祝・発売2周年!ニコチン0の「NICOLESS VAPE」累計販売数238万本を突破!感謝を込めて「5本買うともう1本もらえる」記念キャンペーンを開催
株式会社ライテック(本社:東京都台東区、代表取締役:廣田拓郎)が展開する、ニコチン・タールを含まない「NICOLESS VAPE」は、2025年9月に発売から2周年を迎えました。おかげさまでこれまで多くのお客様にご愛顧いただき、ブランド累計販売数は238万本を突破したことをお知らせいたします。
これを記念し、日頃の感謝を込めて、対象の5本セットをご購入いただいたお客様にもう1本プレゼントする「2周年記念キャンペーン」を、本日9月12日より開催いたします。
キャンペーンページURL: https:// item.rakuten.co.jp/nicoless/10000015/

2周年記念キャンペーン概要
発売2周年と累計販売数238万本突破を記念し、お客様への感謝を込めた特別なキャンペーンを実施します。
キャンペーン名称: NICOLESS VAPE 2周年記念 5+1キャンペーン
開催期間: 2025年9月12日(金)~ 10月31日(金)
内容: 期間中、対象の「NICOLESS VAPE 5本セット」をご購入いただくとプラス1本(購入フレーバーと同じフレーバー)1本をプレゼント
実施サイト: ニコレス公式楽天市場店
キャンペーンページURL: https:// item.rakuten.co.jp/nicoless/10000015/
ニコチン0の新たな嗜好品「NICOLESS VAPE」について
火もたばこ葉も使わず、フレーバー(香り)の付いたリキッド(液体)を電気で加熱して蒸気を吸うNICOLESSブランドのVAPEです。ニコチンやタールを含まないVAPEは昨今、たばこに代わる新たな嗜好品として注目を集めており、「NICOLESS VAPE」は単体で累計販売数238万本を突破しました(※2025年8月末時点)。

<商品の特長>
簡単・手軽な使い切りタイプ
吸うだけで起動するオートパフ仕様で、面倒な操作は一切不要。コンパクトなサイズながら約600回※の吸引が可能です。
安心へのこだわりと濃厚な味わい
リキッドには食品グレードの原材料を使用。独自の加熱技術により、きめ細かい煙霧(ミスト)を発生させ、濃厚な味わいと確かな吸いごたえを実現しました。
ユーザーフレンドリーな設計
リキッドの残量が一目でわかる半透明タンクを採用。「いつなくなるか分からない」という使い切りタイプの不安を解消します。
※商品の設計上、リキッドを使い切ることを想定した電池を内蔵しておりますが、吸引の強さや頻度には個人差があるため、約600回の吸引回数を満たないことやリキッドを使い切れずに電池が切れてしまう可能性がございます。
気分で選べる6種のフレーバーラインナップ
ファッションや気分に合わせて選べる、個性豊かな6つのフレーバーを展開しています。

FREEZE BLACK:
突き抜けるような爽快感が楽しめる強メンソール
GOLD LEMON:
ほのかな渋みと酸味が心地よい、ビターなレモン
GREEN APPLE:
みずみずしく、キレのある爽やかなグリーンアップル
RED MIXBERRY:
甘酸っぱさが絶妙にミックスされた、大人のベリー
WHITE GRAPE:
芳醇な香りが口いっぱいに広がる、濃厚マスカット
COFFEE:
珈琲のほろ苦さと甘すぎないミルク感あるフレーバー
NICOLESS VAPE商品概要
価格:オープン価格
サイズ・重量:31 × 17 × 143 mm 30g
バッテリー:400mAh
タンク容量:2ml
フレーバー / 全6種類:FREEZE BLACK/GOLD LEMON/GREEN APPLE/RED MIXBERRY/WHITE GRAPE/BLEND COFFEE
キャンペーンページURL: https:// item.rakuten.co.jp/nicoless/10000015/
製品に関するお問い合わせ先
株式会社ライテック お問い合わせ
https://www.lightec-inc.jp/inquiry/
株式会社ライテック会社概要
ライテックは、創業から80年以上にわたり、ライターをはじめとした喫煙具を製造販売してきた老舗のライターメーカーです。時代の先を行く創造と挑戦で、お客様の生活と環境に寄り添ったものづくりで社会を照らし続ける灯りであるべく、商品の開発に取り組んで参ります。

会社名:株式会社ライテック
住所:東京都台東区浅草橋2丁目13−9
代表者:廣田拓郎
創業:昭和12年(1937年)
設立:昭和29年(1954年)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像