキュリティ対策を実施することで、堅牢かつセキュアなソフトウェアとリスク極小化を実現するものです。
 そのために解決すべき技術とビジネスの課題は山積していますが、段階的な取り組みから、より安全なビジネスインフラと社会インフラの実現を目指す必要があります。
 そこで本セミナーでは、従来の情報セキュリティ対策の枠を超え、ソフトウェア・サプライチェーン・セキュリティ対策の実現を目指す米国と追従する欧州の状況を俯瞰しつつ、「そもそもサプライチェーンの問題とは何か?」「どのように解決できるのか?」といった基本的な課題を取り上げます。
 さらにセキュリティ対策への投資に対する優先順位や、具体策の選択に関するアイデアを共有することで、ソフトウェア部品表(SBOM)と自動化セキュリティテスト(AST)よる効率的かつ効果的な取り組みを示します。
 今回は個別製品の話はしません。あくまで課題の提示と、解決のためのアイデアを共有するものです。このアイデアは、弊社がいままでに多くの企業のサプライチェーンの課題を解決するためにお手伝いしてきた経験に基づいたものです。資料については、無償でダウンロードしていただくことも可能です。
 本セミナーは、ソフトウェア開発者、ソフトウェアのテスト・品質管理、セキュリティ専門家など、すべてのソフトウェアベンダーに関連する内容となります。大掛かりなソフトウェア開発をされている企業ほど、フィットしやすいソリューションを提供していますので、中堅規模以上のお客様に最適でしょう。
====================
講演タイトル:米国大統領令から考えるソフトウェアサプライチェーンとその課題
講演団体:日本シノプシス合同会社登壇者:ソフトウェア・インテグリティ・グループ 松岡 正人 氏

・公開日時:2022年10月24日(月) ~ 11月6日(日)
 - 登録期間:2022年10月3日(月) ~ 11月4日(金) 17:00
・開催方法:オンデマンドセミナー(事前登録制)
 - ご登録いただいた方に視聴用パスワードをお送りします。
・参加費用:無料
※詳細・お申込はこちら ⇒  https://jss2022.japansecuritysummit.org/
 - セッション番号:04
主 催:JAPANSecuritySummit 2022 実行委員会

登壇団体概要:日本シノプシス合同会社
シノプシスの統合型ソリューションは、ソフトウェア開発とデリバリのあり方を根底から変革し、ビジネスのリスクに対処しながらイノベーションを加速させます。弊社は業界随一のノウハウを活かし、最適なセキュリティ・イニシアティブの立案と実行をご支援します。製品ポートフォリオは市場で最も包括的で、なおかつサードパーティやオープンソース・ツールとも連携できます。オープンで実利的なアプローチにより、既存テストツールの資産を活用しながら、個々のニーズに最適なセキュリティ・プログラムを構築できるようになります。開発者は迅速にセキュアコードを作成できます。開発およびDevSecOpsチームもスピードを落とさずに、開発パイプライン内でテストを自動化できます。またセキュリティチームは先手を打ったリスク管理が可能となり、組織にとって最重要な問題の修正に集中できます。弊社は、信頼性の高いソフトウェアの構築に必要なものをワンストップで提供できます。
JAPANSecuritySummit 2022 は、日本の政府機関・公的団体・学術研究機関・産業界の知を集結させるセキュリティ専門のオンラインイベントです。
JAPANSecuritySummit 2022 では、当講演以外にも多くのセミナーをご用意しております。 他のセミナーは、下記よりご確認ください。
https://jss2022.japansecuritysummit.org/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://jss2022.japansecuritysummit.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会

7フォロワー

RSS
URL
http://www.secureiotplatform.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー35階
電話番号
-
代表者名
辻井重男
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード